川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

梅雨が明け・・

2011-07-11 20:16:36 | 川口はいいところよ
空には

入道雲が起ち始めました。



庭のアジサイが

燦々と太陽を浴びながらも



随分大輪の花を咲かせています。



修行僧が溝切りした田んぼの稲たちも

緑の絨毯になっています。



庭の畑も

夏野菜が採れ始めました(^^)



ただ、ただ・・



朝から寒暖計が34度まで上昇するのには

体がなかなか馴染んでくれません&emojiface_koma;&emojiface_koma;



昨秋種まきした野沢菜が

この春、菜の花となって楽しませてくれました。



昨日、種が付いた茎を刈り取り

乾かしています。



今週末にそこを耕し、

地這えキュウリの種を蒔こうと思っています。



夏休みまで

登校日が8日になりました。



夏休み中の旅行計画は

暑さにほだされて

なかなか決めかねています・・



何もしないまま

あっという間に

通り過ぎそうです。




さくらんぼ&emojiface_glad;&emojiface_glad;

2011-07-11 01:00:24 | 川口はいいところよ
福島の友人からサクランボが送られてきました。



友人のおばさんの果樹園で採れたものです。



原発関連の風評被害で

観光農園に足を運んでくれる人が激減し、

市場に出荷しているので

いやじゃなかったら食べてくれる?とのことでした。



送られていたものは



昨年まではとてもじゃないけど、

我が家の口には入りそうにない

大きくてぴかぴかしていて

とてもおいしいサクランボでした・・



風評被害とは・・



本当に農家泣かせです。



友人にお願いし、

娘②にも発送してもらいました。



嬉しいことは重なるようでして

夕方和歌山の友人からも、

トウモロコシが1箱送られてきました。

こちらはご主人が丹精して作られたトウモロコシです。



早速蒸して冷凍保存しました。

ダイエットは・・&emojiface_gesso;&emojiface_koma;&emojiface_gesso;&emojiface_koma;



しばらく考えないことにしました&emojisweat;



友人は和歌山で看護師をしていましたが

期間限定で

今年4月から看護学校の先生になったそうです。

4人の男の子のお母さんでもありまして

とても多忙な毎日を送っていると思います。



過労で倒れないよう

お返しに何を送りましょうか・・