ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

のり+ハイ家での1日

2008年11月28日 | おでかけ
万葉の森をあとにして、早速ホームセンターで柵作りの材料調達。
1件目では、図面を見ながらあれこれ意見を出し合い、結局2件目で購入。
木材や塗料の他、ステーやメジャー(水平器付き)等を買い、のり+ハイ家まで運びま~す。

ワグ(&私)、トラック初乗車!

緊張するワグ~

到着後、ワグはまたもやのりまき君とハイジちゃんにクンクンつきまとう・・・



ワグ、万葉の森での出来事を忘れたのだろうか?
ということで、旦那っち(←のり+ハイ家命名)による、仰向けでの「一方的嗅がれるの刑」が執行され、一件落着

うひょ~!降参ワグぅ~・・・

ここで、るうてぃさん&あいぴぃさん手作りのランチをごちそうになりました。
ロコモコプレート・ミネストローネスープです


ご飯・ハンバーグの上に目玉焼き、そしてたっぷりの生野菜、付け合わせに茹でブロッコリーとエリンギのソテー。ミネストローネも具だくさんで、すんごくおいしかったぁ~

さて、ごちそうになってしまった分、働かなくては
のり+ハイちゃん達とワグを一緒に家の中に置くと、ワグがのりまき君に乗っかるのは目に見えているので、ワグは車の中に。

作業を見守るハイジちゃん。
その左側のベッドでのりまき君がウトウト・・・
その後2頭仲良くくっついて眠ってました。
多頭飼いが羨ましくなる瞬間だね~

作業途中、ステーを買い足しにるうてぃさんがホームセンターへ。(すぐ近く)
しばし家の中で休憩をとる私達。

私の膝の上にはワグ。


旦那っちの膝の上にはのりまき君。(のりまき君は男性好きだそう)


あいぴぃさんの膝の上にはハイジちゃん。

この姿勢で寝ています・・・

何か?


作業再開後、目標をクリアするべく頑張る4人。
時々笑いが起こりながらの作業も、日が暮れると懐中電灯を手に真剣そのもの。
寒さもピーク
すると、るうてぃさん、ボソッと
「誰かギブアップって言って・・・」
と、深~いお言葉。

そしてようやく目標クリア!
皆ホッとしたところで、こたつに入って暖かいコーヒーと甘~いおやつをパクリ

のりまき君は旦那っちから美顔マッサージを受けてウットリ。


ワグもおもちゃを借りて、楽しく遊ばせてもらいました。
↓ワグ、胸毛が出てる・・・

イボイボがたまらんワグ~

夕飯にはピザをとり、これまたのり+ハイ家特製サラダと共に、こたつでぬくぬくしながら食べました
この頃にはワグも電池切れ


食後、集合写真を撮り、のり+ハイ家を後にしました


るうてぃさん、あいぴぃさん、1日中すっかりお世話になりました
のり+ハイ家らしい素敵なお庭が完成する日を楽しみにしてます。

のりまき君&ハイジちゃんのブログでも、当日の様子がアップされています。
とっても素敵な写真が見られま~す!
ブックマークにある「ヤンチャリカ日記」から遊びに行ってみて下さいね

1日盛りだくさんで楽しかったワグ~!1ポチいつもありがとワグ!!!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

のり+ハイ家と待ち合わせ

2008年11月24日 | おでかけ
3連休の日曜日は、おでかけしたよ~。
というのも、お友達ワンコ「のりまき君&ハイジちゃん」(パグ)のお宅へ、お庭造りのお手伝いをしに行ったのです

今月お引っ越ししたばかりの、のり+ハイ家
お庭に囲いをして、のりまき君とハイジちゃんが自由に遊べるようにしたいとの事。
2頭の飼い主さんは仲良し姉妹。我が家も5月~6月にかけて囲いをしたので、「アドバイスを~」なんて、声を掛けてくれたのです。
偉そうに指導できる程の技は何もないんだけど、日曜大工的なお手伝いと、男手が必要なら喜んでという事で・・・出発

まずは、両家のほぼ中間地点にある「昭和万葉の森」で9時30頃待ち合わせ。
のり+ハイ家のブログで知り「ココ良さそう」と思いつつ、まだ私達は行ったことがなかったの。

