恋するスミレ

  テレビの向こう側の人に恋に落ちるなんて思ってもみなかった。

磁石男の挿入歌

2014-06-19 | 向井くんドラマ
ちょっと巷でも話題になっているようですが磁石男の音楽、よかったんですよね。
何故このドラマにこんなにも私の心を揺さぶられたかと申しますと、かわいらしいラブコメであったことの上に私のどストライクな2曲を2人のテーマソングに使われていたからなんですよね…。
マキシプリーストのワイルドワールドと、ジャネットケイのラブユーオールウェイズって、90年代のレゲエ名曲ですよ。。。
私のために作ってくれてるとしか思えません←

今回のドラマがDVD発売するのかどうかわかりませんが、たとえ発売されたとしても、チープフライトの時のように挿入歌がすっかりすげ替えられてしまうようなことがあり得るかもしれないので、とりあえずテレビ録画ディスクは永久保存版ということですね。。

祭りの余韻で秋まで…か?

2014-06-17 | 向井くん
磁石男が思いの外面白くてみどころ満載で楽しかった!
恋に落ちてく役柄なんて久しぶり。向井くん的には苦手なジャンル(恥ずかしいから)だと思うけど、そういうのを見たかったんだなーとあらためて思った。かわいかったなあ。あまり好みでもなかった相武紗季ちゃんにさえ好感を持ってしまうほどに。

日テレ生ジャックでは本当はすでに○○頭のはずがいつも風の髪型で登場でした。
土曜日はラジオでレコードの針を持つ手が震える姿を想像し、日曜日はイタリア紀行の後編。
そして生出演の録画など見直していたら、なんとZIPの5時代のエンタメコーナーで小野寺映画の映像見せてくれてましたね!!
ちょっぴりだったけど、これは秋に映画館に通いつめることになると確信しました。

この二週間の祭りの余韻だけで秋まで持たせるのはけっこう辛いけど…
彼も大変な役柄に没頭して頑張っているのだと思えば耐えられます、ね。。

ダビデ像に勝るとも劣らぬプロポーション!

そうかあ。。。

2014-06-07 | 向井くんドラマ
明日はイタリア紀行の放送。そして、次々とお仕事発表で嬉しい限り。 

永遠の0、三夜連続スペシャルドラマbyテレ東。
丸刈りで撮影にのぞむとか、気合いいっぱいですね。
やってみたかった役柄と言っていたし、楽しみですね。
ただ、あれだけ映画で大ヒットしている作品なので比較されてしまうだろうなぁとは思うけど、、素敵な作品になるといいですね。。


そして、榮倉奈々ちゃんとトヨエツ映画。
来年既に映画3本ってすごいよね。

トヨエツさんとも殴り合ってました・・・
なんか一號のおかげでもの凄く腰の入ったパンチしてたように思えたけど、当たったりしてないよね。。

トヨエツさんとは絡みはなかったけど大河以来のお顔会わせかな。
そういえば、江はCSで7月から民間初放送らしく、昨日たまたま10分間の見所番組を見ることが出来ました。なかなか上手に見所を押さえてあって、久々に動く秀忠さま見ちゃった。
「めおとになりましょ」はやっぱりいやらしかった(←///褒///)


でも・・・どうせなら。
言ってもせんないことだけれどもやっぱりちょっとだけ言ってしまうと、
どうせなら、井沢さんの紡ぐ物語の特攻隊役が見たかったなぁと、心の底から思う。
大人の事情というか、仕方のないことなのだろうけど、それが世に出ないとはなんと残念なことだろう。

ああもう!!(嬉)

2014-05-24 | 向井くんドラマ
半分ばらしてくれてる~!
むっちゃばらしてくれている!
もう嬉しくて仕方がない。
夜の道路に駆け出して、みなさーん、そうなんですよーー!ついに、やっぱり来ましたよーーー!と叫んでまわりたいくらいの勢い。

その前に、
松本清張ドラマまであと一週間となりました。
予告狙いで録画したつもりがチャンネル間違えるっていう失態をおかしていることに今気づいた。。
だめだ、浮かれすぎている…。

シナリオ6月号

2014-05-15 | 向井くん映画
百瀬の特集で映画の台本と原作小説の違いなど、脚本家さんが語られていて興味深かったです。
思った以上に原作とは違いがあるようで、不思議な文体だという原作もちょっと読んでみたくなりました。
(こういうこともあるからこそ色々いじられても映画化OKするものなのかな)

脚本家さんの言では、映画では初恋を大人として客観的に見られる年齢としてノボル現在を30才という設定にした、そのため原作とは異なる結末となったそう…。

毎月2本の映画の脚本を全掲載する雑誌のようですが、その2本に選ばれたって、けっこう貴重なことですよね。。

今日の深夜2:30から、BS日テレで百瀬の公開記念番組やりますね。
ちら映りくらいしそうな感じ?