昨夜からの雨が降り続いています
裏庭には出られなくて昨日撮った花の写真を見ています
我が家ではキンセンカが今年は咲かないのかとおもっていましたのに
咲きかけているのです

バラの小枝が隣で成長をしているくちなしの枝に覆われていたので
引き出してやりましたら どうしたのでしょう
これまで見えなかったバラの花が姿を現してきたのです
でもなんだかまるでチューリップのような形をしているではないですか
花だって周囲にお手本がなければバラの花もチューリップのように
咲くのかしら 今はやりの変異株かしら

数日前にみつけたのですが四つ葉のクローバーのようで葉には
茶色っぽい模様がついているのです 少し怖い感じがするのです
我が家では初めて見る植物です
ネットで調べてみたところ
オキザリスデッペンアイアンクロスという名前の花だと解かりました
ピンク色の花が咲くのです
今のところ一本だけですが大切に見守っていたいものです

コロナ禍で昨年は開催されなかった詩吟の大会が
今年は開催される予定なので師のご指導も熱が入ります
でもいつも思うのです
師が吟じられるのびのある艶やかな声と節回し
何と素晴らしいお手本であることか
傍で聴けるだけでも幸せに感じるのです
今年は開催される予定なので師のご指導も熱が入ります
でもいつも思うのです
師が吟じられるのびのある艶やかな声と節回し
何と素晴らしいお手本であることか
傍で聴けるだけでも幸せに感じるのです