ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

sweets photo lesson

2012年12月07日 | シマチロ
今週の月曜日は、いつものsimatiro ナチュラルスイーツ教室とはちょっと違い・・・
simatiroの二人が作ったスイーツを、可愛く美味しく素敵に写真撮影しよう!というワークショップでしたぁ
講師はキエさんです。

9月、私がキエさんに教わったのは「雑貨」を撮ること。
今度はスイーツ
マンネリ化してる自分の写真を、もっとどうにかしたいなぁと思っていたので、とっても有難いワークショップになりました

それにしても、豪華なシマチロスイーツの数々・・・
色も形も可愛くて、撮りごたえのある被写体
撮影会終了後の試食では、おにぎりと米粉のシチューも登場
いろいろ準備してくれて、本当にありがと~


今回のワークショップも、最後に渾身の1枚を選んでポストカードにしてもらうんだけど・・・
私は、その1枚をキエさんに選んでもらいました。
いつもの自分の視点じゃない方が、さらに発見や驚きがある気がしたんで

その、キエさんが選んでくれた1枚はこれ



ほぉ~!
私が撮った写真の中でも、甘~い雰囲気というより、スッキリとした感じ(自分ではそう思う)の写真を選んでくれました
なんか嬉しい
いろんな雑誌を見て「これ好みだな~」と思う写真は、あまあまな雰囲気よりも、シャッ!とした感じ(←自分にしか分からん表現だね)が多いから。
これからは意図的にこんなのが撮れるように、頑張るーーー
キエさんありがとうございましたぁ

残りの写真はスライドショーでどーぞ


sweets photo lesson




僕の出番はまたもやナシ
だけど、昨日はお友達が遊びに来てくれて、ハーレムだったワグ
次回は、そんな僕の写真を載せてもらうワグ
僕のファンだというそこのあなた
もう少しお待ち下さいワグ
今日も、いつも1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ


simatiro burger lesson フォト

2012年05月29日 | シマチロ
月曜日は、シマチロのレッスンでしたよ。
今回はスイーツではなく、以前ワンデーカフェをしたときのメニュー、バンズ・具・ソースまですべて手作りの「シマチロバーガー」を伝授してくれました。
バンズはアリサン天然酵母で作ってます。
タカキビバーグを挟んだミート系と、ヒエフライを挟んだフィッシュ系。
感動的な美味しさ~

simatiro burger lesson



レッスンフォト

2012年05月25日 | シマチロ
しばらくsimatiroのレッスンフォトをアップしていなかったので・・・
一部ですが、スライドショーで御覧くださ~い
トイカメラ風に加工してあります。


simatiro natural sweets lesson



ナチュラルな感じの写真は、simatiroのブログで使ってもらってるので、そちらをご覧下さいませ~


いつも1ポチありがとうこざいまーーーす
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

わぐや

2011年11月29日 | シマチロ
報告が遅くなりましたが、先日お知らせに書いた「わぐや」
simatiro oneday cafe in 634」にて、たくさんの方々に見て頂き、お買い上げ頂き、本当にありがとうございましたぁ



↑わぐやの看板は、旦那っちが作ってくれました



↑以前作った消しゴムはんこもポンッ



↑今回作った消しゴムはんこもポンッ

cafe当日は、 「すがわらよしえさん」の絵画展示や、「pticouroのマギーさんのブーケ」が並び、とても華やかな雰囲気でしたよ












simatiroのcafeメニューは・・・



↑すいとん和セット



↑すいとん中華セット

熱々のすいとんと一緒に、めしあがれ~



おにぎりは、にぎりたて。
中華まんは蒸したて。



相変わらずウマウマで、心もお腹も満たされました

デザート「紅玉といちじくのさつまいもタルト」



おや?
これは?



