「宮さんの木工房」休憩室

eoブログが2017年3月末で閉鎖のため移動
「宮さんの木工房」工房だより、茶処「茶源郷和束」案内、旅の記録ほか

和束小学校総合学習のお手伝い

2022年03月28日 | 和束
和束小学校総合学習で森の学習を実施され、森を歩いたり製材所の見学をされたり、そして木材を利用し何かできないかということで魚釣りゲームを作ろうということになり、私にお手伝いをしてほしいと依頼を受けました。電動糸鋸で様々な魚を切り抜く作業。過日その授業のお手伝いをさせて頂いた。そして、先日子供たちから元気の出る、また心温まるメッセージを届けて頂き、ありがとうございました。









(個人が特定できないように配慮しながら写真を掲載させて頂きました。不都合があればすぐ削除させて頂きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年より遅れている和束天満宮の梅花

2022年02月19日 | 和束
例年なら2月中旬には梅花が咲いているのに今年は随分遅れている。確かにここ数日、毎日冷え込んでいます。
2016年2月15日にはこれほど咲いていました。









昨日、和束天満宮を訪問したが、梅の花はほとんどがつぼみで開花しているのは数輪。1週間から10日くらいは遅れている。
数日後、再度訪問してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束坂尻古墳現地見学会

2022年01月22日 | 和束
工房の裏山にある「撰原坂尻古墳現地説明会」に参加させて頂いた。
「和束町歴史編纂室」の催しで京都府立大学先生と学生さんによる催しで、お話を聞かせて頂いて様々なことを教えて頂いた。






















「体験交流センター」集合というのに私は現地で直接参加させて頂いた。勝手なことして申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和束茶カフェ」&「和束の郷」共同企画「感謝祭」

2021年12月19日 | 和束
昨日、「和束茶カフェ」&「和束の郷」共同企画で「感謝祭」が行われた。この冬一番の冷え込みの中、多くの方にご参加頂いた。


今日も引き続き開催される。「和束茶カフェ」には出品はしていないが、「和束の郷」では私の作品も出品させて頂いている。
そんな関係で今日も出席させて頂く予定だ。
これが工芸品コーナー ↓












「和束の郷」は元々は野菜などの農産物の直売所。地元の皆さんが丹精込めて育てられた野菜などが出品されておる。










外では豚汁やぜんざいなどが振る舞われている。また、寒くて指がかじかむ中「フォークソング」などの演奏もされている。若い人たちにはあまりなじみはないと思うが、私どもの世代はよく耳にした歌ばかりだ。





今日も参加させて頂く予定ですので、是非多くの方にお越し頂き態度存じます。
掲載させて頂いた写真は、まだOPEN前のためお客様の姿がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木津高校生による茶の振る舞いを受ける

2021年11月06日 | 和束
宇治茶インストラクターの松石さんから声をかけて頂き、木津高校の生徒さんのお茶の振る舞いを受けさせて頂いた。
和束で行われている「写真&スケッチコンテスト」に出品された作品の展示が行われている場所でお茶を頂いた。












和束茶カフェの場所で行われている。コロナの影響で例年の様々なイベントは皆自重され、本来ならこの高校生の活動ももっと賑やかになっていただろうに残念なことだ。でも、ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする