「宮さんの木工房」休憩室

eoブログが2017年3月末で閉鎖のため移動
「宮さんの木工房」工房だより、茶処「茶源郷和束」案内、旅の記録ほか

愛車、JAFに助けられる

2018年04月25日 | ひとりごと
今朝、いつものように自宅を出発。
6キロほど走ったところで、メーター内警告灯ディスプレイに点灯ランプ。
上り坂で何かいつもと違ってアクセルを踏んでも進みにくい。
道の脇に止め、何の教示か調べてみた。
故障警告灯(MIL)だ。
エンジン回転中、エンジン電子制御システムに異常があると点灯または点滅します。
→ 処置   ●直ちに日産販売会社に連絡してください。とある。
とにかくJAFを呼ぶことにし、車をもう少し広いところまで進めた。
思ったより早くJAFが来てくれた。
とりあえず、この状況なら日産まで牽引しましょう・・・ということになったが、本日日産はお休み。
自宅まで牽引してもらった。
明日、一番に日産に連絡するつもり。






自宅に到着。明日動かなければ日産まで牽引しますといっていただいている。

車がないと本当に困ったものだ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の筆箱 | トップ | フォトフレーム京都新聞に掲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事