早速お散歩開始



朝には雨も上がり
フカフカの落ち葉の中を気持ち良くお散歩

のりまき君。

穏やかでマイペース。いつ見てもお口のあたりが可愛くてたまらんです

ハイジちゃん。

元気いっぱいな乙女。おしゃれなお洋服が、いつも似合ってますよ~

2頭のお洋服は、いつも飼い主さんが手作りしたり、子供服をリメイクしたり。
とっても素敵

ワグはいつものように、匂って匂って相手を確かめます

嗅がせてワグ~

のりまき君ジロリ

い、いけなかったワグか?

のりまき君ジィ~

ん~、目ぇそらしとこっかなぁ・・・

のりまき君ジロリ~ン

き、気まずいワグ・・・

スタタタタ~ン
ハイジちゃん、男衆の空気を読み登場
ほらぁ~行くわよ~
あ、のりまき君も動いた!

ハイジちゃん、ナイスフォローワグ~

再び歩き始めると、ワグ、今度はハイジちゃんにしつこくつきまとい、匂う匂う・・・

あんたのことなんか、構ってられないわ!

途中、フカフカの落ち葉に埋もれて全く見えなかった側溝に落ちたり(主にワグ)、崖ギリギリのところで情報収集&マーキングしたり(ほとんどワグ)、楽しくお散歩したところで、まずはホームセンターへ

その様子は次回で~す

情報収集がまだ半分も済んでないワグよ。いつも1ポチありがとワグ~!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


お日様の恵み

2008年11月21日 | 日々のこと
昨日の朝、目覚めたら初雪でした

寒くて家の外に出るのが嫌だったので、室内から窓越しに撮影
なのでちょっと曇ってます。

宮城県民になって8年目の私ですが、私が住む仙台近郊では、去年から急にこの時期に初雪が降るようになりました。それまでは、パラつくことはあっても、積もるのは早くても12月に入ってからでした。
ちなみに去年の初雪前日、庭の紅葉がこれから最盛期?って感じにキレイに色づいて、こんなふうでした

2007年11月21日。
まだまだ色が濃く、赤くなるなぁ・・・なんて思いながら携帯で撮りました。

が、翌朝にはこう。

おいおい
雪が溶けても、あとは枯れていくばかりの紅葉でした

今年は紅葉の色づきが少し早かったようで、去年よりは堪能できましたが、またもや初雪がこんなに早いとはビックリでした。


今日は天気予報では午後から
お日様の出ている午前中のうちに散歩に行ってきたよ

少しでも日向があると嬉しいこの季節
結構青空も見えて、気持ちのよいお散歩になりました。


ワグの影を観察してみると・・・

左向け左!

おっ!なかなか格好良い犬に見えますなぁ~

右向け右!

あっ!リードが目に繋がれちゃってる

正面を見て~!

耳がカワユイのぅ(←バカ飼い主)
ワグがトコトコあるくと、影の耳もプルプルと揺れます
当たり前だけど、たまらんのです

側面からぁ~!

カ、カバ?いや、カピバラ?
そういえば、のっち。ママがカピバラはどこかノーフォークと似てるって言ってたっけ
実証できました

匂って~!

エ、エリンギ?
(↑シッポから足にかけてのラインがカサに見えました。私だけ?)


今日は僕のお顔が映ってないワグワグマニアの方に申し訳ないワグでも、1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

努力しました!

2008年11月17日 | 日々のこと
ワグの誕生日に、旦那がプレゼントを買って帰ってきたよ

ジャーン

それ、くれるワグか?

