結論から言うと、問題なしでした。
ただ、腎臓の数値が悪いので、塩分カットをしてくださいとのこと。
ああ!良かった。良かった。
ただ、腎臓の数値が悪いので、塩分カットをしてくださいとのこと。
ああ!良かった。良かった。
朝、気温8度の中を、集合場所まで高速移動です。
それなりの準備をしていたのと、グリップ&シートのヒーターが寒さを感じさせません。
9台の単車乗りが、いっせいに出発です。
街中を抜け山間部に行き、山道のクネクネを快走します。
落葉がスリップを呼びそうで、ヒヤヒヤになる場所も・・・
しかし、ほとんど車がいないのと、少し冷たく感じる空気が快適なツーリングに
誘ってくれます。
ガソリンが少なると、重い車体が軽くなり、よけいに車体を傾けてヒラヒラ感が増します。
次回また再会を約束して、皆それぞれに思うように解散しました。



それなりの準備をしていたのと、グリップ&シートのヒーターが寒さを感じさせません。
9台の単車乗りが、いっせいに出発です。
街中を抜け山間部に行き、山道のクネクネを快走します。
落葉がスリップを呼びそうで、ヒヤヒヤになる場所も・・・
しかし、ほとんど車がいないのと、少し冷たく感じる空気が快適なツーリングに
誘ってくれます。
ガソリンが少なると、重い車体が軽くなり、よけいに車体を傾けてヒラヒラ感が増します。
次回また再会を約束して、皆それぞれに思うように解散しました。




青空の好天に恵まれ、広島県までチョットお出かけしてきました。
行先は、北海道の雰囲気を味わえると評判の、
七塚原高原ポプラ並木です。
私は北海道に行った事が無いので、比べられませんが、
こんな雰囲気なんだと、一人納得したところです。
牛を放牧しているようで、牛がいる場合、
並木道は車での走行は出来ないようです。
今日は通行可能だったので、車で走ってみました。
私以外に、もう一台車で来ていた方がいました。
中々いい雰囲気だったので、今度は、落葉していない時期に
行ってみようと思ったところです。






目覚めると、とても気持ち良い天気。
という事でお出かけだ!どこに行こうか・・・
そうだ奥出雲にある、おろちループに行ってみよう。
単車ではよく行くが、S6では行った事が無いので行くことに。
紅葉前の道路には、ほとんど車は居ない、
その上、良い道がずっとつながっている。
北上するにしたがって、雲がだんだんと多くなってきた。
直接雨に打たれることは無かったが、雨上がりの道路を走ることに。
帰路は道路も乾いていて、すこぶる、気持ち良くS6を走らせることが出来た。
ちなみに、リッター28kmをたたき出した。
最近、吹き上がりも良く快調に走ることが出来る様になった。
その上、ショックがこなれてきて、大変乗り心地が良くなった。









今回は春走ったコースを逆に走りました。
新見の明地峠を通り、武庫駅の手前を猿飛湖方面に曲がり蒜山高原へ。
ここで、手弁当昼食タイムです。
そこから、ベアバレースキー場をかすめ、道の駅がいせん桜 新庄宿で一休みし、
そのまま、国道313号で自宅まで走り切る。
下道で、のんびりと走ることが出来、リフレッシュ出来ました。
因みに、リッター27kmでした。



新見の明地峠を通り、武庫駅の手前を猿飛湖方面に曲がり蒜山高原へ。
ここで、手弁当昼食タイムです。
そこから、ベアバレースキー場をかすめ、道の駅がいせん桜 新庄宿で一休みし、
そのまま、国道313号で自宅まで走り切る。
下道で、のんびりと走ることが出来、リフレッシュ出来ました。
因みに、リッター27kmでした。



