見出し画像

クルシャの天地

雑誌付録の猫トンネルできゃふ




先月辺りに雑誌に付録として付いてきた猫トンネルをすぐに使い出して
いるクルシャ君です。

出先で買ったおもちゃやおやつもそうですが、クルシャ君はどうも自分用
の品物が何であるか、分かっているようです。子猫時代は何にでも関心を
示していましたから、どうやら学習したらしい。ヒトの様子を観察して
自分用なのかどうか察することができるようになったみたいです。








それにしても、さすが専門誌。どの雑誌なのか、付録を御覧になれば猫好きの
みなさんにはお分かりのことかと存じますが、この雑誌の企画付録にクルシャ君
は必ずはまってます。
もしかすると、猫の行動分析が上手い雑誌が大した物なんではなくて、ヒトの企画
を読み取ってうまくはまっていくクルシャ君が大した物なのかもしれません。








うまく隠れながら遊ぶ毎日です。
こうやってくぐったり隠れたりしたがるのは何か本能的なものなんでしょうか。
そしてショーでたまに見る虎の火の輪くぐりなんていうのも、猫がトンネル好き
なのと似たような衝動を利用しているのかもしれない。




猫トンネルで遊ぶ猫




動画です。トンネル遊びしている最中には、当然ですがこのように
テンションが高まっております。
ショーの火の輪くぐりだって、テイマーが虎の獰猛さをを抑制して
いるように言われてましたが、実は本能を刺激して火の怖さを克服
しているように見せているだけだとしたら、非常に危険なことをやってる
ということになるわけですね。手を出したら、本気で叩かれるでしょうな。




ビシュケクのサーカス



虎、尻尾に火が付きそうになってます。
いいのか。








トンネルできゃふ。
クルシャ君テイマーにはなかなかなれない飼主です。







うふふ。こうやって飼主を手なずけるのです。



なんか、聞かなかったことにしておこう。




水のソーテール6: 臍行者 オンパロ・プシシック (うるたやBOOKS)
東寺 真生,明鹿 人丸
うるたや



にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事