花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

小鳥がやってきて

2017年02月05日 09時24分45秒 | 日記


昨日のことです ご近所の奥様に黄色いラッパ水仙の球根を戴きましたので
裏庭に出て植える作業をしていました
立春を迎えてもう春のようにおだやかで暖かい陽ざしでした

私裏庭に出るといつも口ずさむのです
昨日は新しくお稽古を始めたばかりの詩吟「小督の局」を吟じていました
土を掘って黄色のらっぱ水仙の根を分けて植え易くしていると
少し離れた木の小枝にショウビタキが一羽とまったのです
そして「ねええ?今 何歌った?」といった感じで小首傾げるのです
さも私の詩吟を聴きたそうな素振りに思えました
それで今度は少し大きな声で
「・・・聴き得たり琴の音の
        戸を隔てて伝るを・・・・」と吟じると
ショウビタキは何を思ったのかサーっと飛び去っていきました

私はそうそう裏庭に出るときはカメラを持っていた方がいいよねっと
特にこんなに春めいた暖かな日は小鳥だって浮かれますわよね
私は急いでカメラを持ってまた裏庭に出ました
そして作業を続けていると
またショウビタキが木の小枝から小枝にと飛び移るので慌ててシャッターを
押しました

慌てたのでご免なさい
「本当はもっと美しい鳥ですよね」
解っていますよ
全面的に私のミスですってば
今度写真撮影するときは素敵なポーズで美鳥コンテスト応募できるような
写真を撮影しますね
可愛いくそして流れるようにしなやかな小鳥の姿を撮ってみたいです
これお約束です

でもここだけの話ですが 
今日のショウビタキは何だか庭の番人といった感じでいかめしいですね