花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

可愛いこと

2019年07月18日 20時39分11秒 | はな



秋海棠の花 どうしたのでしょう
もう咲き始めているのです
柔らかくて透き通るような花びらが何とも可愛くて
こんなにも早く咲いて
仲間がいなくて 寂しくないかしら




少し以前に私は多肉植物の寄せ植えをしたのです
お日さまの当たる窓辺に置いて水やりは控えめに霧吹き程度に
するとだんだん痩せて葉が薄くなって
少ししみのような赤い傷ができてしまいました

私が今日ある会合で参加した会場には
陽当たりのよい場所で
何種類もの多肉植物が植えてあり
しっかり水やりをして土が充分湿っていたのです
その会場の方が私の育て方を聴いてくださり
少し大き目の鉢に何種類かの多肉植物を植えて
帰りに持たせて下さいました
嬉しくて
今度は大丈夫と思います
育ててみます





小雨の中で咲く

2019年07月13日 09時04分40秒 | はな


早朝には青空が見えていましたのに
やはり小さな雨が降っています
ことしの桔梗は花が途切れないように静かに咲いています
咲く姿は美しい
この時季には遠慮なくきって楽しむのがいい
二度咲きもきれいに咲くことを期待できるので




高砂芙蓉の花が昨年は背を高くして沢山咲き乱れて悩まされましたが
でも今年は木の高さもこじんまりと咲くので
優しくていい感じです






ふと思い出すのです
息子が少年合唱団にいたころのことを
少年時代のあの透き通った声は素晴らしく胸に響いたものです
合唱団員も合唱発表など年中行事が組まれていて
他にも社会見学や他の合唱団との交流など
楽しいことがあったようですし
団員としての学びも得難いものがあったでしょう
でも今日では少年合唱団の団員数は激減しているようです
時代が抱える諸事情も推測できますが
あの時期の声の素晴らしさを
充分に発揮できる機会がもっとあればいい

雨が止んで

2019年07月12日 08時29分32秒 | 日記


昨日はかなりの雨量だったかしら
今朝の裏庭では取り残されたように一輪のホタルブクロが咲いています
澄んだ空気の中でくっきりと新鮮な感じです




もう咲き終わったとおもっていましたのに
一人娘の花が一輪綺麗な色で咲いています
いいではないですかね
遅くれて咲く花があっても




椿月の輪が咲いた後にこんな楽しみも
艶やかな大きな実が成っています






昨日は予約していた美容院に行きました
獲れたてのジャガイモを頂いてかえったのです
時々いろんなお野菜をくださるのです

田舎町のことです
髪をきれいにして頂いただけでも気分がさっぱりとして
いい気分なのに
ご親切に感謝でございます


何なのかしら

2019年07月11日 09時09分35秒 | 日記


日頃いろんな方のブログを観ていておもうのです
何なのかしら いろいろに
グログ画面の下に広告画面が出てこないあるいは
広告が出ていても”広告を非表示にする“とかかれていたり
また2画面の広告が掲載されていたり
あれって 何なのかしら




長く楽しませてもらった紫陽花の花もうおわりますね



今年の梅雨は此方では遅い入梅でその後もあまり雨も降らなくて
でも今日は梅雨空です
予約の美容院に行ってきます
すっきりと別人になって来ようっと!



咲いてこそ

2019年07月10日 09時44分30秒 | 趣味

どんな小さな花でも”咲いてこそいのち“と
何時も私はおもっています
だから私は小さな草花が芽を出すと庭の通り道でも
その花が咲き終わるまでは抜かないことにしています
だから我が家の草花たちは我が儘に咲いています




でも如何したのでしょう
今年の松本せんのうの花が一つの鉢では順調に沢山の花を咲かせたのに
もう一鉢の松本せんのうはつぼみのままなのです
こんな状態は初めてです
もうこの花が咲く季節はとっくに過ぎたでしょう
ずっとつぼみのままかしら
どうにかまた来年は咲けるように見守っていたいものです





ずっと以前に松本せんのうが咲く様子を描いた私の拙い絵です
あの頃は庭に咲くいろんな花を愛おしく思い描いていたものです