今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

元気です

2017年09月09日 | 日記
 本日は、女将さんが千葉県で開催されるレディースの大会に出るため5時半出発ということでしたので、1時間前の4時半に一緒に起床。

 レディースの大会なんていうと、なんか物騒な感じですけれど、ママさん卓球のことを「レディース」と呼んでいるのですよ。

 女将さんが出発した後、朝ごはんを食べてソファに横になって至福の二度寝、7時15分からのBS朝ドラ「こころ」と、続いての「ひよっこ」を見て、三角田んぼの下見も兼ねた茶太郎の散歩。

 散歩から帰ってきて、即『旭』出陣



 1時間ほどで ↓



 その後、田んぼの周りの草刈りをして帰還し、家の裏の畑のサツマイモの蔓上げ。



           ↓ ↓ ↓



 蔓を上げないと、どんどん蔓を伸ばすことに栄養を取られてしまって、芋が育たないのです。

 お昼を食べて、サザエさんの家に行って1時間半ほどラピと遊んで、練習に。



 これだけ活動しても、まだ十分日が高いのですが、が始まっちゃいました。

 やっぱ、家に帰ってくると活力が湧いてきますね。

 まだまだ元気な58歳と6ヶ月です