ニワトリにみえるぅ~~~


僕は売れないので、名前だけ貸してあげたワグ
本当はゆみっちが作った小物より、僕の方が可愛いのに・・・
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

お知らせ♪

2011年11月15日 | シマチロ
前回の続きネタをまだアップできていませんが・・・
すみません、お知らせを先にはさみます

いつも写真係をしている「simatiro」のレッスンやワンデーカフェですが、今度の日曜日は「すいとんcafe」ですよ♪
もちろん写真も撮りに行くのですが、今回は私が作る布小物も販売します
simatiroのシマちゃんにより命名され、店名は「わぐや」です(笑)

テーマは「お家カフェ」
なので、例えばこんなのが並びます↓











↑自作の消しゴムはんこを押してみました・・・
絵心ない芸人の中に入れそうな私ですが、頑張って描いてはんこにしてみました。
旦那っちが協力してくれた絵もありますけどね。(旦那っちは絵心ありです)
数字や文字は、既存のフォントを彫りました。
小さい「わ」を彫る時は、ほとんど息を止めてたような気がします
(はんこの販売はありません)



↑ワラワラ乗せてある小さいのは、カトラリーレスト。箸置きです。

コースターやおやつマットも、まだまだ数を作りたいので、仕事中もミシンかけたくて手足がウズウズしてる私ですが(笑)
急いでなるべくいろんな柄のものを用意したいと思います。
あ、急いでも気持ちを込めて作りまーす

今回のsimatiro oneday cafe
お楽しみは他にもありますよ♪→詳細はコチラ
simatiroブログチロちゃんブログでは、すいとんcafeの試作写真が載っていたりもするので、是非チェックして見てくださいね~

お近くの方、どうぞsimatiro oneday cafeに遊びに来て下さーーーい
美味しくて、ほっこりしますよ
お待ちしております♪



緊張するゆみっちに応援の1ポチ、どうぞよろしくワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ








simatiroレッスンフォト~レモンタルト~

2011年09月02日 | シマチロ
今日はワグネタではありません。
思うところがあり、今まで別冊で書いてきた犬以外の内容を、ワグのブログひとつにまとめることにしました。
徐々に記事を移動して、最終的に別冊は消去する予定です。
ワグや犬ネタを見に来て下さってる方には、こういう別なネタの日も加わって申し訳ないのですが・・・
その分、ワンコNGでも素敵だな~と思うカフェなんかも載せていきますのでよろしくお願いします(←結局食べ物かい

さて、先週の日曜日は「simatiroのナチュラルスイーツ教室♪」8月のレッスンに、写真係として参加してきましたぁ
場所は「エル・パーク仙台 食のアトリエ」

レッスン内容は・・・
・レモンタルト
・自家製レモンピールのパウンドケーキ
・とうもろこし入り玄米ごはん
・味噌汁

↓レッスンフォトはこちら

























試食タイムには、漬物・煮物・味噌きんぴらも付いて豪華





仕上げたタルトはそれぞれ飾り付けしてホールで、パウンドもカットしてお持ち帰り~





皆さんそれぞれ素敵に仕上がりましたよ


次回の「simatiroのナチュラルスイーツ教室♪」は、10月23日(日)11:00~14:00 の予定です。
←興味のある方は、こちらでレッスン内容のご確認&お申し込み(メール)ができます。

と、その前に・・・
毎回とっても美味しいと評判の「simatiro onedaycafe」もありますよ~
なんと9月は「天然酵母のハンバーガーショップ」と題して、またまた素敵ランチ・ナチュラルスイーツ・ドリンクを用意して待っているそうです。
詳細はコチラ→




初めての方も、是非行ってみてワグ
僕も行けたら良いのに・・・
今日も1ポチありがとワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 第3回』

2011年03月02日 | シマチロ
第1回第2回が終り、今回はレッスン最終回。


第1回目の日と比べて、干し柿もこんなに良い感じになってきました




レッスンは今までの総まとめ。
4号サイズでスペシャルデコレーションケーキを作ります
冬のこの時期、やっぱりイチゴですよね~




sima先生、おさらいのデモ。




スライス・ナッペと、生徒さん達も慣れてきた感じ




今回はスペシャルですから、間にイチゴをサンド




果物をサンドしたときのクリームの塗り方にも、コツがあるようです。
sima先生のお手本。




生徒さん達の本番でも、sima先生とtiro先生が手取り足取りの指導。




ナッペが済んだら、デコレーションの練習タイム。
好きなデザインで自由に作り上げます。

先生のお手本を見て・・・




皆さん楽しく練習中。




集中力が切れないうちに本番へ



サイドだって頑張ります!




