こんばんは~♪
新年を迎えたかと思っていたら
あっという間に小寒、七草と過ぎ、
明日はもう10日です。
長岡市の公立小中学校は2学期制ですので
明日から子供たちが登校し、
授業再開します。
2学期の途中ですので
始業式もなく、すぐに授業を始めます。
冬休みの宿題はもちろんあります。
私もそうでしたが
きっと何人かは必修課題終わってないんでしょうね・・
今頃はねじり鉢巻きかなぁ・・
後悔先に立たずなのよね&emojiface_koma;
そういえば、
薪ストーブになってから、
家の中全体が随分暖かくなりました。
観葉植物が冬でも育ってくれます。
でも、季節感がないせいか
いつも沢山の花を付けてくれる金のなる木の
花芽が付かなくなりました。
次々に新芽が伸びて
窓を開けた際こぼれおちた葉っぱでさえ
土に付いたところから
膨らんで新芽が出てきていました。
もう花は咲かないんだなぁ・・と
少し残念に思っていましたら、
昨日植木鉢をひっくり返したら
窓際の枝に、つぼみが付いていました。
ちょっとうれしい&emojiface_glad;&emojiface_glad;
明日から
娘①も新しい職場勤務です。
良いことがありそう(^^)
新年を迎えたかと思っていたら
あっという間に小寒、七草と過ぎ、
明日はもう10日です。
長岡市の公立小中学校は2学期制ですので
明日から子供たちが登校し、
授業再開します。
2学期の途中ですので
始業式もなく、すぐに授業を始めます。
冬休みの宿題はもちろんあります。
私もそうでしたが
きっと何人かは必修課題終わってないんでしょうね・・
今頃はねじり鉢巻きかなぁ・・
後悔先に立たずなのよね&emojiface_koma;
そういえば、
薪ストーブになってから、
家の中全体が随分暖かくなりました。
観葉植物が冬でも育ってくれます。
でも、季節感がないせいか
いつも沢山の花を付けてくれる金のなる木の
花芽が付かなくなりました。
次々に新芽が伸びて
窓を開けた際こぼれおちた葉っぱでさえ
土に付いたところから
膨らんで新芽が出てきていました。
もう花は咲かないんだなぁ・・と
少し残念に思っていましたら、
昨日植木鉢をひっくり返したら
窓際の枝に、つぼみが付いていました。
ちょっとうれしい&emojiface_glad;&emojiface_glad;
明日から
娘①も新しい職場勤務です。
良いことがありそう(^^)