胃捻転が直ってから、ガムは禁止になったワグ。
すると、歯磨きをしてもしても、お口の臭いがあっという間に魚市場になるんだよね
でも、歯磨き系のガムは勿論与えられないし(大抵ちょっとクチャクチャしてやわらかくなったらゴックンです。丸呑みです)、かといって、良さそうなおもちゃがなかったんだよね。
旦那が買ってきたこれは、なかなか
一応、歯垢除去効果のあるおもちゃだそう。
クリスマスカラーが可愛いし、サイズもちょうど良い感じだね。
そんで、今のところ破壊されてない・・・丈夫そうだわ。


そうそう、そうしていっぱいカミカミしてね・・・
でもその目つきはやめてね、誰もとらないよ。


あ、モッテコイの方が楽しそう・・・に見えるよ、ワグ。

と、まぁおもちゃは喜んでくれたみたい。

他にも旦那が買ってきたものが。
前回の終わりにちょっと書いたんだけど、缶詰の肉。
3種類(馬肉・鹿肉・豚肉)あって、←この順番に少しずつあげました。

初日の馬肉は、つまみ舐めしただけあって、まぁまぁの食いつき。
今日は豚肉をあげたんだけど、1番良い食いつき。

昨日までの鹿肉・・・お皿にのせたときからね、微妙な顔してたんだよね・・・
家ではハウスで餌をあげてるんだけど、準備ができるとハウスにすっ飛んで行くはずのワグなのに、足取りが重いのなんのって
今まで餌で食いつきが悪かったことのないワグ。
嫌いな物、あったんだね
ヨシッ!」って言ったら、「えぇ~・・・」って顔して、2歩後ずさりして私を見つめるワグ・・・
私はもう笑っちゃって笑っちゃって
こんなワグを見るの、初めてだったからさぁ

あ、あのぅ・・・

でも、「ヨシッ!」を言い続けたら、渋々食べ始めたの。でもお皿から、肉じゃない、いつものドライフードを拾って、お皿の外で出したり噛んだりノロノロしてたものの、肉も含め完食。

数分後、全体量の半分近く吐き出しました
そんなにまずかったの~
ごめんよぉ~

僕、頑張ったワグ!でも無理だったワグ!こんな僕に1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ

4才になりました

2008年11月13日 | 日々のこと
今日、11月13日はワグの誕生日
4才になったよ(↑あ、ロウソク惜しい!)

我が家に来たのは、ワグが3ヶ月の頃。
こちら、ワグが来て1週間後。写真を撮るのもまだまだ下手ですね~

初めての外で、恐る恐る歩き出してるところ。可愛い・・・(バカ飼い主
まだ雪が残る自宅ガレージでの1枚。


旦那に抱っこされると、まだこんなに小さかったんだね。


さらに1週間後。旦那の足の上で甘えてます



現在のワグ。

成長しても、旦那の足の上でのマッサージに、おんなじ「オバケ」のポーズでぼわ~んと、心地よさそうにしています
こっちが癒されます・・・

誕生日だけど、2人とも仕事でいないワグ。だから寝て過ごすワグ。どちらか1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ


ワグ日記8~動けない・・・~

2008年11月09日 | ワグ日記
僕って、可愛いワグか?
前回のインタビュー写真は、顔が引きつっちゃったワグ
でもホントの僕は、こんなに可愛い顔で耳をたおして「おやつ」や「なでなで」をお願いする、愛玩犬としても理想的な犬なんだ


ほらね

それなのに・・・
ゆみっちの旦那様は、意地悪をするワグ


↑洗濯物カゴ

僕は、外にあるアミアミ(側溝の)が大の苦手ワグ
まさか家の中にもアミアミがあるとは・・・


足がちょっとユラユラするワグ
あ、もう四つ足で立っていられないワグ・・・
お、落ち着け~僕。落ち着け~僕。
腰を下ろすしか方法がないワグ


↑固まった・・・

あぅ・・・動けないワグ
何の罰ゲームワグか?

家の中にも危険がいっぱいワグね。1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ


マジカーペットの評価!

2008年11月06日 | 日々のこと
先日、マジカーペットを購入してみたの。
これって有名な商品なの?
私は初めて見たんだけど、某大型ペットショップで発見して、試しに使ってみる?って事に。

「300回以上洗って何度も使えるペットシーツ」
そりゃ、あったら経済的でゴミ減量にもなって良いけど・・・ホントに?

「漏れない、臭わない、超吸収・・・」
使い捨てのシーツって、臭わないタイプ使ってても、やっぱり多少臭うんだよね。
これから冬で、ほとんど窓を閉めてるし・・・
これも結局臭うんじゃない?