↓生徒さん達の完成作品










素敵に仕上がったスペシャルデコレーションケーキ
ホールごとお持ち帰りです


試食は先生作。



イチゴサンタさんも笑顔


あっという間の全3回。
最後の試食タイムです




↓こんな風に、ナイフで模様を入れても可愛いですね~







3回通してのレッスンの感想など、皆さんいろいろお話してくれました。





また他のレッスンでもお会いしたいですね~
皆さん、ありがとうございました

『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 第2回』

2011年03月01日 | シマチロ
前回の記事に続く第2回のテーマは・・・
「回転台とパレットナイフを使いこなそう!」
です。
作るのは、紅茶のケーキかぼちゃクリーム。

今回は丸く焼いたスポンジをナッペ、カットして、ケーキ屋さんで売っているように、ひとつずつセロファンで巻き、アルミにとります。最後にデコレーション♪




型への紙の敷きこみ方にもポイントがあるんですね~。

続いてスライスのコツ。



道具の使い方も、丁寧に指導してくれますよ♪


生徒さん達も、まずはスライスにチャレンジ




いよいよ回転台




sima先生、ナッペのお手本。クリームを塗りながらの解説も、とっても分かりやすいです。













美しい仕上がりですね~




続いて生徒さん達がチャレンジ
緊張気味でしたぁ




側面は、慣れるまでなかなか難しいようです。
個人個人の手のクセに合わせて、tiro先生も手取り足取り指導。




こちらは飾りに使うナッツ。




香ばしさがたまりません




クリームが落ち着いたところで、カットです。




お手本、素晴らしく綺麗ですね~




ケーキ屋さんはこんな風に作業してるんですね。




セロファンで巻いて、アルミにとって・・・




最終工程のデコレーション。
生徒さん達も真剣




クリームを絞ったら、仕上げにナッツとかぼちゃ、削ったチョコを飾ります。




↓こちらは先生のお手本







お楽しみ、試食タイムです







作ってみた感想や、ナチュラルスイーツの美味しさを共有しながらの試食タイムは和やかな雰囲気
紅茶とかぼちゃ、合いますね~
皆様、2回目もお疲れさまでした


『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 第1回』

2011年02月21日 | シマチロ
去年11月から12月初旬にかけてのこと。
このブログではお馴染みsimatiroの二人が、マクロビを勉強しアシスタントも経験した故郷「LINALO」にて、『パテシェに習う! デコレーションケーキ編 全3回』のインストラクターを務めました♪
2週間に1度、同じ生徒さんと顔を合わせてのレッスン。
とても和やかな雰囲気で始まりました。

教室に干してある柿も、まだ剥いて間もないころのことです




第1回目。simatiroのふたりもちょっと緊張してるかな?




あいさつが終わると、早速実践へ。
この日のレッスンテーマは・・・
「口金を使いこなそう!」
ということで、栗のモンブランを作りました。

プレーンとココアのマフィンを作り、そこにモンブランのデコレーションをします。











栗は、渋皮煮・甘露煮・甘栗を使い分け。







栗ペーストを作るのに、裏ごしのひと手間は欠かせません!
甘栗と甘露煮、2種類のペーストを用意します。










焼きあがったマフィンの中心をくり抜いたら・・・




豆腐クリームを絞って・・・


↑tiro先生のデモ

刻んだ栗を入れたら、デコレーションの下地になる豆腐クリームをさらに絞ります。




プレーンとココアと、基本は一緒。
ただし、高さを変えて土台のお山を作ります。




丸口金・星口金の両方を使いこなす練習です。




生徒さん実践の前に、simatiroではお馴染み、絞りの練習




低めのお山・高めのお山・・・
丁寧に指導してくれます。




大詰め、モンブラン口金のデモですよ。



ムカデ口金も。






↑↓先生のデモ。美しい!




