朝、7時半に私たち(私と運転手の旦那)は『わかやまのパン』の工場に着いた。
旦那の友人の池ちゃんと一緒に事務所を通って工場の中に。
なんか、朝の工場はガラ~ンとしていて緊張するぅ。
チーフ(池ちゃんの弟さん)と職人さんに挨拶して遠慮がちに見せていただく。
オーブンはすでに余熱開始。
ふふふ、主婦はみたぁ!
オーブンの前にあるのは~すでにローストされた「くるみ」。
くるみパンに使うのだろうが、なるほど~余熱時にローストするのか?!
私はナッツ好きだが、つい面倒でそのまんま砕いて入れてしまう(;==)
「香ばしさがやっぱり違うから」
わかりました!チーフ!
【くるみは必ずロースト。余熱時に入れておけば手間なし】
メモしましたぁ。(>@<)
しかし、いいのだろうか?秘密じゃないの?とこちらが遠慮してしまうが、
この『わかやまのパン』は全てオープンに見せてくれる。
ど素人な??っていう質問もしてるんだけど、丁寧に教えてくれる。
こうなったら、大阪おばさんのずうずうしさで「見て、聞いて、撮って」
さぁ、遠慮なくいっくよ~(>∀<)/
※ただし、ど素人、記憶に基づいて描いてますので事実と異なることもありますので
そこんとこヨロピク!
【私のおすすめです】
素材にこだわって、デニッシュパンの美味しさを徹底的に追求した一品。
「わかやまのパン」
詳しくはこちらをどうぞ^^
http://wakayamano-pan.jp/
旦那の友人の池ちゃんと一緒に事務所を通って工場の中に。
なんか、朝の工場はガラ~ンとしていて緊張するぅ。
チーフ(池ちゃんの弟さん)と職人さんに挨拶して遠慮がちに見せていただく。
オーブンはすでに余熱開始。
ふふふ、主婦はみたぁ!
オーブンの前にあるのは~すでにローストされた「くるみ」。
くるみパンに使うのだろうが、なるほど~余熱時にローストするのか?!
私はナッツ好きだが、つい面倒でそのまんま砕いて入れてしまう(;==)
「香ばしさがやっぱり違うから」
わかりました!チーフ!
【くるみは必ずロースト。余熱時に入れておけば手間なし】
メモしましたぁ。(>@<)
しかし、いいのだろうか?秘密じゃないの?とこちらが遠慮してしまうが、
この『わかやまのパン』は全てオープンに見せてくれる。
ど素人な??っていう質問もしてるんだけど、丁寧に教えてくれる。
こうなったら、大阪おばさんのずうずうしさで「見て、聞いて、撮って」
さぁ、遠慮なくいっくよ~(>∀<)/
※ただし、ど素人、記憶に基づいて描いてますので事実と異なることもありますので
そこんとこヨロピク!
【私のおすすめです】
素材にこだわって、デニッシュパンの美味しさを徹底的に追求した一品。
「わかやまのパン」
詳しくはこちらをどうぞ^^
http://wakayamano-pan.jp/