ストックフォト用にハンバーガーを撮影するにあたり
被写体となるハンバーガーを作らなきゃならない、ってことで
ひさびさに材料買ってきて、取り組みました。
で、いつもハンバーガーを作るときに悩むことなのですが、
どういう順番ではさんでいきますか、具材たちを?
これまで、何回か撮影のために自分でハンバーガーを作ったのですが
毎回毎回、どうしようか迷うんですよねぇ・・・
レタスは緑で、色的に結構ポイント。
一番下に敷いた方が、ほかの具材が隠れることなくよく見えるから
どうしても下に敷いてしまうのですが・・・
ハンバーガー屋さんのメニュー用画像など見て調べると
わりとレタスが一番上なパターンが多いんですよぉ・・・
そうなんだぁ・・・
で、迷った末、下にも上にもレタスをいれちゃったのが、
このブログのトップ画像(っていうの?)↑ に使っているヤツ。
時々そういうバーガーも見かけはするけど、
やっぱり両方にあると、ちょっとうるさすぎますよね?
ということで、結局今回は、いつもの自分のオーソドックスパターンで、下に敷きました。
そして、トマトを挟む位置も、悩みます・・・
常識的に考えて、ハンバーグとチーズは、切り離せないと思っているので
その上に置くのか、下に置くのか・・・?
ハンバーグ&チーズコンビを上にして、トマト下がこちら
↓
色味を考えて、自分が撮影用に作るハンバーガーには
レタス、トマト、チーズを必ず入れるのですが、
チーズについても、とかさないきれいな形のままの方がよいのか?
それとも、とかした方が臨場感があっておいしそうに見えるのか??
・・・も、考えちゃいます。
果たして正解は・・・??????