午前8時30分、高梁SAに集合です。
ここでは、5名が集まって、
次の目的地、落合ICを出たところに、
9時に到着予定で出発です。

落合ICを出たところで、3名の方が合流されて、
本日のツーリングは合計8名と言うことで、
北部にある農道を目指して出発です。

途中、新庄村にあるメルヘンの里 新庄の道の駅に到着です。

向こう側に、少し散ってしまった、がいせん桜が見えています。

続いて、大山が望めるスポットに到着です。

雪が残っている、大山が見えています。

つくしが、いっぱい咲いていました。

ここにも、つくしが…

ここは、第2の大山が見えるスポットです。

ガスっていたので、くっきりとは行きません。

道後山の近くにある、ヒバゴン丼を昼食にと行ったのですが。
まだ時期的に早いと言うことで、営業していませんでした。

と言うことなので、郵便を配っているお兄さんに、
この近くにレストランがあるので、そちらに行かれたらと
アドバイスを頂いたので、
そちらに行くことになり、壁に掛かっているメニューを見ると、
ヒバゴン丼がない… ショックと思ったら、
何方かが、食券販売機の中にはあるよって言われ、
さっそく、注文し食しました。
うまかった~。

お腹もいっぱいになり、午後からの予定、
東城にある道の駅まで、一っ走りです。

さらに、山の中を走り、
ついに皆さんとお別れの場所、
木野山にある、コンビニに到着です。

初めての方々ともお別れの挨拶を交わし、
皆さんとここでお別れです。
今年初のマスツーリングではありましたが、
良い天気に恵まれ、最高のツーリングになりました。
コース取りをして下さった、なにわさんに感謝です。
また機会が有りましたら、ご一緒させて下さい。

ここでは、5名が集まって、
次の目的地、落合ICを出たところに、
9時に到着予定で出発です。

落合ICを出たところで、3名の方が合流されて、
本日のツーリングは合計8名と言うことで、
北部にある農道を目指して出発です。

途中、新庄村にあるメルヘンの里 新庄の道の駅に到着です。

向こう側に、少し散ってしまった、がいせん桜が見えています。

続いて、大山が望めるスポットに到着です。

雪が残っている、大山が見えています。

つくしが、いっぱい咲いていました。

ここにも、つくしが…

ここは、第2の大山が見えるスポットです。

ガスっていたので、くっきりとは行きません。

道後山の近くにある、ヒバゴン丼を昼食にと行ったのですが。
まだ時期的に早いと言うことで、営業していませんでした。

と言うことなので、郵便を配っているお兄さんに、
この近くにレストランがあるので、そちらに行かれたらと
アドバイスを頂いたので、
そちらに行くことになり、壁に掛かっているメニューを見ると、
ヒバゴン丼がない… ショックと思ったら、
何方かが、食券販売機の中にはあるよって言われ、
さっそく、注文し食しました。
うまかった~。

お腹もいっぱいになり、午後からの予定、
東城にある道の駅まで、一っ走りです。

さらに、山の中を走り、
ついに皆さんとお別れの場所、
木野山にある、コンビニに到着です。

初めての方々ともお別れの挨拶を交わし、
皆さんとここでお別れです。
今年初のマスツーリングではありましたが、
良い天気に恵まれ、最高のツーリングになりました。
コース取りをして下さった、なにわさんに感謝です。
また機会が有りましたら、ご一緒させて下さい。
