ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

小岩井CRAFT市2011~くふや

2011年09月18日 | カフェ(犬OK)
3連休の真ん中、日曜日は岩手県までドライブ。
小岩井で開催されている「CRAFT市2011」へ行って来ましたよ~
ワンコの入場は、他の人の迷惑にならないよう注意すればOKらしいので、ワグも一緒



到着まであと5キロちょいの所でザァーザァー雨
え~~~っと思ったけど、駐車場に着いてから小ぶりになって、傘なしで歩けたのでラッキーでした。
ただ、会場の「どんぐりコロコロの森」は、森ですからね~。
一度濡れた土の上は、ワンコを歩かせるには厳しいです。
なのでワグはハンモックに入れてお買い物





今年の春頃、私のご飯茶碗が割れ、それ以来適当な器を使っていたので、この機会にゲット
その他、友達へのお土産やプレゼントを買いましたよ

それから隣のトンテン館でもお買い物。
旦那っちには、こちらの方が楽しかったみたい(笑)

帰りは旦那っち待望のソフトクリームを食べ、移動

もう薄暗い時間になっちゃったけど、盛岡市紺屋町にある「くふや」に寄り道。
中津川に架かる上ノ橋のたもとにあるお店。

お店側から見える上ノ橋↓



店内は棚や食器や台所用品まで、すべてがとっても素敵・・・
なんだけど、ワンコはNG



「ワンコがいるので外で」と言うと、お店のすぐ横、ビル内の駐車場にイスとテーブルを置いてくれて、川のせせらぎを聞きながらお茶出来ました





広い駐車場にポツンと私達だけ(笑)
旦那っちが、「寂しいオレとワグも撮ってくれ」と言うので・・・







こんな感じ
お店の前は狭い道で、標識ではタクシーのみ入れるようになってましたが、来店の場合、車で入ってきて大丈夫だそう。
知らなかったので、私達はコインパーキングに止めちゃいました
でも、おかげでこの広々スペース???
駐車場に車がうまっていたら、ワンコ連れでは無理なんでしょうねぇ・・・
行かれる方、事前に確認する方がいいかもしれません。

ワグはコーヒーの香りに、嬉しそう



本当は食事がしたかったお店なんだけど、時間が中途半端でお茶に。
いつかちゃんと食べに来た~い

って、盛岡に来るときはいつも日帰りなので、アチコチ行くには時間が足りず・・・
前回行ったのは去年の12月26日。記録的な大雪。
これ、ほとんど一晩で積もったようです(苦笑)



↑盛岡市材木町にある光原社の中にある喫茶店「可否館」の中から(ペット不可)



だけど、雪景色の中で飲むコーヒーはとっても美味しかったですよ

盛岡では行きたいお店がいろいろあって・・・日曜日はお休みってとこも多いんですよね
あ~、盛岡またすぐ行きたい


僕は小岩井の地は踏めなかったけど、盛岡ではお散歩できたワグ
「くふや」のお父さんお母さんには、いっぱいナデナデしてもらったワグ
また行くワグ~
今日も1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

snooze+公園散歩♪(前編)

2011年09月08日 | カフェ(犬OK)
昨日は一人、「cafe & curio snooze」に行ってきたよ~
(今までの記事はコチラ→   

いつ来ても素敵空間に癒されるなぁーーー







ランチは『お食事スコーン』をセレクト♪
サラダ / 夕顔とみず菜のスープ / トースト / ミニヨーグルト とセットで、見た目以上にボリューム満点


写真、F値上げすぎで、パン&スコーン以外はボケました
旦那っちのカメラを借りてきたんだけど、未だに調整が難しい~

↓サラダもウマウマ


一人で行ったので、自分撮り(笑)



食後はハニージンジャー
さわやか~



スイーツは『抹茶のパンナコッタ 小豆と白玉のせ』



ランチに来ていたお客さま方が帰った後、るうてぃさん&あいぴぃさんにのお膝の上でご満悦なワグ



高い高ーい!されて困惑顔のワグ↓


形が笑える・・・

お買い物はこれ↓


shell uni uniさんの、鑑札入れ。
いつもは迷子札だけだったんだけど、夏の帰省の時、途中でまた大地震が来てワグが逃げちゃったら大変!と思って、鑑札もつけてたの。
だけど、やっぱりガシャガシャいうので、前から欲しかったshell uni uniさんのを買ったら・・・
あら可愛い


