一昨日、午前中。ウーパールーパーがおかしくなった。
お腹が大きくなって後ろ足が床について無くて顔を上に向けて
固まったように動かない。
なんだか危険な様子。死ぬのでは?と恐々としていたのです。
午後になってふと見るとウーパールーパーが身軽に動き回っ
お腹もすっきりしている。
よく見ると向こう側にジャンボなうんちが2個もあった!
普段は丈の短い柿の種みたいなのを1個するのだけれどえんぴつを
横に切ったみたいな円柱形ので2㎝くらいのをした。
この頃やたら食べたがったので1回の所を2回やってしまって口から
タブレットを出すという始末だったので反省した。
食べさせすぎたのだ。
それに、大きくなったので水槽は買ったのに前のままにして置いたから
狭そうでかわいそうだった。
昨日、こっこ@と明日テストが終わったら水槽を変えようと約束した。
そして今日、お引っ越し。重たいのでおっと@にも手伝ってもらって
40㎝の水槽になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/202a3a6c55159dacbd1ea18ee620d529.jpg)
後ろ側がごちゃついているのはこっこ@が小さい頃描いた絵が中途半端に置いてあるため。
せっかく広くなったというのに貧乏性のウーパールーパーは以前の水槽の範囲から出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/c022636388b48a072a575429494c3201.jpg)
その上やたらと水面にやって来る。
なにか水が嫌なのだろうかと心配になり水草と水のカルキ抜きの薬を
買いに行った。ついでに水替えのポンプも買ってしまった。
だって結局世話は私になっているんだーーーー。というかこっこ@にもおっと@にも
お世話は無理だと思う。気がついたら。。。なんてことになりかねない。
水は3日おきに三分の一は換えるのだし。
くろはトイレ掃除をすると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/3404bfd89e0da8fea14452471325c83a.jpg)
はずしたトイレのフタの中に入ってしまう。
顔を写すためにおもちゃでおびき出したのがこの写真。
ふつうはすっぽり入ってまったりしている。
掃除が終わってふたを持ち上げても反応無し。どういうんだろう?
顔が粉っぽいのはトイレで砂を掘りまくった結果。
ひどいときはもっと砂かぶり。だから目が目やにになるのだ。
お腹が大きくなって後ろ足が床について無くて顔を上に向けて
固まったように動かない。
なんだか危険な様子。死ぬのでは?と恐々としていたのです。
午後になってふと見るとウーパールーパーが身軽に動き回っ
お腹もすっきりしている。
よく見ると向こう側にジャンボなうんちが2個もあった!
普段は丈の短い柿の種みたいなのを1個するのだけれどえんぴつを
横に切ったみたいな円柱形ので2㎝くらいのをした。
この頃やたら食べたがったので1回の所を2回やってしまって口から
タブレットを出すという始末だったので反省した。
食べさせすぎたのだ。
それに、大きくなったので水槽は買ったのに前のままにして置いたから
狭そうでかわいそうだった。
昨日、こっこ@と明日テストが終わったら水槽を変えようと約束した。
そして今日、お引っ越し。重たいのでおっと@にも手伝ってもらって
40㎝の水槽になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/202a3a6c55159dacbd1ea18ee620d529.jpg)
後ろ側がごちゃついているのはこっこ@が小さい頃描いた絵が中途半端に置いてあるため。
せっかく広くなったというのに貧乏性のウーパールーパーは以前の水槽の範囲から出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/c022636388b48a072a575429494c3201.jpg)
その上やたらと水面にやって来る。
なにか水が嫌なのだろうかと心配になり水草と水のカルキ抜きの薬を
買いに行った。ついでに水替えのポンプも買ってしまった。
だって結局世話は私になっているんだーーーー。というかこっこ@にもおっと@にも
お世話は無理だと思う。気がついたら。。。なんてことになりかねない。
水は3日おきに三分の一は換えるのだし。
くろはトイレ掃除をすると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/3404bfd89e0da8fea14452471325c83a.jpg)
はずしたトイレのフタの中に入ってしまう。
顔を写すためにおもちゃでおびき出したのがこの写真。
ふつうはすっぽり入ってまったりしている。
掃除が終わってふたを持ち上げても反応無し。どういうんだろう?
顔が粉っぽいのはトイレで砂を掘りまくった結果。
ひどいときはもっと砂かぶり。だから目が目やにになるのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます