川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

嬉しいたより(^^)

2011-07-17 20:24:39 | 川口はいいところよ
先日前任校から封書が届きました。



毎月送られてくる学校便りでもなさそうです。



開けてみると



5年生になったKさんからのおたよりが入っていました。



少し前に越路のほたるの会に参加したときに

前任校の先生がおられましら。

話す機会があり、



Kさん元気ですか?と近況を聞かせていただきました。



私が気にかけていたと

Kさんに伝えてくれたそうです。



「先生ばっかり会ってずるーい。」と

すぐに手紙を書いてくれたので

読んでくださいと担任からの手紙が添えてありました・・



うれしいですね。



さっそく、Kさんあてに返事を書かせてもらいました。



Kさんの優しい心根がそのまま、

まっすぐに伸びていってほしいと願いました。



子供たちは

沢山の大人に見守られながら

成長していくのですね&emojiface_glad;&emojiface_glad;



庭のキウイも猛暑に負けないで



すくすく成長しています。




猛暑が続きそうです&emojiface_koma;&emojiface_koma;

2011-07-17 20:14:41 | 川口はいいところよ
こんばんは~♪



2・3日前から夕方になると

カナカナ・・・とヒグラシの鳴き声が響きます。



物悲しく涼やかな声です。



されど、だまされてはいけません。

気温は急上昇し、

少し日に当たると

皮膚がひりひりと焼けます。



本日正午前に

所用でR117を走りました。



国道の取り付けられた温度計は



34度を記していました。



午後にはかなりの高温になったことでしょう・・



庭のキュウリが採れ始めました。



まるで緑のカーテンのようです。



山椒の実も大きくなってきました。

そろそろ土用が近づいてきました。