デモを見て、練習して、生徒さんも本番の絞りにチャレンジします。




仕上げにつや出し。




皆さん可愛く仕上がりました
試食とお持ち帰り、どれにしようか迷ってしまいますね



試食にはお味噌汁が付きますよ




レッスンが終る頃には、陽も暮れ始めてました・・・


simatiro cafe in Kuu

2011年02月04日 | シマチロ
去年の出来事の続き・・・

11/14には、simatiroのsimaちゃんとtiroっちによる「simatiro cafe 」が、またまた Kuu にて開かれましたよ
この日のメニュー表は、simaちゃんが手書きでこんな素敵に作っていました





何パターンかあって、こんなのとか・・・




こんなのとか・・・




コピーはなく、どれも手書きなんだと聞いてビックリ!
器用なsimaちゃん!絵心があったとは!私も初めて知りました


この日はスイーツだけじゃなく、「天然酵母パンのサンドイッチランチ」が大人気
予約でいっぱいでした

↓これがそのランチプレート




ひとつは、レタス・かぼちゃ・レンコン・きのこなどがモリモリ入ってます。




ソースもたっぷり入れてました。




もうひとつは、くるま麸カツサンド。



少しピリっとしたソースがカツとキャベツにとっても合っていて、見た目よりずっとボリュームありでした。

パンそのものの味もすごく美味しいし、パンのカットの仕方・厚さ・・・すべてが考え抜かれてるようでした。
こんなサンドイッチ、毎日食べたい!!!


今回も、ピロクマ舎メンバーのTaeちゃんがお手伝いに来てくれていました♪





さぁ、食べた後はスイーツですよ



子供さんもお待ちかね、チョコレートパフェ


ケーキもキッチンで仕上げて・・・



↑モンブラン




↑(手前)ショートケーキ (奥)まっちゃパフェ




↑hotアップルパイ


私はまっちゃパフェ&ぶどうジュースを頂きました



すんごく美味し~~~
甘さも控えめでちょうどいいね。
大好きな白玉と、きな粉やあんこ、玄米フレーク等の割合が絶妙でした♪


simatiroのお二人&Taeちゃん、またまたお疲れさまでしたぁ~

10月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年11月28日 | シマチロ
このブログではお馴染みとなりつつある、simatiroのナチュラルスイーツ教室♪
10月は「無花果と紅玉のさつまいもタルト」「セミドライアップルスティック」でしたよ。

9月からは、(日程によっては)レッスン場所がtiro先生の自宅に。
1回あたりの人数もより少なめで、楽しいレッスンがさらにアットホームな感じに・・・

まずはタルト生地をつくり、型に敷きつめて。
丁寧な指導の合間にも、楽しいおしゃべりが入るのがsimatiro♪



焼き上がるまでのあいだ、フィリングにはレーズンも混ぜておきます。



無花果は生のままを使って。



紅玉もカットしておきます。



タルトが焼きあがったら、フィリングや果物をのせて、綺麗に仕上げていきます。









飾りのりんごと無花果を美しく並べて・・・



再びオーブンへ、行ってらっしゃーい




焼き上がるまでに、セミドライアップルスティックを作ります。





↑のドライアップルを、小さく伸ばした生地で包むのです。





ひとつひとつが小さいこのスティック。
皆で無心になって作業してました(笑)





きれいに焼きあがりましたぁ~




タルトもいい感じ。仕上げに水で伸ばしたアプリコットジャムをぬって完成



早速試食の準備



こういうメニューの時でも、デコレーションを忘れないのがsimatiro

プレートに豆腐クリームを絞って可愛くします



いかがでしょ?







