あるサイ(ψ・PSI)被害者の日記~近所のサイコパス~

半世紀に渡り未来透視・テレパス能力を持つサイ集団の嫌がらせ行為に遭っている。どのように解釈されようが事実!

「働ける理由」 + ☆彡「ウチ」という集団ストーカーの現在Vol.295

2015年08月05日 07時25分10秒 | 日記

 現在の状況は、「ウチ」=「ホンタイ」=「ヨノナカ」が、小生に集団ストーカーをすることにより、超能力とマイクを活用するライフスタイルを取りつつ、自殺強要や経済的基盤である職場で嫌がらせを続けることにより、社会的な抹殺を図っている。なぜ、なのか摩訶不思議であるが「いないこと」にされていて、一般的な生活を送ることができず、テレパスのそばにいることを強いられている。そのことで、世間に対して、恨みのような感情を抱いていて、小生にテレパスを取り付かせ、一般的な生活を送っていた小生の生活を僻み、未来透視で、先のことを邪魔したり、嫌がらせは、日常的なものとなっている。

 小生の両親には、小生を外に出さないように、要するに、働きもさせず、部屋の中でも何もしないで、ボーとしているような生活を送らせるように要求し、それに対して、経済的に厳しいようなことを言うと、誰もやりだからないような仕事、体力的にきつい仕事などなら、働いてもいいようなことを、「ウチ」=「ホンタイ」=「ヨノナカ」の意思決定として、「ホンタイ」の定番である「外(ほか)の男」が言っていたのを家にいるときにマイクで言っているのを耳にした。

 急に、なぜ、そのような話になったかというと、派遣とコンビニで、二股でバイトをしている時に、ある店の女性が、小生の親に伝えてもらいたいこととして、テレパスの口の代わりの女が、マイクで、言ったことだが、この女性は、「あの子達」の一人である可能性があり、

「腹を読まれているのに、働くのは、どのようなものか」とか、会社の方も、思考盗聴をされ、「社外秘」扱いの情報など、ばらされてしまうから、これ以上、働くのは、無理ではないかと、「あの子達」の一人が、進言したことなども、「引きこもり」状態にならなくてはならない状況へ拍車をかけた。今のところ、完全な引きこもりではないが。テレパスの隣にいて、「あの子達」や「外の男」などが聞いているのに。

 40年くらい前から、そのような状態であったものと思われる。しかし、働かせたりしなければ、「潰し」だとわかってしまう。それに、「コネ作り」の目的もあったのである。未来透視能力で、小生の先を読んで、先回りする。そうやって、コネクションを築いてきたのである。ずっーと、家においておくのは、面白くないという意見もあったようだ。テレパスが面白がらないとも。働かなければダメだといっていたが、実際は働かせて潰すのが目的であった。

 

今の状況は、家からくっついてきている「ホンタイ」の「外の男」の一人によれば、

「親が、お金困っているから、採用してあげた」

と、仕事中にマイクで言ってきたのである。「採用は、違法だ」とクレームも付けたのである。理由は、「腹を読まれているのを知っていて、働いているから」だというものであった。

小生だけではなく、世の中の他者の思考まで読まれてしまうので、「家に居ろ」と言うのである。親がお金で困っているからという理由で、外に出られる、つまり、働けるというのである。

 小生には、

「自分で気づかせる」と、言ってきたのである。「いないこと」にしてもらって、超能力やマイクのことなどを小生に話さないように他者と話を付けておいてである。秘密裏に、小生の意思を無視して、集団ストーカー行為が超能力者を中心に行われてきたのである。

 小生の母親が、いじめられようが何をされようが働いていればいい、と、折れたようなことも、マイクで言ってきたのである。職場などでの「いじめ」=「嫌がらせ」にますます、拍車をかけるよう表現である。因みに、「ウチ」=「ホンタイ」=「ヨノナカ」は、自分たちがしていることは、嫌がらせで、いじめだと認めているのである。 

 他の人まで思考盗聴されるから、働いたりしてはダメだと思わせようとしているのである。腹を読まれているのに「働くのが悪い」とか「遊ぶのが悪い」というのは、そうゆうことを仄めかして言ってきたのである。

 隠させておいて、何に気づかせようとしているのか?

 

大学生の時に、友達に、自分から、奴らのことを話したことがあるが、先回りして訪ねてきた「ウチ」のことを話さなかったっし、家からくっついてきている「ウチ」=「ホンタイ」=「ヨノナカ」のテレパスの口の代わりをしている女がマイクで言っていることが聞こえているはずなのに、無視していた。テレパスの口の代わりの女の言ってくることを無視するように言われていたことが推測できる。職場や電車内、行くところはどこでもこうであるのである。声は、聞こえているのである。反応しているのである。

 

近所、電車内や職場で、言っているのを見られないようにして、「確かめない」、そして、「入れ代わっているのか聞いてこない。聞いてくるまで、やる」などという、もはや、定番となった嫌がらせ、同じことの繰り返しをしながら、「引きこもり」になるのを待ち侘びているのである。

                                                                        

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