週末、近所のお祭りに行ってきました。
金魚すくいで、計8匹の金魚をゲット。
よくありがちですが、すでに「白点病」に侵されている状態だったため、まずは眠っていた水槽を引っ張り出してきて、薬剤入れて、治療から開始。
水槽とポンプはあったけど、底に敷く砂が無くて今後のためにお買い物へ。
セラミックサンドと金魚の水草、あとヤマトヌマエビを購入してきました。
ヤマトヌマエビは「お買い得特価」と書かれた10匹入りのやつがあって、そんなにいらないと思いつつ購入したところ…。
抱卵してるやつがいる!!
とつい先ほど気がつきました。
写真じゃ分かりづらいですけど、子持ちの甘エビみたいな感じで黒っぽい卵をタンマリかかえています。
どうしよう…、金魚の水槽に入れたら卵食べられちゃうし。
悩ましい
金魚すくいで、計8匹の金魚をゲット。
よくありがちですが、すでに「白点病」に侵されている状態だったため、まずは眠っていた水槽を引っ張り出してきて、薬剤入れて、治療から開始。
水槽とポンプはあったけど、底に敷く砂が無くて今後のためにお買い物へ。
セラミックサンドと金魚の水草、あとヤマトヌマエビを購入してきました。

抱卵してるやつがいる!!
とつい先ほど気がつきました。
写真じゃ分かりづらいですけど、子持ちの甘エビみたいな感じで黒っぽい卵をタンマリかかえています。
どうしよう…、金魚の水槽に入れたら卵食べられちゃうし。
悩ましい
