【11日】
夏休み初日は、『棚倉田舎倶楽部』での

カンカン照りを恐れていましたが、時折ほんの少しの雨がぱらつくチョー涼しい一日となり、ラウンド半を回ってしまいました。
そして5時くらいに我が家へ帰り着き、一息ついて「ラビ」に会いに行きました。



【12日】
二日連続の
でした、15年振りくらいに会った旧友も、ちっとも変わらずに居てくれて、嬉しかったですねぇ。
昔よく行った『サンレイク』というゴルフ場でしたので、飛距離が落ちたことを各ホールで実感、「昔はあのバンカー超えたのに、バンカーまでも届かねぇんだもんなぁ~」などとね。
【13日】
朝の7時半から一時間半かけて家の周りに除草剤を散布した後、女将さんと二人で盆飾り。

その後、マスオさんとサザエさんも合流して文挟のお蕎麦屋さん『野点庵』へ。


蕎麦を食べている最中に、日光の『吉田屋』さんの水ようかんを買いにいくことになって。


「♪日光名所は 朱塗りの橋と 下を流るる アレサヨー 大谷(だいや)川♪」

神橋の傍に立つ『天海和尚』の銅像。
3時くらいに帰ってきて、茶太郎を連れてお墓にお迎えに行きました、ご先祖様たちは馬の背ではなくて、茶太郎の背に乗って帰って来たと思いますよ。
【14日】
全米プロゴルフを見終わった後、三角田んぼに突入しました。

二時間半かけて1/5ほどやっつけたでしょうか?

本日はこのくらいで勘弁してやりました。(私がへばっただけなんですが・・・)
その後、本宅へお線香を上げに行ったら、しっかり呑まされて・・・一日が終わってしまいました。
【15日】
本日も三角田んぼの草刈を予定していましたが、夜半からの雨が止まずに断念。。。
新聞を取りに玄関に出ると、、、

羽化したばかりのアブラゼミとご対面、「この雨じゃなかなか羽が乾かないだろうなぁ」と言ったら、女将さんが傘をさしてあげました

そんなこんなで、夏休みの前半戦終了です。
夏休み初日は、『棚倉田舎倶楽部』での


カンカン照りを恐れていましたが、時折ほんの少しの雨がぱらつくチョー涼しい一日となり、ラウンド半を回ってしまいました。
そして5時くらいに我が家へ帰り着き、一息ついて「ラビ」に会いに行きました。



【12日】
二日連続の

昔よく行った『サンレイク』というゴルフ場でしたので、飛距離が落ちたことを各ホールで実感、「昔はあのバンカー超えたのに、バンカーまでも届かねぇんだもんなぁ~」などとね。
【13日】
朝の7時半から一時間半かけて家の周りに除草剤を散布した後、女将さんと二人で盆飾り。

その後、マスオさんとサザエさんも合流して文挟のお蕎麦屋さん『野点庵』へ。


蕎麦を食べている最中に、日光の『吉田屋』さんの水ようかんを買いにいくことになって。


「♪日光名所は 朱塗りの橋と 下を流るる アレサヨー 大谷(だいや)川♪」

神橋の傍に立つ『天海和尚』の銅像。
3時くらいに帰ってきて、茶太郎を連れてお墓にお迎えに行きました、ご先祖様たちは馬の背ではなくて、茶太郎の背に乗って帰って来たと思いますよ。
【14日】
全米プロゴルフを見終わった後、三角田んぼに突入しました。

二時間半かけて1/5ほどやっつけたでしょうか?

本日はこのくらいで勘弁してやりました。(私がへばっただけなんですが・・・)
その後、本宅へお線香を上げに行ったら、しっかり呑まされて・・・一日が終わってしまいました。
【15日】
本日も三角田んぼの草刈を予定していましたが、夜半からの雨が止まずに断念。。。
新聞を取りに玄関に出ると、、、

羽化したばかりのアブラゼミとご対面、「この雨じゃなかなか羽が乾かないだろうなぁ」と言ったら、女将さんが傘をさしてあげました


そんなこんなで、夏休みの前半戦終了です。