goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

秋がしずかに

2017年10月19日 09時45分17秒 | はな
静かに秋が裏庭の様子を替えています
夏を表現したむくげや紅葉葵の花はもうすっかり咲き終わってしまいました
芙蓉はまだ小さな花を咲かせて名残を惜しんでいます
桃色夏椿はすっかり落葉しました 
そして来春のための新しい白い芽をもうたくさんつけているのです

でも 秋は寂しさを伝えるのですね



母が好きだった嫁菜の花たくさん摘んでご仏前に供えました



磯菊まだつぼみが硬くて 黄色くたくさんの花が咲く日をまっています



ミニトマトたった一つです

可笑しくって

2017年10月18日 08時11分54秒 | はな


大毛蓼は大きく育って今では空に向いて穂を垂れて思う存分に
咲いているのですが
ふと傍に目を移すと笑っちゃいますよね
背丈が20cmにもなっていないのに一人前に小さな花房をつけて
いるではないですか
まるで“おちょぼ”口をしているみたいで
可愛くって 可笑しくって 笑っちゃいますよね



園芸店でピペリカムといって買い求めて育っていますが
本来は夏に咲く花なのに今朝一輪だけ咲いていたのです
和名オトギリソウによく似ていますが



何処から来たのでしょう
葉はアザミによく似ていますが何本かの内花を咲かせようとしているのが
あります
でもアザミには似ても似つかない黄色をしています
つぼみも沢山ついています 様子をみます
小鳥が種まきしたのでしょうか

大根の葉

2017年10月17日 09時14分43秒 | 日記


お友達から大根の葉をいただきました
新鮮で畑の匂いがしてくるようです 我が家では大好物です
かるく茹でて油炒めして削りカツオ ごま油で味を調えます
簡単な調理で美味しくて健康になれそうです



酔芙蓉の若芽も頂きました
早速に植えておきました
来年はあの美しさに酔いしれることでしょう
今朝はまたしずかに秋雨が降っています
秋が一段と深まっていくのですね





花の時季

2017年10月16日 08時39分15秒 | はな


少し肌寒く感じる こんな秋の日なのに
ねむの花がちらほらと咲いているのです
これまでもひと夏に何度も満開状態になっては
喜ばせてくれましたのに



何処から来たのでしょう
葉はアザミのようです でもこれまでの我が家に咲いたものとは少し違っています
よく見ると小さなつぼみを抱えているようです
花の時季も違うようですし
花が咲くまで大切に様子を見守っていたいです
でもこんな時に限って主人は草と間違えて抜いてしまうかも
要注意なんです



視覚

2017年10月15日 10時02分52秒 | 日記
息子がまだ3歳にはなっていない頃でしたか
テレビに「タツノオトシゴ」が水中で泳いでいるような画像が映り
大人が見ても珍しく思いました
息子に「あれ なあに?」とたずねると
息子は「おズボンちゃん」と答えたのです

大人の感覚ではおズボンは泳ぎませんがこども独特の世界であると
同時に幼児期の視覚が十分には整っていないのだろうと思ったものです
私も小さい頃には学校の校庭を嫌という程広く思っていたのに
成長すればさほどに広くは思わなくなった経験があります
しかし思います
大人になって視覚が十分に確立しても物事を見る目はこどものような
新鮮な感覚を失いたくないものと




柚子に結構たくさん実がついています
これから黄色く色ついてくるのですね