閉店後、のりまき君&ハイジちゃんと共に公園でお散歩ーーー
これがまた楽しいお散歩だったのよ~

写真が多くなっちゃったので、お散歩の様子は次回でーす
(今見たい!という方、「ヤンチャリカ日記」でネタバレ公開中です


革の鑑札入れで、僕も大人の男ワグ
だから、子供が喜ぶ高い高ーい!では、喜ばないワグ
ってことにして欲しいワグ
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ



ワグ日記47~夏の思い出1~

2011年08月25日 | カフェ(犬OK)
お久しぶり~
ワグですよ
夏休み恒例、帰省の旅。今年も行ってきたワグ



ワックワクでドライブワグ


まずは、群馬県高崎市に住む、旦那っち妹一家を訪ねたワグ
前から「近所にドッグカフェがある」と聞いていたので、連れて行ってもらったワグ



「DOG STYLE Cafe & Photo 」 2階に「Studio Ⅴ five 」という写真スタジオも併設してるんだって。



看板犬は、ジャックラッセルテリアのご夫婦。
妻犬はシャイらしく近づけなかったらしいけど、ゆみっちは夫犬にメロメロになったとか・・・
撫でるとゴロンゴロン転がって、お客さまを癒してくれるらしいワグ





・・・
ランチタイムだっていうので、僕はひと眠りするしかなかったワグ




ランチの後は、家でひと休み。
子供用の椅子は僕にピッタリワグ



すると、何やらあやしい気配を漂わせ、弟のH君が近づく・・・





あの日の光景が蘇ったワグ


残念ながら、今はチューしてる場合じゃないワグ
何ももらっていない僕は、おやつのありかを突き止め、無言のアピール中ワグ↓



この後、無事にウマイおやつをもらったワグ
作戦成功ワグ

夕方のお散歩では、水路でザリガニ取り。



旦那っちが一番真剣だったかも?




僕は庭でクールダウンして、洗われ、埼玉で待つ旦那っち父母のもとへ行ったワグ



続きはまた次回~


A&H兄弟は相変わらず元気モリモリだったワグ
僕は初日からテンション上がりまくっちゃったワグ
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

snoozeでランチ&お買い物♪

2011年08月09日 | カフェ(犬OK)
土曜日は、久々に旦那っちも休みでお出かけ~
行き先は「Cafe & Curio snooze」
仙台も急に暑くなってきたので、お出かけで節電です






小型犬は、店内お膝の上ならOK
ワグもマッタリ・・・



お庭を眺めながらのランチは・・・

↓旦那っち撮影


トマトソースパスタ。スープ&サラダ付き♪


私はまたもや



可愛いsnoozeバーガー♪ スープ&サラダ&プチデザート(ヨーグルト)付き♪

食べている間、ワグはハンモックに。
でもお腹側にいるとちょっと邪魔(笑)なので、背負ってみました



居心地は?悪くなさそう・・・
だって、↓ほらね



こっくりこっくり・・・

snoozeに来たら、もちろんデザートまでしっかり

↓旦那っち撮影


ピーチ&オレンジスムージー♪

私は、↓ほうじ茶プリン



ウマウマ~~~

食べて寛いだら、お買い物
snoozeでは、shell uni uniさんの革小物も販売してます。
そのshell uni uniさんの、以前から欲しかったカバンがセール中!!!
ほとんど迷わず購入~


(↑帰宅後に撮ったもの)ピントはもちろんカバン♪ワグは脇役で~す(笑)

ちょうど同じ時間帯に、カバンを作られたご本人がsnoozeにいらっしゃり、「使っている間に、何か不具合などありましたらいつでも言ってくださいね。」との事。
作った方が分かってるって、とっても安心ですね~

