2017年の一月も今日で終わりだ。
2008年10月に始めた肖像切り抜き、月に4~5枚作製するのが精一杯だが、やっとあと数枚を残すだけとなった。
そもそも肖像切り抜きのきっかけとなったのは、お客様のご依頼で作成した猫の切り抜きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/61816614727088f2a207d83a07b2ae8b.jpg)
そして次に音楽家の肖像作製となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d97efb5075fa489fe209e320f85e7cb3.jpg)
2011年以降、額縁を専門の額縁工房にお願いしていたのだが、どうやら足りない。追加を注文するのに20枚にしようか迷ったが、いつまでできるかわからないので10枚に留めた。
これで肖像切り抜きの作成は終わりにしたいと思っている。
先日、宇治の「匠の館」館長さんの肖像を納品したが、館長さん直々お礼のお電話を頂いた。
本当にありがたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/25069b605de747fdd4b7b5939c93fe88.jpg)
2008年10月に始めた肖像切り抜き、月に4~5枚作製するのが精一杯だが、やっとあと数枚を残すだけとなった。
そもそも肖像切り抜きのきっかけとなったのは、お客様のご依頼で作成した猫の切り抜きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/61816614727088f2a207d83a07b2ae8b.jpg)
そして次に音楽家の肖像作製となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/d97efb5075fa489fe209e320f85e7cb3.jpg)
2011年以降、額縁を専門の額縁工房にお願いしていたのだが、どうやら足りない。追加を注文するのに20枚にしようか迷ったが、いつまでできるかわからないので10枚に留めた。
これで肖像切り抜きの作成は終わりにしたいと思っている。
先日、宇治の「匠の館」館長さんの肖像を納品したが、館長さん直々お礼のお電話を頂いた。
本当にありがたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/25069b605de747fdd4b7b5939c93fe88.jpg)