「洗濯機OK・・・手洗いもOK・・・」
排泄したのに、洗濯機だぁ

って、半信半疑だったので、買うのに結構勇気いりましたよ~。
経済的&臭いがしない、この2点が本当であることを祈って購入決断

↑マジカーペット¥3、360 ペットシーツ(毎日2~4枚交換)
老化した脳で一生懸命計算し、考えたよ

 

これがマジカーペット。(青い方が裏面です)


私が買ったのは、Mサイズ(45×60)
ワグのトイレは男子用なので、L字形。ちょうど良いサイズかな?(やや大きい)
今まではレギュラーサイズの使い捨てペットシーツを2枚(平面分と側面分)使ってたの。
大きなサイズ1枚で使えるんだけど、側面が大して汚れてない時には、2枚使いの方が汚れた方だけ取り替えれば良いので、気持ち経済的・・・ほとんど2枚同時に変えるんだけどね
Mサイズのマジカーペットだと、L字に沿わせて、こんなふうに装着。



お店のPOPには、使った方の感想が書いてあって、
「最初はトイレ(ペットシーツ)を探してウロウロしていたけど、すぐにしてくれました
みたいな事が。
ワグはどうかな?

装着してしばらくすると・・・
いつものようにサッ~っとトイレに行って、何の迷いもなく足を上げ・・・シャー!!!
ホ~ッ。良かった。せっかく買ってきたんだし、トイレとして使ってくれなかったどうしようって不安は解消された・・・

よく躾の本には「ペットシーツに乗った足の感触でトイレを覚える」とかって書いてあるけど、ワグは違うみたい。しかも、匂い嗅ぎもほとんどなく、すぐに足を上げたよ。
ワグは場所で覚えてるのかな?

マジカーペットの表面はこんな感じ。


いかにも化学繊維って感じだけど、なんの抵抗もなくトイレできました。

買ってから今日まで、既に3回洗ってます。
2日に1回程度洗えば良いって書いてあったけど、我が家では丸1日使ったら洗ってます。ホントにそんなに吸収するのか、試す勇気がなくて・・・


(まだ使い始めだけど)
マジカーペットの評価は・・・以下のマークをご参考になさって下さい。

 素晴らしい!    
 良いじゃないの~! 
 まぁまぁかな。   
 ん~・・・。    
 えっ!!!      

では、判定いたします

「漏れない度」
「臭わない度」
「超~吸収度」
「洗濯楽々度」
「エコエコ度」

かなりの高評価になりました
「漏れない」は、おバカなワグが真ん中にするとは限らないので、端にしちゃった場合、青いバイアステープが普通の布製ということもあり、トイレ本体にもちょっとだけ染みちゃいます
「臭わない」は、シッコしてすぐは、私が鼻を10センチ位までシーツに近づけて、ようやくほんのり臭いを感じる程度。吸収された後は3センチ位まで寄ったら、少し感じるかな~?ってくらい。部屋の中は全く臭わナ~イツッ
「超吸収」は、私としてはグングン吸い込まれていく様を想像しちゃってたので、それには少し及ばなかった・・・でも、ス~ッと吸われていく様子が目で楽しめます
「洗濯」は、とても洗濯機に放り込みたくない美しい黄色に染まるので、我が家は今のところ手洗い。脱水のみ洗濯機。手洗いは、浴室に行ってシャワーをかけるだけ。
みるみる間に黄色が元の白色に変わります。洗っている最中も全く臭わナ~イツッ
この後天日干しをして乾燥させるので、ホントはもう1枚買いたい
「エコ」は、これでホントに300回以上洗えるなら、文句なし!ゴミの量が全然違うね

買って良かったよ、ホントに

ワグさん、お使いになってみて、どんな感想をお持ちですか?

ちょっとちょっと~!これ凄いワグよ~
まぁ僕程の臭覚の持ち主なら、星5つもあげないワグけど。
それ以外は言うことなしワグ。
是非、洗い替えを買ってもらって、毎日干したての布団のように、気持ちよく使いたいワグね


こんなコメントで良いワグか?

おまけ。

我が家の庭の紅葉がキレイに色づきましたよ。

急なインタビューで顔が引きつったワグ。1ポチよろしくお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ

大興奮の1日

2008年11月04日 | カフェ(犬OK)
今日のおでかけは、のっち。ママさんのご実家で飼ってらっしゃるワンちゃんと一緒。
ご両親が旅行中で、1週間程預かっているそうなの。
のっち。は、まだ発情中の為お留守番です。

まずは、広場へGO

って、いつも行く南川ダムの横にある公園なんだけど・・・あれ?
駐車場に車がいっぱい
平日だと、いつも1・2台しか停まってないのにぃ
よく見ると、どの車にも紅葉マークが。
(この通称は失礼ですかね~。正式には高齢運転者標識というそうですね。)
もしかして、ゲートボール大会?
そうでした。

我が家では勝手にメインスタジアムと呼んでいる野球場(雑草もいっぱいの、スタジアムとは程遠い広場です・・・)が一番奥にあって、
そこだと駐車場からも離れてるので安心してワンコを遊ばせることができるんだよね。
でも今日は人生の先輩方が楽しんでいらっしゃるので、手前の公園で遊ばせることに。

こちら、パピヨンの「そあ」ちゃん。なんと体重1.4kgのちっちゃな女の子です。(成犬です)

あ、あなた顔が大きいわね・・・
ちっちゃな先輩ワグね。

こちらがマルチーズの「まつだ」君です。車の「マツダ」が名前の由来だそうで、まつださん家の犬という訳じゃないんだって!

耳の根元が立ち上がり気味なのが可愛いところ!
まっ白なボディで、うさぎちゃんに見える~

風がめちゃめちゃ強くて、小さな2頭は飛ばされそう・・・
でも元気に走ったり、匂い嗅ぎしたり、甘えたりと忙しそうだったよ~



のっち。ママさんが大好きになったワグは、こんな笑顔全開で走るの。向かった先は、もちろんのっち。ママさんで、私じゃないのよね~



お楽しみのランチは、のっち。ママさんが「新しくできたお店に行ってみよう」ということで、出発

「Dog Luck」というカフェ・トリミング・グルーミング・お預かりなどしているお店のようです。
ホームページ立ち上げ前との事ですが、近々公開予定らしいので、皆さん探してみて下さいね。仙台市泉区です。

到着すると、なんと偶然にもお友達の「ケン太君」(ケアーンテリア)と「アムロ君&ナッツ君」(パピヨン&トイプー)に会えました。
テーブルをご一緒させて頂き、ランチで~す

ワグはケン太君と遊びたいんだけど、ワグの無礼な近づき方に、喝を入れるケン太君。犬社会には厳しい先輩犬です。


ワグ、良く学ばせてもらいなさい!

こちらナッツ君(7ヶ月)。アムロ君の弟分です。

私はナッツ君に会うのは初めて。たくさん看板犬がいるこのお店で、最初は緊張していたみたいだけど、だんだん慣れてきて楽しめたんじゃないかな?
ワグをよろしくね~

こちら、アムロ君。

アムロ君「今日は一人になりたい・・・」って感じでしょうか?そんな空気を読めず、しつこくつきまとうワグ。
ワグったら空気読めなくてごめんね~、アムロ君。

まつだ君とそあちゃんは、ママさんの膝の上で仲良く寄り添ってる・・・

この後ろ姿、カワユス~

ここでケン太君&アムロ君&ナッツ君とはお別れ。
私達は、勝手に2次会と称して次のお店に。
何度か紹介している、Cafe&Dogs Boweyesに行ってきたよ。


↑まだ皆ワン元気そうだね。(この後まったりタイムに突入したワンズ。)

さっきランチしたお店から、車でほんの2~3分のお店なんだけど、甘い物食べちゃえ!って事で、シフォンケーキを頼みました。
ランチもそうだけど、写真を撮ることなどすっかり忘れてどんどん平らげました


偶然、ワグのこんなオヤジくさい写真が撮れたよ

ジャージのせいか、猫背っぽい振り向き方のせいか?
オヤジくさいと感じるのは私だけ

ところがこの後、こんなオヤジくささを吹き飛ばす、この日1番の大興奮な出来事が起こるのです

家でお留守番しているのっち。に会ってから帰ろうという事になり、そのまま車でのっち。家に向かいました。
デートではあれだけのっち。がアピールしても、本能に目覚めなかったワグ。
ところが・・・