さて、カフェにもお買い物にも満喫して、そろそろ帰ろうかって時。
2階で待機している「のりまき君&ハイジちゃん」に会っていかない?と、お誘いが♪



久しぶりのご対面
んでは、ちょっと失礼して~

写真???撮れないくらいの大騒ぎ



おやつで釣るも・・・









以上が、せいいっぱいの写真です
この「皆でチャカチャカ」がまた楽しいんだけどね~


皆様も、是非「Cafe & Curio snooze」でマッタリカフェタイムを過ごしてくださいね~
車通りの多い道からちょっとだけ路地に入るのですが、とっても静かで居心地の良い空間ですよ~
アクセス小型犬入店について営業日のチェックも忘れずに~♪)




大好きなsnoozeに行ったのに、途中居眠りしちゃったワグ
でも、たくさんの女子に囲まれて、ナデナデされて・・・
のりまき君とハイジちゃんにも会えたし、楽しかったワグ
また行くワグ~
今日も1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


maruhocafe

2011年07月25日 | カフェ(犬OK)
続きで~す

お茶は仙台市青葉区北山にある「maruhocafe」へ。(お店のブログはコチラ








テラス席はそれほど広くはないのですが、ワンコOKです

さっそく寛ぐワグのっち。夜空・・・




テラス席には他にお客さまもいなかったので、さっきよりは落ち着いてる夜空



のっち。もご機嫌
ここが気に入ったのかな?



ワグはオネェ型でマッタリ




私たちは冷たいお茶とお餅でマッタリ



私のは(手前)あんこ&みたらし
のっち。母さんのは(奥)ごま&みたらし

美味しかった~
お茶もタップリ
(お餅はテイクアウトもありです)

ここのランチはなかなかのボリュームだとか。(のっち。母さん談)
今度はランチで行きたいなぁ

ゆっくりティータイムを楽しんでると、3ワンはぐっすり
ワグは何度日陰に誘導しても、この日向が良いらしい・・・なんで?





日陰に行くより、僕はのっち。と夜空の間!真ん中にいたいワグ
その為なら暑さも気にしないワグ
ところで、お茶の時間も僕らには「いつものおやつ」?
ひどいワグ
ひどいと思う方、1ポチ待ってるワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


ビオ レストラン クレール

2011年07月22日 | カフェ(犬OK)
更新頻度が極めて低いゆみっちです・・・
覗きに来て下さってる皆様、すみません
私は生きてます

ワグは、気持ちは元気ですが、結膜炎です
目薬から逃げまわっていますが、ちょっとずつ良くなっているので安心してくださいね。


さて、更新してなかった間・・・仕事仕事!だったわけでもなく。
お休みには遊びに行ってました

とある平日、のっち。母さんと一緒にランチ。
以前紹介した「王様のレストラン」のシェフが、今新たに腕をふるっているレストラン「ビオ レストラン クレール」



定禅寺通りにあります。
東京エレクトロンホール宮城(旧宮城県民会館)の向かい側ですよ。

写真では黒板の字がちょっと見えにくいうえに隠れていますが、「犬が大好きなシェフが料理している店です」と書いてありました♪
王様のレストラン時代は店内ワンコOKでしたが、現在はテラスのみOKです。

テラスは北向き。暑い日に行ったけどタイルがひんやり。
この時期でもワンコと一緒に行けるテラス素敵
が、冬は・・・う~ん。(笑)
まぁそこんとこは、今後の展開に期待しましょう。(シェフ!中にも入れて~~~

そのテラスですが、4人が囲めるぐらいのサイズのテーブルが3つありました。
隣もそれほど気にならない間隔です。




この季節、テラスからの眺めはこんな感じ↑
定禅寺通りの並木は、やっぱり良いですね~
人通りもありますが、テラスが広々してるので気になりませんよ(私はね)

ランチは、有機野菜のパスタにしました。
美味しかったですよ~




一緒に行った夜空は、人や車が多いからかビビリっぷり発揮




のっち。ねぇねは余裕でご機嫌さん。



というか、のっち。母さんに遊ばれてるんです


ワグはマイペースで、特に面白い事もせず・・・




3頭で記念写真を撮りたくても、相変わらず誰かが動くね(笑)
左から、夜空・のっち。・ワグ



匂ってる場合じゃないよ
(夜空の顔もウケる!)




