今回も恋人まりあの部屋からスタート。
ネーブルマーマレードを向井くんが作っている模様。
そういえば先週でてきたお料理、まりあが食べたものをリストアップするの忘れてました。
タラとトマトを添えたリゾット。
タプナードソースって何味なんだろう。。。
まりあはどうやらミュージシャンの英介が好きだったみたいな描写が出てきました。
あんまり英介のお料理には興味ない様子。マーマレードの食べ方が農家の娘の食べ方ととても対照的でした。
農家の娘こと千絵は四六時中英介の料理のことを考えている様子。
先週、メニューの半分を食べたことになってましたが、トマトで包んだ魚介のファルシの他に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/b51063328a1830bb2b459e73f26f16c9.jpg)
こちらの料理。英介がサーブしてます☆
たぶん、豚とキャベツのブレゼ。
それから骨付きの鶏肉の煮込み料理みたいなのをほおばっていましたが、これに対応しそうなメニューがちょっとよく分からない。。。
開店から一週間、お客がこなかったので、食材が余ってしまい、まかない料理がものすごく豪華。
ローズマリーが効いた感じの白いスープ
季節の野菜のテリーヌ
若鶏のバロティーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/088497d193a6b4c84c4bbdc3e0d61fc7.jpg)
『なぜこんなに豪華か、わかるか?』←睡眠不足でまぶたが重い感じ?カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/19cdc13094c9d136f6ad56a0fafbc106.jpg)
計算機のテンキーなのに両手入力?というギャグ。。。パソコンかよ!
このあとすごくテキトーな理由でケンカになだれ込む英介と賢太。ちゃんと料理を避けて取っ組み合うのね。このライトコメディーな感覚に、ちょっと味を感じるようになってきたよ。
英介はドSというより、俺様キャラって感じだよね。
でも案外信心深く、道祖神に手を合わせたり、占い通りにピンクのファンシーグッズをこそっと身につけたりして可愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/5647fa923841b498e9b1a0a4310318b7.jpg)
農家の娘(たぶん千絵って名前をまだ知らないだろうから)に元気づけられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/2508fcf5318e972a22b0d3145419e488.jpg)
『どうか、お客が来ますように!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/1e951e923c69015fd60cdfbe10f79eeb.jpg)
『一口だけでも、食ってくれっ!』
なんか最近よくお手々をあわせてますね・・・(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/2c7b6f4d56d7b859e7a6e8b1e10e0d82.jpg)
終始不機嫌そうで、なかなか笑顔を見せてくれない英介ですが、自分の料理をおいしそうに食べる人を見ると、思わず笑みがこぼれてしまうようです。
千絵たちが今週食べたのが、シューファルシ。
訳あり熟年カップルが食べたのは、アジのリエット冬の森、あつあつ鍋のタラとトマトのポトフ、和牛の塩釜切り出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/63a3961af914775b9e8aa998cc61f85d.jpg)
初めての普通のお客様にも喜んでもらえ、店のコンセプトも決まって新たにスタートを切るル・プティシュ。
小さなキャベツちゃん=幼い頃の英介って、可愛いネーミングだったんですね。
ドラマ的に、展開が読めるというか、ベタベタな内容ですが、けっこう脚本も面白いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/2b09c83363806e23ac85eb4b1eba73ad.jpg)
『最高のライブを・・・ライブじゃない、最高の・・・メシを!』
とか。けっこうよいテンポで楽しかったです。
来週も楽しみ☆
スマホのライブ壁紙のボイスですが、
『サンキュー!いつも感謝してる』が『大丈夫か?きっと上手くやれる。落ち着いていこう』に変わったみたいです。映像もこれから変わっていくのかなぁ??
ネーブルマーマレードを向井くんが作っている模様。
そういえば先週でてきたお料理、まりあが食べたものをリストアップするの忘れてました。
タラとトマトを添えたリゾット。
タプナードソースって何味なんだろう。。。
まりあはどうやらミュージシャンの英介が好きだったみたいな描写が出てきました。
あんまり英介のお料理には興味ない様子。マーマレードの食べ方が農家の娘の食べ方ととても対照的でした。
農家の娘こと千絵は四六時中英介の料理のことを考えている様子。
先週、メニューの半分を食べたことになってましたが、トマトで包んだ魚介のファルシの他に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/b51063328a1830bb2b459e73f26f16c9.jpg)
こちらの料理。英介がサーブしてます☆
たぶん、豚とキャベツのブレゼ。
それから骨付きの鶏肉の煮込み料理みたいなのをほおばっていましたが、これに対応しそうなメニューがちょっとよく分からない。。。
開店から一週間、お客がこなかったので、食材が余ってしまい、まかない料理がものすごく豪華。
ローズマリーが効いた感じの白いスープ
季節の野菜のテリーヌ
若鶏のバロティーヌ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/088497d193a6b4c84c4bbdc3e0d61fc7.jpg)
『なぜこんなに豪華か、わかるか?』←睡眠不足でまぶたが重い感じ?カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/19cdc13094c9d136f6ad56a0fafbc106.jpg)
計算機のテンキーなのに両手入力?というギャグ。。。パソコンかよ!
このあとすごくテキトーな理由でケンカになだれ込む英介と賢太。ちゃんと料理を避けて取っ組み合うのね。このライトコメディーな感覚に、ちょっと味を感じるようになってきたよ。
英介はドSというより、俺様キャラって感じだよね。
でも案外信心深く、道祖神に手を合わせたり、占い通りにピンクのファンシーグッズをこそっと身につけたりして可愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/5647fa923841b498e9b1a0a4310318b7.jpg)
農家の娘(たぶん千絵って名前をまだ知らないだろうから)に元気づけられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/2508fcf5318e972a22b0d3145419e488.jpg)
『どうか、お客が来ますように!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/1e951e923c69015fd60cdfbe10f79eeb.jpg)
『一口だけでも、食ってくれっ!』
なんか最近よくお手々をあわせてますね・・・(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/2c7b6f4d56d7b859e7a6e8b1e10e0d82.jpg)
終始不機嫌そうで、なかなか笑顔を見せてくれない英介ですが、自分の料理をおいしそうに食べる人を見ると、思わず笑みがこぼれてしまうようです。
千絵たちが今週食べたのが、シューファルシ。
訳あり熟年カップルが食べたのは、アジのリエット冬の森、あつあつ鍋のタラとトマトのポトフ、和牛の塩釜切り出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/63a3961af914775b9e8aa998cc61f85d.jpg)
初めての普通のお客様にも喜んでもらえ、店のコンセプトも決まって新たにスタートを切るル・プティシュ。
小さなキャベツちゃん=幼い頃の英介って、可愛いネーミングだったんですね。
ドラマ的に、展開が読めるというか、ベタベタな内容ですが、けっこう脚本も面白いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/2b09c83363806e23ac85eb4b1eba73ad.jpg)
『最高のライブを・・・ライブじゃない、最高の・・・メシを!』
とか。けっこうよいテンポで楽しかったです。
来週も楽しみ☆
スマホのライブ壁紙のボイスですが、
『サンキュー!いつも感謝してる』が『大丈夫か?きっと上手くやれる。落ち着いていこう』に変わったみたいです。映像もこれから変わっていくのかなぁ??