今思い出しても美味しい・・・


12月のレッスン(ブッシュ・ド・ノエル)に、あと少し空きがあるようですよ。
詳しくはsimatiroのブログ、「simatiroのナチュラルスイーツ教室♪」を御覧くださいね。


9月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年09月26日 | シマチロ
8月は夏休みだったsimatiroナチュラルスイーツ教室♪
9月に入り、先日レッスンの写真係りをしてきました。

メニューは・・・
・米粉かぼちゃタルト
  (14cm1台お持ち帰り♪)
・葡萄ゼリー
  (ワイン風味の豆腐クリームで、デコレーション!)


まずは、タルト生地から



マクロビでは、別々に用意した液体類と粉類を合わせて混ぜ、生地を作ります。



混ぜてタルト型に敷き込むまでも、そんなに時間はかかりません。
簡単なのね~♪と思っちゃう瞬間です



↑敷き込むポイントも、丁寧に説明してくれます



↑真剣な生徒さん達



↑皆さん、集中して敷き込み中・・・



↑ピケも忘れずに



作りながらでも、分からないことには丁寧に答えてくれます。
少人数W講師ならでは。

生地を焼いている間に、葡萄ゼリー。



↑生の葡萄をごろんっと♪

↓ゼリー部分には白ワインも入ってて、大人の風味になりますよ。デコレーションは固まってから。



さて、タルト生地が焼き上がり・・・



かぼちゃのフィーリングをのせます。
今回は坊ちゃんかぼちゃを使用。





だんだん形が見えてくると、嬉しくなりますね



さらにオーブンで焼き上げて、
こんなふうに出来ました



ここからデコレーション♪
tiro先生のお手本。
今回は丸口で全体を埋め尽くします。
良い見本と残念なお手本、いろいろやって見せてくれます。



さっすが、プロのデコレーションは美しいです



かぼちゃの種を飾って完成




ゼリーが固まったところで、こちらはsima先生がデコレーションのレクチャーを。
ワイン風味の豆腐クリームをゼリーの表面に綺麗にのせ、その上に葡萄を描きます



sima先生の見本写真は後ほど・・・

生徒さん達、緊張しながらも集中して楽しそうに取り組んでいます。



皆さん上手ですね~




お待ちかね!試食タイムです
↓生徒さんがデコレーションした完成作品
透明のカップで、ゼリーとクリームの2層が綺麗です。



タルトはそれぞれお持ち帰りですが、葡萄のゼリーは自分でデコレーションしたものを頂きます。



↓sima先生の葡萄のデコレーションは、こんなふうでしたぁ



素敵~~~食べるのもったいなかったけど、美味しくてパクパク・・・(笑)ワインのアルコール分は火にかけて飛ばしているので、アルコールが駄目な私でも全然問題なかったです。良い風味だけが残ってて、大人の味でした♪

タルトも、とっても美味しかったぁ~♪
かなり私好み



今回のおにぎりは、3分づき米にキビと押し麦が入ってます。さっぱりと美味しく食べられました。
味噌汁は玉葱とサツマイモ。




今回生徒として参加出来なかった私
お持ち帰りにタルトをお願いしていたのですが、これがまたワグが大興奮!!!
今までにないくらいの大騒ぎで・・・
そんなに美味しいのかぁ~
と言いながら、フィーリングと、ちょっとの豆腐クリームをあげました。
パクパクパクパク、それはそれは美味しそうに食べて・・・(笑)
何が入っているか分かっているからこそ、安心してあげられます






simatiroの二人が所属するサークル「ピロクマ舎」の新企画、10/3に開催予定のワンデーレッスン
「ここからはじめるマクロビオティック 秋」
まだまだ募集中ですよ♪
「マクロビをかじってみたい・・・だけどスクールに入るのは抵抗ある・・・」
「どんな味?」「簡単なの?難しいの?」
「マクロビの基本を知りたい」
「基本を思い出したい」
「本だけじゃ、玄米が上手く炊けない・・・」
そんな方々でも、お気軽にご参加いただける内容です。
simatiroの二人も講師として参加しま~っす!
メニューや日時などの詳細・お申込みはピロクマ舎、又はsimatiroのページからどうぞ!

