10禁エアガンを少々パワーアップして0.15gか0.2gの弾を真っ直ぐ飛ばす。
と、いうことが楽しくなり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/24d9ef63add7addf4e9875100693c72c.jpg)
USPを購入。
某webshopで送料込みで1700円くらい。
調べた限り最も安いんだけど…。
もしかしてアウトレット?笑
Mk23と比べるとふたまわりくらい小さい。
グロックさんとサイズ感が近いかなぁ?
分解はMk23とほぼ一緒なので…。
スプリングとかバレルとかはアプローチしやすいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/249f6423e2e7c8c390e43d4173cac135.jpg)
で、まずはコレを装着。
Amazonで発見したベアリングの軸受け。
12mm外径・10mm内径・高さ6mmのサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/3bb3ad72697dc8f6d20311ab28222ad8.jpg)
こんな感じのスペーサー。
初速計測すると…。
0.12g 43→52m/s
0.2g 29→36m/s
この10禁チョイ上がなんとなく良い気がしてる今日この頃。
が、どうもスプリングガイドの構造が不安。
Mk23も同じ構造なんだけど…。
もう少ししっかりしてるんだよね。
USPはなんだが割れちゃいそうなくらい弱々しい。
18禁も同じパーツだとしたらノーマルでも耐久性がヤバそう。
壊れたら壊れたでいいじゃない!
という考えもありますが…。
やっぱりそれはかわいそう。
なのでUSPのパワーアップは中止。
そのまま10禁ノーマルで使うことにします。
まぁ0.15g使ったら10mくらいでパシパシ良くあたるんだよね。笑
いわゆる第三世代と呼ばれているマルイのエアコッキングハンドガンは…。
ガバ・クーガー・92F・Mk23・USPかな?
この5機種が同じスプリングガイドの構造だとすると…。
スプリング強化のパワーアップは不向きかも。
うちのMk23もスペーサー入れてたけど…。
コレを機にやめてみました。
初速は下がるけど…。
0.2g撃ってる分にはあんまり変化ないしね。
ものは大切に!笑
と、いうことが楽しくなり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/24d9ef63add7addf4e9875100693c72c.jpg)
USPを購入。
某webshopで送料込みで1700円くらい。
調べた限り最も安いんだけど…。
もしかしてアウトレット?笑
Mk23と比べるとふたまわりくらい小さい。
グロックさんとサイズ感が近いかなぁ?
分解はMk23とほぼ一緒なので…。
スプリングとかバレルとかはアプローチしやすいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/249f6423e2e7c8c390e43d4173cac135.jpg)
で、まずはコレを装着。
Amazonで発見したベアリングの軸受け。
12mm外径・10mm内径・高さ6mmのサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/3bb3ad72697dc8f6d20311ab28222ad8.jpg)
こんな感じのスペーサー。
初速計測すると…。
0.12g 43→52m/s
0.2g 29→36m/s
この10禁チョイ上がなんとなく良い気がしてる今日この頃。
が、どうもスプリングガイドの構造が不安。
Mk23も同じ構造なんだけど…。
もう少ししっかりしてるんだよね。
USPはなんだが割れちゃいそうなくらい弱々しい。
18禁も同じパーツだとしたらノーマルでも耐久性がヤバそう。
壊れたら壊れたでいいじゃない!
という考えもありますが…。
やっぱりそれはかわいそう。
なのでUSPのパワーアップは中止。
そのまま10禁ノーマルで使うことにします。
まぁ0.15g使ったら10mくらいでパシパシ良くあたるんだよね。笑
いわゆる第三世代と呼ばれているマルイのエアコッキングハンドガンは…。
ガバ・クーガー・92F・Mk23・USPかな?
この5機種が同じスプリングガイドの構造だとすると…。
スプリング強化のパワーアップは不向きかも。
うちのMk23もスペーサー入れてたけど…。
コレを機にやめてみました。
初速は下がるけど…。
0.2g撃ってる分にはあんまり変化ないしね。
ものは大切に!笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます