花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

これで大丈夫

2018年09月19日 15時32分55秒 | はな
これで覚えられます
あるブログで秋の七草の覚え方をお示し下さいました
有難いこと これでもう忘れません
お(おもなえし)す(すすき)き(ききょう)な(なでしこ)
ふ(ふじばかま)く(くず)は(はぎ)
これからは
[お好きな服は]と唱えましょう

これまでに春の七草の覚え方として
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ これぞ七草ととなえていました
これで春の七草も秋の七草も大丈夫忘れることはないでしょう

中秋の名月もう直ぐ眺められます
何ですか いよいよ民間人の月旅行実現なのですか
新聞によると2023年に月面には降りないけれど4~5日かけて
地球と月を往復する予定とか
素敵な夢の実現ですこと
月旅行に契約した人が
「月に行くことにしました 小さい頃から月が好きで・・・・・・」と
私も月を眺めること大好きです

裏庭にもぼつぼつ藤袴の花が咲くかしら





大毛蓼の花少し膨らんできました