VEGAの小部屋

主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。

菜の花公園@飯山市

2010-05-08 01:50:00 | ノンジャンル
木島平村まで来たからには飯山の菜の花公園も見に行きた~いexclamation2
樽滝を写してから菜の花公園へも寄ってみました。
去年も見に来た菜の花公園、今年は花が遅れ気味だったのでまだ花が見られました。
撮影アングルは去年と変わらないけれど今年は去年と違う駐車場に駐めたので途中で鯉のぼりが見られました















北竜湖にも寄りましたがここの菜の花をどう写していいのか分らない。
5年前と同じ構図しか浮かびません、
5年前、桜?と湖を写したかったのですが釣り人が入り込んでしまい思った構図で撮れませんでした、
釣り人なので待っていても移動してくれません(悲)。
今年こそはと思ったのですが5年前咲いていた桜?の木が分りません、
手前に他の木が増えたのか菜の花畑から花の木が見えませんでした






5年前の写真(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2010-05-11 00:29:52
菜の花と鯉のぼり 良い感じ じゃないですかぁ~
 ほんと絵になっていますねぇ~

女の子が縁台の上に一人で 
 この感じもすきだなぁ~ 
 この子の着ている服の”赤”っていうのも
 狙ったように この一点が効いていますね

最後なんか バックが山 
 いやいやそうなのですが 
 ふっつぅ~ 電線とか 家の洗濯物とかいやなものがどうしても入ってしまって
 邪魔ぁ~ っていうのが殆どで でっしょぉ~ 
 これ ほんっと これ”邪魔”ないもん 
 いいとこですね
返信する
Unknown (VEGA)
2010-05-11 00:53:55
keiさん
菜の花と鯉のぼりものどかで良いでしょう?
赤い服の女の子は小学生かな?コンデジ持って1人で撮影していたのでポイントで狙ってみました。
この時期の飯山は良いところですよ、菜の花がいっぱい(^^)v
返信する
Unknown (malamute)
2010-05-11 15:40:27
はじめまして。
菜の花公園を毎日眺めながら蕎麦など茹でています。
写真とてもいいですね。毎日見ていると灯台下暗しで、こんなに綺麗だったんだとあらためて気づかされました。
春もいいですが冬の真っ白な飯山もいいですよ。冷え込みが強い朝はダイヤモンドダストなど撮影してみては如何ですか。

どーもお邪魔しました。
返信する
Unknown (VEGA)
2010-05-11 22:36:31
malamuteさん
初めまして、菜の花公園の写真を地元飯山の方に気に入って下さってとても嬉しいです。
私5年前から菜の花応援団に入ってますよ、みゆきのの飾らない自然が好きです。
雪道運転出来ないので真冬の飯山には行けませんがそのダイヤモンドダストの美しさは想像するだけで幸せな気分になれますね。
malamuteさん嬉しいコメントありがとうございました(^^)v
返信する
Unknown (wisteria)
2010-05-13 22:48:03
VEGAさん、こんばんは。

菜の花もこれだけの面積にあると迫力がでますね!まわりの風景がまたいい感じ\(^o^)/

・・・そうそう、冨岡の藤園 ナイヤガラの滝、見頃になりましたよ。去年教えてもらったのでお返し・・・って行っちゃってたかな(^^ゞ
返信する
Unknown (VEGA)
2010-05-14 20:20:59
wisteriaさんこんばんは
飯山の菜の花公園はスケールが大きいです。
周りの豊かな自然の山々と千曲川を借景に出来るので時間を忘れて眺めていたい場所ですよ。
ナイアガラの滝、いらっしゃったのですね、
見頃情報ありがとうございます(^^)
斜面の滝が見事ですよね、写すのは難しいけれど^^;
私は今週末に予定があるので今年はくろさわ藤園には行かないと思います。
返信する

コメントを投稿