おいしい写真.com

お料理写真を中心に、写真撮影承ります。

フルーツを撮るゾ

2025年01月27日 | おりょうりのおさしん
先日のシュワシュワドリンク試し撮りの際に
ついでに撮った写真



せっかくレモン買ったんで
あのカットだけじゃもったいないかな、と思って

商品撮影っぽいのじゃなくてイメージフォト風に撮りました



こちらのイチゴは、職場からもらってかえったので
食べちゃう前にちょこっと被写体として働いてもらいました(;^ω^)

撮影用に用意されたイチゴなので、日にちが経って多少いたんできてはいましたが
きれいな子たちでした(*'ω'*)


【モノブロック2灯撮影】

ご希望の方がいらっしゃいましたら・・・

2025年01月25日 | おりょうりのおさしん


フードフォトを撮り始めた頃、フォトジェニックだなぁと思って購入したマグカップ。
まだスタイリングも素人同然だったので、ただただ見た目がかわいいというだけで買ってしまいました。
が・・・
フードフォト内にいれこむには背が高すぎる・・・
おまけに中が黒っぽい色(濃いこげ茶って感じです)なので、コーヒーをいれても色が分からない・・・
以上のような致命的な理由から、全く出番がなく、食器棚の奥で眠っておりました。

撮影用の食器も増えすぎて、もう置き場がない状態なので、
使わないものは捨てていかねば、と、結構な数捨てたのですが
これはちょっと、捨てるにはなんかもったいない気もするなぁ~・・・
って思うので、もし使いたいという方がいらっしゃいましたらコメントください。
撮影用なので、口はつけておりません。

ほしいって声があがらなければ、もう捨てちゃいます。





直径:約9センチ(持ち手含まず)
高さ:約10センチ
もし、もらってくださる場合、送料のみ負担をお願いしたいです(送料着払いでの送付)

とりあえず『マグカップをもらってやってもいいぞ』とコメントをいれていただければ幸いです。
ご希望のご連絡方法なども記載していただけると助かりますm(__)m




カレーの日 ・・・だったね(;^ω^)

2025年01月23日 | おりょうりのおさしん
昨日でしたねぇ~、カレーの日。
毎年、確かそろそろだったかなぁ~、って1月になると思い出すのですが
正確な日を覚えておらず、いつもネット上やらテレビのニュースやらで
「今日はカレーの日です」
的な話題をみかけて、
「あっ!そういえば今日だったか・・・」
と思い出す・・・
それが『カレーの日』なのであります(;^ω^)


そんなわけで、夜、急きょ冷蔵庫の中をあさって
残っている食材でカレーを作り、撮影。

ひき肉だからドライカレーにしようと思っていたけど、
なんか・・・違う感じになっちゃいました(;^ω^)(;^ω^)




タコライスを作った時に使ったチーズが残っていたので
のせちゃいました(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)


【モノブロック2灯撮影】


試し撮り ドリンク編

2025年01月18日 | おりょうりのおさしん
恒例の、お仕事前の試し撮り
今回は、昨日のお仕事で撮影したドリンク案件のために自宅で検証したお写真たちです

3レシピの撮影で、予定されているスタイリングの下地にあわせて3パターン検証
中身は全部一緒でやっちゃいましたが(;^ω^)
試し撮りの被写体は自腹で準備するので、あまり費用をかけたくはないさ・・・

こちらは白い板のバージョンです



次に、タイル



最後は濃い目の茶系の板



今回、レモネード、レモンスカッシュ、レモンサワーというレシピだったので
どちらかというと透明~白っぽい中身
その場合、本来は透過光で透けさせる、っていう撮り方がよいのでしょうが・・・

そうすると、雰囲気はいいけど、正しい色が出ないというリスクがある

依頼者が果たして何を一番重視しているのか?
・・・というとこで、光をどう当てるかが変わってきますよね

ちなみに、これは↑後ろ目から当てていて、個人的にはこういうのがスキ
でも・・・
もしかしたら、「色があまり分からない」というご意見が出てくる可能性はあるよね
ってことで


少しずつ光の位置を変えていく





最終的には、好みの問題ってことになりますよね・・・
(;^ω^)

【モノブロック2灯撮影】


撮影前の試し撮りシリーズ:クッキー

2025年01月11日 | おりょうりのおさしん
2025年に入って初の投稿・・・
(;^ω^)
いろいろやることが多すぎて、対応しきれず今日にいたる・・・
(;^ω^)(;^ω^)

ってことで、もうお正月ムードはとっくに消え去っておりますので
そんな感じのお写真の投稿は今年はナシで、いきなりフツーのお写真です。

恒例の、撮影前に自宅で行っております試し撮り
先日クッキーの撮影があったので、事前に撮ったものがこちら



当日のスタイリングは別の人が担当なので、実際の撮影では、このような感じではないですし
クッキーも、抹茶のクッキーっていうレシピでしたので
全然違うのですが、とりあえずうちにあったクッキーで、どんな感じになるかだけ確認。


動きのある写真が好きなので、手をいれたり、っていうのは、自分の作品撮りではよくやります。


もう1パターン、スタイリングを変えて撮ってみました。


一応横写真もね


同色系でまとめるスタイリングも結構好きなので、
これはこれでアリじゃない?って思います。

1パターン目の、ピンクとブルーの組み合わせも、悪くないと思っています。



食品サンプルのいちごちゃんでサラダの試し撮り

2024年12月26日 | おりょうりのおさしん
長いタイトルですが、そういうことです(;^ω^)
以前、いちごの撮影の前に試し撮りがしたくて
食品サンプルを購入した
・・・というお話をしたかと思いますが
その時、スライスされたタイプのも一緒に購入していたんですねぇ~

で!
先日の撮影で、いちごのサラダ、というレシピがあったので
その試し撮りの際にその子たちに登場していただいた、というわけです。


このお皿、すごく気に入って購入したものなのですが・・・
実は、どの向きが正解なのか、よく分からないんです(;^ω^)


要するに、細工?柄?それをどこにもってくるのがいいの????
ということです。

正方形かひし形か?
・・・って感じですかね。

とりあえず、

ひし形タイプで撮ってみましたけど・・・
これで正解なのかしら?????


それにしても、サンプルのいちごちゃん、なかなかいいでしょ?



アヒージョその2

2024年12月23日 | おりょうりのおさしん

アヒージョ、別スタイリングバージョン。

1度も使ったことのない小鍋を使ってみました。
実はこれ、チーズフォンデュ用なので、ちょっと深いのですが・・・

まず、小鍋の深さが分からないよう、真上から撮り

なるべくいっぱい盛ってみたけど、やはり器の上部アキが気になるので
(中身が少なく見える・・・)
Photoshopでちょこちょこっといじって・・・液面を上にあげてます
(;^ω^)



実際にはこれくらい上部にアキがあるのですが・・・


スタイリングは結構好きかな。
赤と青って、意外とあいますよね(^^♪

【モノブロック1灯】

試し撮り アヒージョ

2024年12月19日 | おりょうりのおさしん


お仕事撮影の前に、出来るだけ試し撮りをしたい
・・・というのは以前からお話している通りでございまして、
今回も、20日のお仕事のレシピの中からいくつか撮りました。



アヒージョ、以前二男が同居しているときは
彼の好物だったので、よく作っていましたが、
最近、長男もアヒージョ好きになったみたいで
こちらは長男が作った晩ごはんです。

ちょうど仕事で撮る予定があったので、試し撮りの被写体ができてよかったっス。
(*'ω'*)


相変わらずエビが苦手なので、我が家のアヒージョのメインはウィンナーです。
(;^ω^)



ビーフシチューその2

2024年12月16日 | おりょうりのおさしん
前回ご紹介したビーフシチュー
スタイリングを変えてもう1パターン撮ってます。



ちょっとアンティーク風な柄のエレガント系食器
普段のなんでもない食事という設定の時にさらっと使うのはちょっと難しいですが
好きで買ったので、なんとかして使いたい・・・
(;^ω^)



というわけで、クリスマスシーズンになると、
パーティー料理的な雰囲気出す用に登場させます。

去年もクリスマス料理の写真は、この食器で撮りました(;^ω^)
パスタとか、チキンのトマト煮込みとか・・・

【モノブロック1灯】





少しずつ

2024年12月14日 | おりょうりのおさしん
雪之丞との別れ以降、なかなか精神面が通常モードにならなくて・・・

でもまあ、少しずつ元に戻りつつあります。

撮影部屋として使っている元二男のお部屋は
雪の闘病中、ベッドをセットして、ずっと看病(病室)モードにしてあったので
9月下旬からずっと、雪の様子を撮る以外自宅で何か撮影することは全くありませんでした。

雪がいなくなってから、少しずつ家の中を片づけて
ねこさんがいない生活用の家になってきました・・・
それはそれで悲しくて、さみしくて・・・

そんな家で重い腰をあげて久しぶりに撮ったフードフォトが
こちらです。



いい肉の日(=11月29日)に、長男が買ってきたお肉で作った
ビーフシチュー。



この器は、ずいぶん昔、フードフォトを撮り始めた頃に購入したものですが
何年もほとんど出番なく、ずっとスタイリング用食器の棚の中で
場所だけとって眠っていた、そんな子です・・・(;^ω^)

かわいくて好きなのですが、なかなか使いどころが難しいというか・・・

以前(相当前・・・)にも、これにビーフシチューを盛って撮影したことがあったのを思い出し
今ならもっと違った風に撮れるのでは?と思い
恒例の『過去の画像の撮りなおし(リニューアル?)』をしてみた次第でございます。


生クリームかけも、一応やっておきましょう。

【モノブロック1灯撮影】