花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

また新しい気持で

2016年12月22日 08時27分51秒 | 趣味
昨日は暖かな冬の日でした
ことし最後のお茶を楽しむことが出来ました
「和巾点」のお点前をいたしました
お道具の拝見でご由緒をお尋ねするときの対応も昔に比べると少し
変わってきましたねなどと会話も弾みます
くる年も健やかでご一緒に茶道にはげみたいものです

軸をかけてその意味をこころに刻み季節の花を愛でて香を焚いた部屋に
座すことはとても幸せです
そんな気持ちを共に感じることができる仲間は何よりも大切に思えます
この年末に病気が快方に向かわれたお客人もその思い一入であろうと
お見受けしました

くる年がよい年でありますように




寒あやめが咲きました

2016年12月21日 08時32分41秒 | はな


今年も寒あやめが咲きました
心配していたのです
少し以前につぼみを見つけたので大きな綺麗な花を咲かせたくて
私は肥料をまいてしまったのです
そして後で思い出しました
花が咲く前に肥料をやると葉に変化すると聞いたことがあったのです
そうかしら

だから 今年は失敗と思っていたところ今朝はちゃんと咲いていたので
私はとても嬉しく思いました
でも次々と咲く予定のつぼみは花を咲かせることは無理かも知れないです
静かに見守ってみましょう


クリスマスプレゼントです

2016年12月20日 14時13分21秒 | 趣味



小包みが届きました
“クリスマスプレゼントに間に合って良かったです”と書かれていました
茶道のお友達からですがとても手芸の好きな方でこれまでにも
いろんな作品をプレゼントして頂いておりますのに

今回は少し手の込んだ数寄屋袋でした
これまでに頂いた数寄屋袋は綺麗な帯地などを素材とされていましたが
今回は古布でまず市松模様の布地を作成されて改めてその布地を数寄屋袋
に仕立てられたものと私にも想像できます
大切に使わせて頂きます

彼女は手芸作品展に出展してこれまでに何度か入賞されています
何時でしたか一位入賞の際にはとてもお喜びでした
いいご趣味をお持ちですこと
感謝致します ありがとうございました


笑顔が楽しくて

2016年12月19日 10時29分59秒 | 日記
近くのコンビニ店にパートで働いておられる若い男性従業員さんです
笑顔に特徴があって笑おうか笑うまいかといった感じで
“にっと”いった調子の笑顔なのですが
私はその笑顔が見たくてレジはいつもその人の処へいくのです
「きのうは居なかったね」と私が言うと
彼は「自分は土日に出勤します」と言って
また彼独特の笑おうか笑うまいかといった笑顔になるのです
私はその笑顔が見たくて
「じゃ 私も土日にお買い物に来るね」と言ってしまいました

そんな言葉は若い夢多き女性が言うには似合っていると思えますが
人生黄昏どきの私が言っては好くなかったと反省しています
でもあの不思議な笑顔を何度でも見たいと思うのは私だけかしら



初夏に黄色い花を沢山咲かせて喜ばせてくれる金糸梅ですが
古い木が弱ったなとおもっていたらあちこちに新しい木を育てて
それが一人前に紅葉しているのです
自然が与えてくれる営みに感謝です





気忙しく

2016年12月18日 08時48分24秒 | 日記
師走 早く過ぎていきますね
今日は暖かな冬の一日になりそうで嬉しく思います
年末にやって置きたい家事は山ほどありますのに
そういえばパソコンに昨年まではお正月までにやりたい家事の計画を
几帳面に書き込んでいました
入念にやりたい掃除箇所 買い物 お料理の計画など
結構重宝でしたが今年は出遅れてまだ開いてもいないのです
出遅れた細々したことがもう沢山ある筈です
今日は暖かいから窓ふきは出来そうです レース類も洗いたいものです
裏庭では毎年寒くなって咲く小菊がやっと咲き始めました