お~い夜空~




おしい!ワグ、気を抜くな


この後はもうダメです(泣)
オシリに背中・・・
のっち。エライよ(涙)




しまいには、夜空がのっち。の上に座ってるし




この後は、お茶するお店に移動で~っす


ひんやりテラスは気持ちよかったワグ
通りの眺めも良かったワグ
ごちそうも食べたかったのに、食いしん坊2人は僕らを無視して食べ続けたワグ
お茶の時はくれるのか?
いつも1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ




暑~い一日。

2011年07月10日 | カフェ(犬OK)
ワグがじっと見ているのは・・・?




昨日、のっち。夜空とワグとで、アジリティー競技会を観戦に行ってきたの。
梅雨が明けていない仙台・・・にもかかわらず、相当な暑さでした


でもワンコ達は元気に楽しそうに、頑張ってましたぁ!
私の方がヘバる・・・

あ、ヘバってはいないけどビビってるコはいました


↑シッポが下がってる夜空。


参加ワンコ達は、元気元気にジャンプ



ジャーーーンプ




ジャーーー・・・ンプ???




何故か「輪の中で伏せて寛いでる」ような写真が撮れちゃいました
実際はちゃんとジャンプできていたウェスティさんです

途中、のっち。母さんが席を外すと・・・
心配でたまらないワグ&のっち。




こんなの初でしょうか?
ギュゥーッと寄り添って、夫婦っぽい(笑)



カメラに着けてたレンズは単焦点だったので、とっさの事態にオシリと顔を別々に撮りました
明るい広角レンズ欲しい・・・


会場を後にして、dogwoodへ。
久しぶりだなぁ

ちょっぴりビビリな夜空も楽しそう♪




のっち。もイイコイイコされて嬉しそう♪




ワグは・・・



暑くて笑顔もダルダル
ちょっと放心してるようにも見える(笑)


そうそう、初めましてのワンコさんが声をかけてくれました~
写真が上手く撮れてなくてすみません



dogwood出身の、そらちゃん&うみちゃん。
ワグのブログを見て下さったことがあるそうです
家も近いようで、私とワグを目撃したことがあるとか・・・恥ずかしいーーー
そらちゃん&うみちゃんのブログ「そらうみの風」にも、ワグが!
ありがとうございま~す


夜はワンコはお留守番。
犬なしワグ家&犬なしのっち。家、4人でじゃじゃ麺を食べに行き、その後も場所を変えて飲み会
梅雨だというのに、夏っぽい一日を過ごしました


おいしい時間だけワンコなしとはどういうことワグ
僕らは聞いてないワグ
じゃじゃ麺食わせろーーー
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

第1回おやつ待ち顔選手権

2011年05月11日 | カフェ(犬OK)
先日、のっち。&夜空と、ブライアンズに遊びに行ってきたよ~
人間のランチはおにぎりセット



唐揚げと生野菜付きでワンコイン(ドリンクは別です)

人間ランチが終るまで、外遊びはおあずけ。
↓暇を持て余してるワグ




その後、ドッグランで遊んでテンション上がり気味のコ達。途中でおやつタイム
結構かわいいマテ顔なので・・・急遽「第1回おやつ待ち顔選手権」開催


エントリーNo.1ワグさん



しゃくれ方が並ではありませんヨダレの量もトップクラス
「ヨシ!を聞き逃さないように、耳は立ててるワグ」だそうです。


エントリーNo.2夜空さん



年下らしく、愛くるしい笑顔
作り笑顔じゃないことを祈ります
「食べ物なら気長に待てるの」との事。


エントリーNo.3のっち。さん



あ、ある意味優勝でしょう欲望丸出しの2匹に比べて、かなり冷静です
「誰の許可得て撮ってんのよ
と、お叱りを受けました・・・


おやつが食べられたら、優勝しなくていいワグ
だけど、妻のっち。を怒らせたらダメワグ
もっと可愛いお顔を載せるべきワグ
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ



Cafe & Curio snooze

2011年02月20日 | カフェ(犬OK)
土曜日、1週間のお留守番生活だったワグを連れて・・・
Cafe & Curio snoozeにランチに行ってきました。
そう、ここはパグ犬のりまき+ハイジのヤンチャリカ日記でお馴染み、お友達が開いた自宅カフェですよ
(以前の記事はコチラ


