![昭和のこだわりチキン弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/c9/1190f59f33f97f1df65fab71aea64c43.jpg)
昭和のこだわりチキン弁当
チキン弁当をご存知の人は多いでしょう。新幹線のホームとかの売店に棚積みされている定番弁当。少し前まではNER大増が作っていたが、コロナの間留守にしているうちに社名が変わってしま...
![七不思議八幡浜の旅(後半)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/f8/3f346271bff2e0e9f53a2eafddf8e9f5.jpg)
七不思議八幡浜の旅(後半)
「七不思議八幡浜の旅(前半)」はこちら 週末の松山→羽田→東京(京王線が人身事故で自宅に寄れず)...
![七不思議八幡浜の旅(前半)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ee/7b515f4441c873ab69def10c8f197d7b.jpg)
七不思議八幡浜の旅(前半)
八幡浜ちゃんぽんというのをご存知だろうか? 長崎ちゃんぽんでもなく、近江ちゃんぽんでもなく。僕は愛媛・松山生まれだけどつい最近までその存在を知らなかった。愛媛に帰省した時に地元の人...
![ライスカレーかカレーライスか、いや、ここではセイロンカレーに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/1a/b03a85aabbc9bebc17ddfb77b5d8e95d.jpg)
ライスカレーかカレーライスか、いや、ここではセイロンカレーに
実家松山滞在一日目。一気に季節は冬に突入のようだけど、日差しはまだ「ほのぼの」。 JRのチケットを受け取る必要ができたので5系統の路面電車でJR松山駅へ。 運よく電停に5番...
![〆めのカツカレーとランチのSOVA SOVAと甘い思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/63/ed4605dd896af403a4e5b24b368a98a3.jpg)
〆めのカツカレーとランチのSOVA SOVAと甘い思い出
実家滞在の〆はもう迷うことなくココ。しかも超シンプルにカツカレー。 店の看板に「カレーとハンバーグ」と書いてあるので〆のメニューにとってあったのです。 ...
![EbじゃなくてE、ロイヤルの意味は・・・・昭和の洋食探検](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/3c/ae96a85c6e528b8e75c8c10dbad42bc0.jpg)
EbじゃなくてE、ロイヤルの意味は・・・・昭和の洋食探検
日本のどの辺りからが「Eb」ではなく「E」なのだろう? っあ、音楽の話ではありません、名称の話なんです。 me(メ)とmi(ミ)。音楽用語のEb と Eの読み方と一緒。長調と短調...
![新・栃木県名産品発見!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/1e/621cfe64d9da7a6c60203baae1e985e9.jpg)
新・栃木県名産品発見!
先日の栃木県・足利市 artspace&cafe での藤岡孝一展BLUEでのハクエイ・キム(p)とのデュオ。たくさんのお客様にご来場いただき藤岡氏の作品に囲まれ...
![昭和の面影のデミグラスソースの洋食屋に偶然皆既月食の日に巡り合う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/55/8a55ffd2ece5934729e2081dcbc1aaaa.jpg)
昭和の面影のデミグラスソースの洋食屋に偶然皆既月食の日に巡り合う
あの442年振りの皆既月食+天王星食の日。前の週末のイベントから松山の実家に滞在中で、さて、どこかで夕飯を・・・・ 実家は繁華街にあるけど、ちょっと冒険で普段は行かない店で食...
![日曜夜はホッとする老舗洋食屋さん、月曜ランチはガッツリ系定食屋さんで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/36/040fd30b60bff161d8a4b50ccd9758b5.jpg)
日曜夜はホッとする老舗洋食屋さん、月曜ランチはガッツリ系定食屋さんで
「日曜夜はホッとする老舗洋食屋さん、月曜ランチはガッツリ系定食屋さんで」 実家(松山)滞在三日めの日曜夜午後8時。街中はお出かけの人たちが帰宅して静かなもので子供の頃から好き...
![だから、サバ de サバ(Ça va)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/35/2cfb1d961fe5b6dbbc9492aaa68ccb32.jpg)
だから、サバ de サバ(Ça va)
「だから、サバ de サバ(Ça va)」 昨日の今日。まぁ、昨日のは本当の昨日ではなく半月前のお話をアップしたのだけど、今日は今日。 午後8時前に予定が...