秋の日本画展の案内が届きました
今回は平山郁夫、堅山南風、杉山寧など有名画家の出展が
予告されていました
平素お世話になっている方と素敵な作品の前でゆっくり静かな秋のひとときを
過ごしたいものと楽しみにしています
今日は久々の定期受診の日でした
採血のとき若い男性看護師さんが言われるには
「何か身体によいことをされていますか?」
「足取りが軽やかです」
名前を呼ばれて採血の場所まで進む様子を観察されているのですね
私もそんなことを聞かれても不思議ではない年代になったのだなと
ふと思いました
歩行に障害を来している方や寝たきりになっている方 そして認知症
の方など日常の生活が次第に困難になっていく年代なのだなと
今年も健やかに佳き秋の日を過ごしていたいもの
平山郁夫氏の画風が好きです。
このご案内の絵は平山氏ですね。
澄み切った秋月、今の時期にぴったりの絵ですね。
他にも有名画家の作品が揃っているようですし、楽しみですね。
ゆっくりと秋の一日を過ごして来て下さい(^_-)-☆
こんばんは
良い気候を迎えました
そうですね平山郁夫 「興福寺の月」ですね
画風お好きなのですね
一人の画家が自分の画風色調にいたるまでには幾多の遍歴があるのでしょうね
生涯の多くの作品 感服ですね
一日ゆっくりと出かけますこと楽しみに致しております