地域支援センターの紹介で見学、実習していただいているIさん、3月からの利用が決まりました。とてもおとなしい、働くこと大好きの男性です。地元の業者さんの紹介で、ビニール袋の加工も順調に入荷しています。秋に植えた「なばな」黄色い菜の花をつけて、畑でけなげに咲いています。少しですが収穫もできるようになり、給食のサラダに利用しています。(写真は秋に植えた頃の「なばな」)農家が多いため、キャベツや大根、白菜、人参、じゃがいも。そして、漬物など差し入れいっぱいで喜んでいます。
前回は2名 さぬき市の真清水荘支援センター 今回は1名 東かがわ市白鳥園支援センター「共生」からのご紹介でした。みなさん就労経験もある、社会経験ゆたかな方ばかりです。地域の活動の拠点の一つとなれるよう頑張ります。連休中。利用者の方2名は、家族の方のご配慮で誘い合わせて、徳島の動物園へ行かれたそうです。楽しかった。「回転寿司 初めて食べた 美味しかった」Nさんは興奮気味に報告してくれました。私は11日滋賀県箱舘山スキー場へ行ってきました
1月末、2月初めに2名の見学者が訪れました。いずれも東かがわ市の委託を受けて活動している支援センターからの紹介でした。余暇活動を中心としたデイサービスの活動から、作業を中心に活動している作業所へ、活動範囲を広げていこうとの考え方からです。女子・男子各1名です。袋加工に取り組んでいる様子を見学していただき、「出来そう」と意欲を見せていただきました。2月中旬から体験実習をしていただくことになりました。