前回の更新が6/22でスポーツジムに通い始めたことを書きました。
三日坊主はどうやら乗り越えられたようです(笑)
ジムに入ってからすぐに体組成量というのでしょうか?
体重計のもっとごっついのに立って手も握る部分があってじっくりと測定すると
体組成が分かる機械があるんですねぇ
体重や筋肉量、そのバランス、ミネラルや栄養バランスなどもわかるようですごいなぁ!って驚いていました。
初めての測定では体脂肪が21%でした。
筋肉のバランスは上半身が不足状態で体幹もかなり少ない筋肉量、
なのに下半身、特に足ひざ下の筋肉量が必要以上についてることがわかりました。
数字だけ見ると良さそうに思うのですが私は動けない。
筋肉がついていても運動に活かせる筋肉ではないんです。
サルコペニアという言葉がありますが私自身筋肉が減少し足腰が弱る病気ではないか?と疑うくらい体がおかしくなっていましたから
長年運動不足で糖尿病の合併症の動脈硬化もあったので運動を開始したからと言ってすぐに旨く回るものでもないんですね。
毎晩足が攣っているのはそういう余分な筋肉が行き場のない余剰力を発散してるのではないか?と思います。
実際に筋量や体幹などに合う運動を指導してもらいますがなかなかうまくいきません。
スクワットなんて後ろに倒れます。(悲)
ゆっくり後ろ側で支えてもらっても体が後ろに倒れそうになるし
踏ん張ろうとしてるのにつま先が上に沿ってしまいます。
足の筋肉のバランスも悪いし使えてないようです。
まっすぐ立った姿勢を見てトレーナーさんが「猫背、骨盤後傾」だと教えてくれました。
猫背については時々鏡を見た時に自分の姿勢の悪さにぎょっとして直すことがあるので自覚はあります。
でも、骨盤後傾は自覚がありませんでした。
トレーナーさんの言うとおりに姿勢を治すと腰から伸びて背骨も首もまっすぐになるのを感じられます。
ですが、筋肉がないのでそのままのいい姿勢を維持することができません。
少し費用が掛かるけれども良いチャンスだと思ってパーソナルトレーナーを契約しました。
ここでしっかり見てもらっていろんな助言をもらいながらやっていかないと‼と思ったからです。
一か月以上が経ち3度パーソナルトレーニングをしましたが一番最近の組成で体脂肪が18%。
トレーナーさんに「これ以上下がらないようにしっかり食べてくださいね」と言われます。
運動するようになってから以前よりも食べられるようにもなってきています。
朝から卵焼きなどしっかり食べてもいます。
それでも体脂肪率が18%に下がってしまうのは私の場合はインスリンの分泌量が大きくかかわっています。
インスリンが少ししか分泌されないので脂肪を蓄えられない体なんです。
糖質制限をして運動をすればこれまで少食だった分痩せやすいのは当たり前ですがインスリン分泌量が少ないので痩せてしまうのです。
先日通院した際に先生にも相談しましたが
インスリンが少ししか出ないから糖質を摂ることは良くないし、運動して痩せてしまうのも当然だという事でした。
自分の体質だと思ってエネルギー不足にならないようにタンパク質や脂質などをしっかり摂る事が大事になります。
痩せたことも気にはなりますが肝心の足の攣りについては今もまだほぼ毎日夜中に何度か攣ってしまいます。
先生は筋肉もアポトーシスが必要なのにこれまでしっかりついてる筋肉を使わないで来てるから
しばらく動かしてなかったのを運動に慣らせるようにしていけば筋肉も柔らかくなってくるのではないか?との事でした。
これまでにもあちこちの先生に相談してきましたが一向に良くならず、運動を始めてやっと自分で直すものなのだと理解できてきたところです。
もっと早くから運動を習慣にできていれば良かったのですが不調続きで運動できずに過ごしてきました。
これからは気合を入れて運動を続けていくつもりです!
適度な運動を継続することで体調改善される例はとても多いです。
私も更に身体の調子を良くできるよう頑張ります!
