さて、10月から早4ヶ月。とうとう14回の講習が終了しました。
昨日は、袋帯の銀座結びと半幅帯の復習でした。
持っている袋帯に合う着物は母からもらったものだけだったので
サイズが合うかどうか不安に思いながら、持って行ったら、
やはり、丈も身幅も小さく、大変でした。
だんだん目が肥えてきて、袋帯はもう少し増やしたいなぁ、と思う今日この頃。
でも、ウエストベルトの位置を調節したりしてなんとか、クリア。
いろいろな調節の仕方を教えていたので、大丈夫!よい先生に出会えて感謝です。
もう、お会いできないと思うと淋しいです。
託児所代やベビーシッター代に結構かかったけど、講習会が無料だったので、
その分助かりました。
子供が熱を出したり、出かける直前に怪我したり・・・いろいろありましたが、
14回皆勤賞でした。せっかく習得したのだから、これからもちょくちょく着たいと思います。お茶やお花を始めてみようかな~なんて。
昨日は、袋帯の銀座結びと半幅帯の復習でした。
持っている袋帯に合う着物は母からもらったものだけだったので
サイズが合うかどうか不安に思いながら、持って行ったら、
やはり、丈も身幅も小さく、大変でした。
だんだん目が肥えてきて、袋帯はもう少し増やしたいなぁ、と思う今日この頃。
でも、ウエストベルトの位置を調節したりしてなんとか、クリア。
いろいろな調節の仕方を教えていたので、大丈夫!よい先生に出会えて感謝です。
もう、お会いできないと思うと淋しいです。
託児所代やベビーシッター代に結構かかったけど、講習会が無料だったので、
その分助かりました。
子供が熱を出したり、出かける直前に怪我したり・・・いろいろありましたが、
14回皆勤賞でした。せっかく習得したのだから、これからもちょくちょく着たいと思います。お茶やお花を始めてみようかな~なんて。