見出し画像

クルシャの天地

いろんな顏のうる



9月も最後の日になりました。
今日はウルタ君が飼主とお話しに来ているところを数枚の写真で紹介です。


お話しに来ているだけあって、カメラを向けるとウルタ君の顔つきはくるくる変わります。
冒頭の写真はとにかくフレンドリーな表情です。





今度は好奇心たっぷりの顔つき。自分の場所に落着いて、飼主が
何をしているのか、次にどんな行動に出ようとしているのか、ウルタ君
なりに注視しているところです。





今度は飼主がウルタ君を見詰めます。
離しかけてみたりします。犬と違って、ウルタ君は言葉を理解しようとしません。
意味なんかどうでもいいのです。今を彼なりに理想的な態度で過ごせれば、それで


うるの勝ちになるらしいのです。





飼主はどんなカードを切ってくるのかな。いつもみたいにつまんない手は
うるに通用しないよ。



何がつまんないのか、分かりませんが、とりあえずつめ切りしようか、うる。



【目つきだけは大物】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
採用
採用試験のことでしょうか。何の試験か面接か存じませんが、
この現状より、いずれ必ず採用されますから、その時にどうか
組織の論理の側に染まらず、はねられていた時の考え方を
失わないようにしていてください。本当の味方は組織ではなく、
圧倒的多数の才能ある無名士の方ですからね。
ラマヌジャン
言葉は本当にいらない。選考に落ちるたびにおもいます。無視も含めれば50回以上、落ちてます。悲しいです。募集してて、それに応募しても、返事がこないところがほとんどです。常識、マナー、礼儀、形うんざりです。何も知らないかのように無邪気にしてる、ネコは、救いであり、理知的に見えます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事