素敵センスに溢れまくってる姉妹が開いた自宅カフェ



メニューもカワイイ♪♪♪




お手拭きだって、ほら!カワイイ♪♪♪
これ、真似しちゃおうっと


まだお客さんがいなかったけど、ワンコ連れだし、端っこの席にしました。




暖かいストーブに・・・




素敵雑貨に・・・
(奥に見える、何とも言えない緑色の電気スタンド買いました




ワグも脱力でリラックス




しばらくすると別なお客さまが来て、ワグは構って欲しいばっかりにウニャウニャ喋りだしたので・・・



↑旦那っちに「壁見とけ!」と言われ、壁を見ているところ(笑)


さて、私が頼んだのは土・日・祝限定の「snoozeバーガー」



なんてカワイイんでしょ
食べるのもったいなくて~~~

ひとつひとつのバーガーはミニサイズだけど、中のハンバーグがとっても肉厚で・・・
それにボリュームたっぷりのスープとサラダ、プチヨーグルトも!
朝ご飯抜きで直行して良かった

ワグに羨ましがられながらパクパク




旦那っちはBLTサンド♪
こちらもボリュームたっぷり



旦那っち、ウマイウマイとパクパク

食べ終わってもカワイイ旗たち(笑)



ごちそうさま・・・な訳ありませんよ~

旦那っちのコーヒーにエアペロペロしてるワグ




そしたら旦那っち、指でワグの鼻の頭にコーヒー塗ってるしーーー



ワグ、もっとペロペロしてるしーーー

そんなの放っておいて、スイーツスイーツっと♪
私のは、抹茶のパンナコッタ 小豆&白玉のせ




旦那っちのは、ブルーベリーとクリームチーズのロールケーキ




これまた美味しい~
もう、こんなに食べちゃって、腹くっつい(お腹いっぱい)です。
腹十分目でした

美味しくて、お買い物して、リラックスして・・・
なんて素敵なカフェなんでしょ
我が家からはちょっと距離があるんだけど、またすぐ来るよ~~~


そうそう、旦那っちが彫って塗ったミニ看板。
お庭の駐車場から見える位置に付けてくれてましたぁ
ロゴは以前のものですが(汗)
ありがとね~




駐車場の片隅、ちょっとしたとこまでカワイイんだからぁ・・・




名残惜しい・・・

この後、ワグは家でお留守番。
旦那っちと仙台で秦基博(はた もとひろ)のライブに行ってきました
実は、このブログのタイトル「ノーフォークテリアWagのいる風景」の「風景」は秦くんの曲のタイトルから勝手に拝借
とっても好きな曲です。何より声が良いです
ということで、久しぶりに充実したお休みを過ごしたワグ家でしたぁ


僕はのり+ハイ家が大好きワグ
今日は新しい遊びを教えてもらったし、今度行くまでに覚えなきゃワグ
お近くの方々、素敵なカフェのひとときを体験しに行ってみて下さいワグ
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


「Cafe & Curio snooze」はドッグカフェではありません。が、小型犬は飼い主さんのお膝の上なら一緒に入ることができるそう。場合によっては入れないこともあるので、Cafe & Curio snoozeページ内の「小型犬の入店について」で、必ず詳細を確認してからお出かけくださいね~!

ムク店長

2011年01月27日 | カフェ(犬OK)
夕方には宮城に帰らなきゃならない最終日。
またもや川越菓子屋横丁を目指す一家・・・


↑犬大好きな甥っ子。口にシッポが入ろうともご機嫌






1/4の川越。↑こんなお正月飾りも

以前来てお休みだったお店、なんとこの日は開いてた~~~!!!



そう、ゴールデンのムク店長がいるお店なの










お客さん皆に挨拶を忘れないの~
もう可愛いすぎて可愛いすぎて

と~っても大人しいムク店長。
ワグがこんな風に背中に乗ろうとしても(もちろん届きません)、
穏やか~にしてくれてたよ




カメラにも慣れてるのかな?




