川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

H20年8月14日本日すごしやすいうら盆です。

2008-08-14 12:11:10 | ワブログから引っ越しました
こんにちわ。



今朝遠雷が鳴っていました。



その後申し訳程度の雨が降り、

騒ぎ出した虫をねらって田んぼの中をツバメが飛び回っています。



昨夕仏様を迎えた後

娘②を迎えに小千谷市まで行ってきました。



午後7時を回った頃だったでしょうか・・

沿道に家族がちょうちんややかん・花束を持ってお墓に向かう姿が

随分ありました。

途中立ち寄った際、姉もこれから行くとのことでした。

地区によって随分遅く迎えに行くもんだと

感じました。



今日午前中、修行僧に仏っさま参りに行ってもらい

私も少しの用足しに出た合間に親戚の人が来てくださっていて

なんと間が悪いのかしら・・としょんぼりしてしまいました。



あたりは県外ナンバーの車が多くなっています。

スーパーの惣菜売り場の盛り込みや鮨の盛り合わせコーナーがごった返していました。



そんな行き交いが少しうらやましい程

静かな我が家のお盆です



写真の朝顔は昨日撮り損ねた【いのちの朝顔】です。



種は子供たちが小学生の頃学校からいただいてきたかと記憶しています。

その時から咲いた花はすべてこの青い色でした。



いろいろ朝顔の種を蒔くことがありましたが

他の色とまったく混ざらないで

いつの間にか絶えてしまってすっかり忘れていました。



なんとなく物悲しげな命の朝顔です。