見出し画像

クルシャの天地

夕方の散歩

ウルタ君が洗面台にはまって涼むくらい暑い日、飼主は外を
出歩くことにしました。

その前に



お菓子です。お土産にいただいた神馬堂(じんばどう)の葵餅

包装紙が素晴らしい。上賀茂神社の近くでわざわざ買ってきていただきました。
繰り返しますが、神馬堂(じんばどう)です。この場合だけ神馬(じんば)と
読むのだそうで。上賀茂神社にはご神馬(しんめ)がいます。絵と同じ白馬です。
境内の厩にいて、おやつをあげられるんですが、参拝客からおやつを与えられ慣れ
ているので、さかんに「ください、くださーい」とお辞儀を繰り返すかわいい馬です。


おやつを食べて出掛けました。



川辺です。

町の中の川のようです。



川辺の建物です。

橋の上から撮影。



暗くなってきました。

川の上に座敷があるようです。



日も落ちました。

川風は感じないのですが、涼むにはいい夜です。



町に入ると、入り口までやたら遠い細い路が続く店があります。

奥の明るいのが入り口ですよ。



予告で使った写真ですね。

入り口まで随分遠いので、違う世界に遊びに行く感覚が楽しめます。



老舗らしい看板。

こちらの看板も眺めて通ります。


【飼主も涼みに】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
秋です
闌けるのは、秋なのです。肌に夜風がしみわたる、のです。
飼主
和菓子と鴨川
鴨の川原に空き闌ける、のはもうすこし先ですがHitomi☆さん
おっしゃる通りの鴨川ですよ。和菓子はいいですよね。
ある意味、和菓子天国なので癒されっぱなしです。
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
洗面台はヒンヤリして、適当な丸みがあるから
ネコさんが涼むのにはちょうどいい感じですよね。
鴨川の床ですか?
この道々の風景、何となく見覚えがあるような、ないような…
ketty
http://sweetymarron.jugem.jp/
洗面台で涼む猫ちゃん、多いですね。
うちは怖がって入りません。

神馬の読み方、知りませんでした。
飼主さん、お菓子の好みが渋いですね。
和菓子のほうがお好きですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事