そんな立派なムク店長、私達のコーヒーやサンドイッチが出来るとね。
店長としてしっかり働いていたはずの、その心の裏側は・・・




そうだよね、そうだよね
旦那っち父さんの膝の上にあご乗せ。
しばらくこのまま、じ~っと皆のサンドイッチを見つめてたよ


さて、お腹も満たされたところで、菓子屋横丁散策に戻ります



ワグもキョロキョロ




混んでるところは抱っこ。それでもキョロキョロ




いろんな良い匂いがするね~
駄菓子をお買い物
やっぱ楽しい~~~


家に帰ると、子供たちに見せる為に旦那っち母さんが置いたドライアイスに釘付けのワグ



ゆらゆらモクモク動くのがと~っても気になるみたいで・・・



ウニャウニャ言いながら、ずっとはりついて見てました(爆)
ワグの為に置いたんじゃないんだけどね。




今年も長旅が終り、宮城に帰ってきたワグ↓



もちろん、数日は死んだように眠ってました


僕は無事に生きてたワグ
今回もいろんな楽しいことがあったワグ
最終日に、念願のムク店長にご挨拶できたのは本当に嬉しかったワグ
また会いに行くからね~
今日も1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ



ジョンソンタウン再び(まだ元気)。

2011年01月12日 | カフェ(犬OK)
ここは?




ここは?





そうです。去年の夏は旦那っちレポでお届けした「ジョンソンタウン」です。
年末、とうとうゆみっちの念願かなって行ってきましたよ~





アメリカンな雰囲気たっぷりの建物が並び、住居や店舗として使われてます。

中には北欧っぽい雰囲気のとこもあったりして・・・




年末だったので、もう休みに入ってしまってたお店もあったけど、あちこち覗いて堪能

夏に旦那っちが来たときにお休みだったというカフェ「BLUE CORN」に入ることに。



犬雑貨や、人間雑貨(?)がたくさんあるカフェです♪

ワンコOKだよ~




お友達の匂いがするのか、吸い込まれてるワグ↑




お茶でほっと一息




↑おやじ犬も一息



カフェにはお友達犬、パピヨンのパスタ君がいたワグ
オーナーさんは他にもワンちゃんを飼ってるので、ブログは要チェックワグね
また行きたいワグ~~~
今日も1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ



素敵な自宅カフェ♪

2010年12月02日 | カフェ(犬OK)
日曜日は、こんなところへお出かけしてきたよ~♪







先日もフリマの記事でご紹介した、のりまき君&ハイジちゃんのお家。
宮城県大崎市にて自宅カフェをオープンするにあたり、ご招待を頂きました

ワグ的正装のジャージでお出かけ・・・



素敵カフェ。お利口さんにしてられるかなぁ?

お友達も来てました

金太郎くん



ちょびちゃん



だるま君



ホストのりまき君&ハイジちゃんは、お利口さんにプライベートスペースでネンネ




スイーツプレート&コーヒー・紅茶で素敵カフェのひととき



欲しがるオトコ。背中丸めて我慢の図



先に来てたお友達は、そろそろオネムの時間・・・

いつもお出かけ前日からテンション上がっちゃう金太郎くんは、ママさんの手にあご乗せ。



ちょびちゃんはスリングのなかでウトウト。



皆様に好評だっただるま君の背中再び。(寝てます)



楽しい時間には寝るのを我慢するオトコ、ワグ



日が暮れ始めてもまだ我慢



おちた・・・




帰る前には、のりまき君&ハイジちゃんもご挨拶に来てくれたよ~
だけど、ふたりともお疲れだったね。
プレオープンから4日目。看板犬として気疲れでしょうか



あ~・・・どんよりしてるけど、大丈夫かしら~?(笑)




「cafe & curio snooze」は、自宅カフェ。(12/1にグランドオープンしましたよ♪)
オーナーさん姉妹の手作り感いっぱいの、素敵な空間ですよ~



古道具や手作り雑貨も扱っています。



名残惜しいけど、日もとっぷり暮れたので・・・cafeを後にしました
あ~、またすぐ来たい





「cafe & curio snooze」はドッグカフェではありません。が、小型犬は飼い主さんのお膝の上なら一緒に入ることができるそう。場合によっては入れないこともあるので、cafe & curio snoozeページ内の「小型犬の入店について」で、必ず詳細を確認してからお出かけくださいね~。