7月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年09月18日 | シマチロ
報告がすっかり遅くなってしまいましたが・・・
7月のshimatiroナチュラルスイーツ教室♪では、
「クレープとアイス・米粉の焼き菓子」
で、夏のデザートプレートを作りましたよ
今年は猛暑が続いた仙台。こんなプレートは毎日食べたいくらいでしたぁ!


↓桃のアイス。勿論、牛乳ではなく豆乳を使ってます。



しっかり冷やして、盛りつけの時にクレープで包みます。


そのクレープは、「玄米クレープ」




クレープパンの扱い方もしっかりレクチャーを受け・・・





おかげで薄~く、美味しそうな色合いのクレープが次から次へと焼かれていきました。





くるりっとお見事!
クレープの仕上げは後程・・・

焼き菓子も作ります。




ブルーベリーソースを生地に混ぜて・・・
(梅バージョンと2種類作りました)




こっちでもマドレーヌ型についていろいろレクチャーあり
ホント、勉強になりますね~





コロンっと可愛いマドレーヌの出来上がり♪






こうして可愛くラッピングする方法も伝授して頂きました。


さて、クレープを仕上げます。
この日は、おかずクレープ&アイスクレープ&ミルクレープです。


おかずクレープは、sima先生の「豆乳簡単ホワイトソース」で



これをクレープに添えるだけ♪

レッスンの前半で作ったアイスは、クレープで美しく包みますよ。





↑tiro先生のお手本。ホント綺麗~
実際私はここまで美しく包めず・・・最後がね~、うまく留まらないんだよね~(汗)


さて、ミルクレープは・・・

ブルーベリーソースと~



豆腐クリームで~



段々重ね♪



カットすればぁ~






ミルクレープの完成

プレート全体の盛りつけはこんなふう。






いつもは玄米おにぎりとお味噌汁が付く試食も、暑い夏&メニューがクレープということで、今回はワカメのサラダやスープが付きました。
手前はおかずクレープ。
ソースをたっぷりのせ、クレープを左右ともパタンと倒して小ネギを散らしています。



みんな写真撮る撮る
でも、アイスが溶けないうちに頂きました~
どれもこれも、ウマウマでしたよ

6月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年07月05日 | シマチロ
アップするのがすっかり遅くなりましたが・・・
6月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪のレポートです。

6月のレッスンは、アニバーサリーデコレーション

スポンジスライスやナッペは5月と同様にすすめられたので、以前のレポをご覧下さいね。
ただ、5月はチョコスポンジだったのに対して、6月は白スポンジでした。

カットしたスポンジの下側は豆腐クリーム、上側は豆腐クリームといちごをサンド。



↑shima先生のデモ

これは???




いちご&炊いた白いご飯がお鍋に・・・
これだけ見ると「うへぇ~」と思ってしまうのですが、これがどうなるか?





豪華2段になる、「イチゴごはんムース」です
これがまた予想外の美味しさっ
これだけ作って食べたい
そう思うくらい美味しいのです
言われなきゃ、白ごはんが入ってるって気づきません

このムースを・・・そ~っと・・・



↑shima先生のデモ


中心にくるように置く方法を伝授され、ナッペを終えた生徒さん達も、慎重にムースを乗せます。





今回のデコレーションはどんな感じでしょう?