三日坊主はどうやら乗り越えられたようです(笑)
ジムに入ってからすぐに体組成量というのでしょうか?
体重計のもっとごっついのに立って手も握る部分があってじっくりと測定すると
体組成が分かる機械があるんですねぇ
体重や筋肉量、そのバランス、ミネラルや栄養バランスなどもわかるようですごいなぁ!って驚いていました。
初めての測定では体脂肪が21%でした。
筋肉のバランスは上半身が不足状態で体幹もかなり少ない筋肉量、
なのに下半身、特に足ひざ下の筋肉量が必要以上についてることがわかりました。
数字だけ見ると良さそうに思うのですが私は動けない。
筋肉がついていても運動に活かせる筋肉ではないんです。
サルコペニアという言葉がありますが私自身筋肉が減少し足腰が弱る病気ではないか?と疑うくらい体がおかしくなっていましたから
長年運動不足で糖尿病の合併症の動脈硬化もあったので運動を開始したからと言ってすぐに旨く回るものでもないんですね。
毎晩足が攣っているのはそういう余分な筋肉が行き場のない余剰力を発散してるのではないか?と思います。
実際に筋量や体幹などに合う運動を指導してもらいますがなかなかうまくいきません。
スクワットなんて後ろに倒れます。(悲)
ゆっくり後ろ側で支えてもらっても体が後ろに倒れそうになるし
踏ん張ろうとしてるのにつま先が上に沿ってしまいます。
足の筋肉のバランスも悪いし使えてないようです。
まっすぐ立った姿勢を見てトレーナーさんが「猫背、骨盤後傾」だと教えてくれました。
猫背については時々鏡を見た時に自分の姿勢の悪さにぎょっとして直すことがあるので自覚はあります。
でも、骨盤後傾は自覚がありませんでした。
トレーナーさんの言うとおりに姿勢を治すと腰から伸びて背骨も首もまっすぐになるのを感じられます。
ですが、筋肉がないのでそのままのいい姿勢を維持することができません。
少し費用が掛かるけれども良いチャンスだと思ってパーソナルトレーナーを契約しました。
ここでしっかり見てもらっていろんな助言をもらいながらやっていかないと‼と思ったからです。
一か月以上が経ち3度パーソナルトレーニングをしましたが一番最近の組成で体脂肪が18%。
トレーナーさんに「これ以上下がらないようにしっかり食べてくださいね」と言われます。
運動するようになってから以前よりも食べられるようにもなってきています。
朝から卵焼きなどしっかり食べてもいます。
それでも体脂肪率が18%に下がってしまうのは私の場合はインスリンの分泌量が大きくかかわっています。
インスリンが少ししか分泌されないので脂肪を蓄えられない体なんです。
糖質制限をして運動をすればこれまで少食だった分痩せやすいのは当たり前ですがインスリン分泌量が少ないので痩せてしまうのです。
先日通院した際に先生にも相談しましたが
インスリンが少ししか出ないから糖質を摂ることは良くないし、運動して痩せてしまうのも当然だという事でした。
自分の体質だと思ってエネルギー不足にならないようにタンパク質や脂質などをしっかり摂る事が大事になります。
痩せたことも気にはなりますが肝心の足の攣りについては今もまだほぼ毎日夜中に何度か攣ってしまいます。
先生は筋肉もアポトーシスが必要なのにこれまでしっかりついてる筋肉を使わないで来てるから
しばらく動かしてなかったのを運動に慣らせるようにしていけば筋肉も柔らかくなってくるのではないか?との事でした。
これまでにもあちこちの先生に相談してきましたが一向に良くならず、運動を始めてやっと自分で直すものなのだと理解できてきたところです。
もっと早くから運動を習慣にできていれば良かったのですが不調続きで運動できずに過ごしてきました。
これからは気合を入れて運動を続けていくつもりです!
適度な運動を継続することで体調改善される例はとても多いです。
私も更に身体の調子を良くできるよう頑張ります!