僕も素敵カフェに入れるなんて、ホントに嬉しいワグ
のりまき君&ハイジちゃんも、就職できたらしいワグ
社会犬の先輩として御指導よろしくワグ
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


ワグ日記42~ここはミネソタ~

2010年11月19日 | カフェ(犬OK)
ども、レポーターの犬人間ワグ

ここは・・・



かの有名な・・・



ミネソタ・・・



アメリカ?



ではなく、宮城県の。



ということで、「cafe minnesota」にお邪魔してるワグ
テラス席はワンコOKだと聞いて、残り少ないテラスシーズンを満喫しにやって来たワグ
前回の記事でお断りしましたが、ゆみっちがネタを溜め込んでいたことにより、ご紹介している写真は小春日和だった1ヶ月も前のものワグ
ということで、すでに初冬に入ったここ宮城県では、テラスシーズンは残っていないワグ。あしからずワグ

ここでの旦那様っちとゆみっちのお楽しみは、サンドイッチらしく・・・
テラス席にはすぐに座れたものの、ちょうど混み合っていた為「少々お時間下さい」と言われたふたり。
それでも喜んで待ってるみたいワグ。
何故って、待ち時間にイジメて遊ぶ相手がいるからワグ。

そう。それは・・・



僕ワグ



しかし、いじめられて終るワグ様ではないワグ

マッサージを要求してやったワグ
いじめられた怒りは胸にしまい、オネダリ笑顔を作ったワグ



旦那っちのゴットハンド



っと、遊んでる間に、スープとサラダがやって来て・・・



サンドイッチもやって来て・・・


↑ゆみっちは野菜サンド(メチャウマ!)

珍しく旦那様っちも自分のなんとかサンドを激写中



その後、ゆみっちにダメ出しされたとかされなかったとか・・・

食後の珈琲タイムには、店員のお姉さんが「お待たせしてしまったので~、実家で作っている葡萄です。」
と、可愛くて甘くて美味しい葡萄をくれたワグ



僕はチョーダイと訴えてみたけど、チョコレート同様に厳しい管理のもと、人間たちの胃袋におさめられ・・・

仕方なく、珈琲の匂いをエアペロペロで味わったワグ













レポーターとして、ネタ作りも大切な仕事ワグ

ふたりがあまりにマッタリしているので、暇になった僕は・・・



突然訪れたワクワクに心踊り・・・

このチャンスを逃してなるものか!と、お利口さんしてみたワグ



あっ!僕の存在に気づいてくれたワグ
若い乙女、二人組ワグ
もっとアピールしなくては
っと、椅子からデッキに降りたワグ。



やっほ~~~い



もうレポーターなんかやらないワグ
ぼく、お姉さんちのコになるワグ
どうか連れ去って下さいワグ~





ということで、もうレポはおしまいおしまいワグ
またどこかで若くて綺麗なお姉さんにナデナデされたいワグ~
今日も1ポチありがとワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

ワグ日記41~寛くん初めまして~

2010年11月07日 | カフェ(犬OK)
土曜日は緊急招集により、Boweyesへ行ったワグ
ちょっと前に、僕のお友達犬「わぉ君」のうちにやって来た「寛(かん)君」に会うためワグ
寛くんが生まれた幸そら家のご主人様、kousoraさんが寛くんに会いに来ていて、僕とkousoraさんも1年ぶりの再会ワグ

