川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

H20年8月22日の青空~♪

2008-08-22 12:59:04 | ワブログから引っ越しました
おはようございます。

朝から真っ青な空です。

やっぱり晴れた日は気分がいきいきしますね。

毎日息を飲んでTVにかじりついていて

体が凝ってしまいました。



明日は処暑。

風がかなり涼しくなってきました。

すっきりしているうちに

インターネットで大学の課目修了試験を受け、

あさって秋葉原のサテライトキャンパスで実施される試験に備えて

天気のよい今日出かけようか

家事炊事苦手の家族のために明日にしようか

迷っています。



そんなことより

今日の試験を受ける前に少しは復習したほうがよいのですけどね&emojiface_koma;



大学のネットによる試験は

自宅のパソコンからHPにアクセスして試験画面をだし、

スタートをクリックすると

自動的に1つの課目で数種類用意されているうちから1つ問題が選ばれて

60分間回答するというものです。

その間、停電、エラー等で画面が中断されても

時間になったらおしまいになります。



選択問題でしたら時間内で充分余裕があるのですが

何々について自分の考えを述べよってな

文章問題ですと私のようにキーボードをにらみながら

右手左手それぞれ1本の指で打ち込む技術では

気がつけば誤字脱字だらけで

考える時間より打ち込みの間違い訂正のほうに長い時間を費やしてしまいます。

課目によってネットで受けれるのと試験会場でのみ受けれるものがあります。

今年はほとんど会場での試験です。

今日久しぶりにネットで1教科受け

あさって受験可能目いっぱいの4教科受験してきます。



課目修了試験は1年間で8回の受験日が設けられていて

締め切りまでにテキストの課題を提出し、

60点以上で修了試験に臨めます。

受験申請をして当日試験に臨むわけです。



修了試験も60点以上で単位を習得できます。

試験の点数はわかりませんが結果がはがきで送られてきて

その中の評価が5段階で通知されますので

おおよその自分の結果が分かる仕組みになっています。

もちろん大学のHPに自分のコーナー(マイキャンパス)があり

そちらでも見ることができます。



テキストや卒研等で疑問点がありましたら

メールで質問すると先生や担当職員さんよりすぐに答えてもらえます。



通信教育って聞くと郵便でやり取りするような感じがするでしょうが

今はほとんどインターネットでやり取りします。



先日のスクーリングで知り合った人は

わたしと同じ4年生でしたが

今回が初めてで最後の大学の授業に来たとおっしゃっていました。

リアルが嬉しいとの感想をいただきました。

こんなことをすでに5年間してきたんだ・・

あっという間です^^



さてこれからネットの受験がんばります。



こんな時に限って



キンコーンとか

リーンとか

ニャーンとか

邪魔がはいります・・&emojiface_koma;




今日もどんよりでした

2008-08-21 18:52:10 | ワブログから引っ越しました
こんばんわ

朝はワイパーをフル回転させても

前が見にくいほどの雨が降っていました。



我が家の前の道路わきの斜面が崩れそうとのことで

補強工事が始まっています。



R117小千谷市上片付近も長い区間の道路補修工事が続いています。

雨合羽を着た上での作業は信号待ちをしている間

見ていただけでも大変そうです。



集中的に多量の雨が降ってきますから

何処が抜けてもおかしくない状況です。

今週末までこんな天気のようで

気分もじめじめしそうです&emojiface_sad;



今日は晴れの合間に

畑に出て枝豆を取ってきました。

早生が終わり次の豆が食べごろになって来ました。

さやを覆っている産毛が茶色く大振りの豆です。

&emojibeer;に合うのよね&emojiface_koma;



TVでゆで方が紹介されていました。

あらかじめ塩でもんだ豆を

3?のお湯で3分間ゆでるというものです。

ここまではほとんど同じです。



私は今まではゆでたらざるに取り

さらに塩を加え風を送りながら冷ましていました。



今回は氷水にさっとくぐらせて

ざるに取り塩を振っていました。

少し邪道かと思ってしまいました・・

が、手抜きをしても色は鮮やかなままです。

味はやっぱり氷水にくぐられないほうが

甘味があります。



最近TVでの簡単調理法がよく出ています。





煮魚を作る時

一煮たちさせた後に魚を入れるか

調味料と魚をを入れてすぐに煮始めるか

先日栄養士さんが試験の際どちらが正解とするか

困っていました。



私は最近TVの方法のとおりに水から煮始めています。

30分の調理が15分で終わり

冷めごろが食べごろでいい感じです。

煮崩れもほとんどありません。

でも試験では煮立ってから・・を正解と書きました。



カボチャ等も面取りせずとも

煮崩れなしにほっくら出来上がるようになりました。



美味けりゃ何でも良いんだけどね^^

試験となるとそうもいかず

調理法もどんどん変化するんで

問題をつくるのも大変のようです・・








嫌な気配・・

2008-08-20 13:09:03 | ワブログから引っ越しました
こんにちわ



まだ、しばらくぐずつき気味な



降ったり止んだりの天気が続きそうです。



このあたりが晴れていても



テレビのテロップに近くの地域への



大雨洪水警報が流れていることがあり



一点集中的にゲリラ的大雨が降っていたようです。



そんな中



雨の合間に外出しているぽてこが



ねずみをよく捕まえてきます。



彼女がねずみをしょっちゅうとるときは



地面の中に異変があるときみたいなので



やなことが起きないとよいのですが・・



このボヤっとした顔の何処に



すばしこいネズミを捕る俊敏さがあるのか不思議でなりません。