↑tiro先生のデモ

↓tiro先生のデモ



生徒さん達も、練習→本番に入ります。





皆さん、真剣そのもの


5月も6月も、デコレーション中心のレッスンですが、作業が一息つくと、こうやってスポンジやクリームの作り方を丁寧に教えてくれます。
レッスンで実際に使っているのは、shimatiroの二人が、当日の早朝?というか深夜に、せっせと焼いてきてくれたスポンジなのです。







作業台を囲む生徒さん達から、気軽に質問もでます。
ひとつひとつに、丁寧に答えてもらえるので、とってもアットホームなレッスン。


さて、ひと足お先にイチゴとセルフィーユを飾って、先生のデモ(この日の試食分)が完成










試食でカットしてしまうのがモッタイナイくらい、ホントに素敵なアニバーサリーケーキです

が、shima先生はパッパッとカットしていきます


試食用は2台。1台目は見本としてイチゴとセルフィーユで完成させていますが、2台目はカットしてから飾っていました。

断面も美しい・・・







shima先生特製のパウンドケーキも添えられ、試食準備はすすみます。




生徒さん達は、まだまだ緊張&集中
shima先生とtiro先生は、手取り足取りの指導。











皆の大切なケーキが完成したところで、試食タイム
玄米おにぎりとお味噌汁がついています。



プレートはこんなふうに完成
イチゴソースのようなものは、イチゴごはんムースを固める前段階のもの。
こうやってソースとして添えても、華やかだし美味しいです







今回も、とっても素敵美味しいシマチロレッスンでしたよ
生徒さんも良い笑顔で帰られました





ごちそうさまぁ~


7月のshimatiroは『クレープとアイス、米粉の焼き菓子』。もちろんノンエッグ・ノンバター・ノンミルクです。参加したい方はシマチロのブログをご覧下さいね。


ちなみに、写真係をさせてもらったのは6月1回目のレッスン。
6月2回目のレッスンでは、生徒として参加してきました。
私の完成品は・・・コチラで公開中(恥・・・

5月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年06月03日 | シマチロ
5月も、shimatiroナチュラルスイーツ教室♪の写真をアップしますよ~

私は仕事の都合で、写真係りのみの出席となりました。
生徒としての参加は、来月までのお楽しみとなってしまったけど、カメラを手にしていても、自分も作っているかのような楽しい時間を過ごしてきました

5月は、小麦粉なしの米粉チョコスポンジケーキ(5号サイズ)とリッチなチョコクリームで、デコレーションやカットの仕方を習いました。

カットって、難しいよね
まずはお手本から。




ナッペは、回転台とパレットナイフの使い方が重要・・・




フルーツをはさんで~




また塗り塗り・・・




サイドはなかなか難しい・・・




さぁ!生徒さん達も挑戦ですよ~













たくさんの生徒さんがいるけど、simatiroの二人はちゃ~んと見ていて、個人個人にアドバイスしてくれるので安心


↑shima先生


皆、とっても綺麗に塗れてます




お次はカットの仕方。
ケーキ用のナイフや、家庭で使う普通の包丁。
それぞれどんなコツが必要なのかを伝授してくれます




さっすが、プロだね。
説明しながら、綺麗にサクサク切ってる






今回は↑このようにカットしてからデコレーション、フィルムを巻いてお店に並んでいるケーキのように仕上げます。
なんか、大人のケーキ屋さんごっこみたいで楽しい~

↓これがshima先生が仕上げた作品



オレンジのオーナメントの作り方も習いました

生徒さん達もチャレンジ!
皆すごい集中力です




これぞshimatiroですね。
最近では皆、進んでデコレーションの練習をしてます



↓tiro先生も、手取り足取り教えてくれます。



生徒さんの作品。こんなに美しく仕上がりました




お待ちかねの試食タイム
おにぎりとお吸い物もありますよ♪




偶然にも、この日お誕生日を迎えた二人の方を皆でお祝い



こんなサプライズをしてくれるなんて・・・
shimatiroは素敵な先生達だね~


6月のレッスンは「アニバーサリー2段デコレーション」です!
詳細&お申し込みはコチラから!

シマチロのブログでも、この日の記事がアップされてますよ♪
是非ご覧下さ~い