寛くんは、ジャックラッセルテリア。
幸くん&そらちゃんのベイビーワグ
今年の夏に生まれた、まだ4ヶ月のシャイボーイワグ

お尻クンクンが終わると、僕もなんだかどうしたら良いのか・・・



年下の寛くんからも、気まずい空気が漂ってくるワグ



兄貴分として、何とかしなくては・・・



ちょっと視線を感じたワグ

思い切って、もっとクンクンしてみたワグ



鼻を押し付けて、もっともっとクンクンしてみたワグ



仲良しになれそうワグ


そうこうしてるうちに、ちょびさんが姫ちゃんとチャーリー君を連れてご到着ワグ



冷静そうな姫ちゃん&チャーリー君。
寛くんはまたもやカチコチしてるワグ



kousoraさんに抱っこされ、強制的に嗅がれまくる寛くん。





なんて優しいワン友達なんだワグ
これでもう寛くんもワン友ワグね♪

さて、お店に入ってランチタイム~
するとビックリ
僕の優しい兄貴分、ハチ君登場ワグ



いつでも優しく見守ってくれるハチ君。今日もキラキラした眼差しワグ
一緒にテーブルを囲んで賑やかランチ。
あ、人間のですがね

ゆみっちが注文したのはオムライス。
kousoraさんがゆみっちに対して抱いているイメージ「ゆみっち=食いしん坊」
誰よりも最初にランチを激写したのはゆみっちだった、という事で証明されたワグ



寛くんのお尻は、お尻フェチのちょびさんの為にゆみっちが撮っておいたワグ



僕はおやつを・・・



どこかで見た光景・・・
あの時のササミもうまかったワグ
・・・と、1年前に思いを馳せていたら、寛くんの気配を感じたワグ



まだ小さい寛くんはもらえなくてかわいそうワグ。
だけど、大きくなったらもらえるからね
今から可愛いポーズを練習しておくといいワグ。
オススメは「チン」ワグ

と、寛くんに話していると・・・
今度は4つのおめめの気配を感じたワグ



僕なら欲しくてじっとしてられないけど、姫ちゃん&チャーリー君は無言で待っていたワグ
寛くん、見習うのはこっちワグね
チンなど覚えなくてもよろしいワグ

ね、ハチ君



やっぱり頼りになる兄貴ワグ


それにしても本当に可愛い寛くんだったワグ
またすぐ一緒に遊べますように~っと
寛くん、すくすく育てよ~の1ポチよろしくお願いしますワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

やっとアンソレイユ

2010年10月06日 | カフェ(犬OK)
ミラクルで大笑いした後、やっとアンソレイユへ出発

夜空にとっては初めての場所。
約1ヶ月前の騒動では、アンソレイユのmiyukiさんにもkamataroさんにもご心配をかけてしまいました
なので、近いうちに夜空を連れて挨拶に行こうねと、のっち。母さんと話していたの。



↑シュナカットで、ますますノーフォークから遠ざかる夜空
でもかなりお似合い・・・可愛いすぎるよ


kamataroさんが、皆に煮干しをくれると・・・



kamataroさんのおかげで煮干しが大好きになったワグは、真剣そのもの

夜空もパクパク



美味しかったんだろうね~、前に前に、グイグイなってたし


のっち。は、ワグと夜空に比べたら動きが控えめだけど、美味しいもの大好きなのは一緒



次の瞬間、つい前に出て、お水の中に足が入ってたし


さぁ~って、(人間)お待ちかねのランチ♪



もち豚を使ったハンバーグランチ
私はパン、のっち。母さんはご飯。
いつも野菜がタップリ
いろんな味と食感が楽しめるし、野菜そのものの味がしっかりしているから、(美味しい塩を出してくれるけど)何も付けずにパクパクいける~



奥のお皿、なすの下にハンバーグがあるんだけど、分厚くて食べ応え十分。お腹いっぱい

食べてる間、ワンコ達はそれなりに大人しくしててくれて・・・



のっち。・・・なんだかこの日は「ちんまり」してました
でも元気なのでご心配なく。

ボ~っとする夫を見つめる姿も、いつもの「怖い嫁キャラ」ではないね~



時折小雨が降ってたんだけど、食べてる間にだんだん晴れ間も見えてきて、ついつい長居。
ティータイムに突入



美味しい紅茶と美味しいお菓子。幸せなひととき・・・
あ、そんな幸せな方がこちらにも





miyukiさんとkamataroさんに、ナデナデされてご満悦なのっち。でしたぁ


アンソレイユのテラスは気持ち良くて眺めも最高ワグ
僕のハウスがここだったら良いのに~
煮干しにパン、最高の毎日になりそうワグ
夢見る僕に、1ポチを~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