お庭で戯れるワンズ。
あれ?ワグ、積極的にのっち。に・・・
おいおい、近所の子供達が近くにいますから~

って、リビングにお邪魔して。
ワグ、今までと全く違う表情で、のっち。を追いかける
でもね、のっち。はもう受け入れ態勢OKじゃないんだよ・・・
それでも本能の赴くままに行動するワグでした。
(もちろん、上手くはいかなかったけど。)

自宅まで送ってもらった帰りの車中、のっち。ママさんは、
「ワグ君、今日はお赤飯だね」だって~(爆
ワグも健全な男子だということが分かってホッとした私です。


タイトルの大興奮は僕じゃなくて、ママ達の事ワグ。(いえいえ、ワグでしょ!
1ポチよろしくお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ








デート報告!

2008年11月02日 | 日々のこと
のっち。ちゃんとのデートはどうなったんでしょう?

以前お伝えした、のっち。家に突撃訪問したのが、とある木曜日・・・その後の日曜日・月曜日・水曜日と今度はワグ家にてデートを重ねたの。

まずは、日曜日夜のデート
あら?良い感じ?


のっち。ちゃん、スヌーピー兄貴の可愛いお洋服で登場
のっち。ちゃんママさんの義理のお母様がいつも作ってくれるのだとか。
フード付き、お似合いだよ~

この日のワグは、のっち。ちゃんにもクンクンするものの、どちらかというと(イヤ、かなりの割合で)のっち。ちゃん本人の匂いではなく、我が家の床&絨毯や壁、それにワンコトイレについたのっち。ちゃんの匂いを嗅ぎまくり

おいおい、のっち。ちゃん本人が目の前ににいますけど~。
ん~なかなかワグの本能が目覚めない・・・


月曜日夜のデートでは・・・


興味はある感じなんだけどね~。
旦那が手助けしてみるものの、ワグの本能はまだまだお目覚めにならず・・・

のっち。ちゃん、この日のファッションは~

らぶりぃ~

一日おいて、水曜日夜。この日がラストチャンス!


ワグがのっち。ちゃんに興味を示す時間も増えたけど、変わらず・・・

恒例のファッショ~ンチェ~ック

夜のデートにふさわしく、キラキラお星様で登場
どれも可愛くて、のっち。ちゃんも気に入って着てるみたい
のっち。ママさん自らトリミングをしてさっぱりしてきたのっち。ちゃん。
モシャモシャ伸びた感じも可愛かったけど、今日ののっち。ちゃんも素敵~
特に、お尻のプリプリした可愛さが際立ちますね

この数回のデートでは、どちらかというと、のっち。ちゃんに押されっぱなしで・・・
男らしさを見せられなかったワグ。
のっち。ちゃんは一生懸命アピールしてくれてたのにぃ・・・
女子に恥をかかせてしまったワグ

でも、のっち。ママさんによると、デートの約束をして改めて血統書を確認したら、なんとのっち。ちゃん、先月のお誕生日で7才になったということが判明
ママさんの家に迎えられてから、まだ半年位なので、生まれ年を勘違いしてたそうです。
以前お伝えした8才ではない・・・
と言うことは、これがラストチャンスではない!
なので、のっち。ママさんからも、「また半年後に挑戦してみよう」という嬉しいお言葉が

のっち。ちゃんが元気なら、我が家も是非お願いしたいです
お互い仕事だったので、夜の2時間程のデートを繰り返す間、のっち。ママさんからいろいろ教えて頂き、とっても勉強になりました~。
(のっち。ママさんは以前、ペット関係のお仕事をしていらした事もあり、交配も経験済みだそうです。頼りになります!)
また、とっても気さくな方で、楽しい時間を過ごせました。
のっち。ちゃん、ママさん、ありがとうございました

今回のお見合いの記念に、並んでパチリっ

やっぱりおやつがないと静止できない2頭なのでした

ということで、今回のお見合いの結論といたしましては・・・

真剣交際スタート!!!

という事になりましたぁ


いつか結婚報告記者会見できる日まで、あたたかく見守って欲しいワグ。1ポチもお願いしま~す!
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村 犬ブログ テリアへ