子育て

長男(21才)・次男(19才)・長女(12才)
三人の子持ちママ。フルタイムで働きながら、子育て奮闘してます。

選挙終了さて、株価は?

2005-09-12 09:40:45 | 
株をはじめましたが、なかなか約定できないでおりましたが、金曜日にやっと、買い付けに成功しました。買った株は・・・オリエンタルランド!そう、ディズニーランドの優待ねらいです。ちょうど9月末で優待を受けられるので、楽しみです。そうしたら、一日で70円アップ!!ラッキー!タイミング良かったかも。この調子で手堅く攻めます。
選挙に向けて上昇してきた日経平均は、選挙終了後どう動くのでしょうね。

明日は選挙の日

2005-09-10 16:46:38 | ジャザサイズ・フラダンス
今回の衆議院選は熱いですね~。今日は地元の候補者の応援で民主党の岡田代表が来ましたよ。見ました、生で。しかも最前列で。特に全国で注目されている激戦区ではないのに、ちょっとびっくり。追いつめられているのかしら?民主党。マニフェストはなかなか良いのにね。

ミニリザは結構選挙にはちゃんといってるんです。やはり、自分の生活のことだし、得票数に「あ、この1票は私のだ!」て見えるのがおもしろい。でも、今まで夫婦で「どこにする?」なんて話し合ったことはないんです。まあ、支持政党もなかったのですが、今回、初めて話し合いました。子どもが産まれて初めての選挙だし、自分のことだけでなく親として、子どもの将来どうするかって、責任重大。マニフェストも入手して読み込んだし。誰に入れても一緒とか、興味ないとかいっていられないなって、真剣に勉強しましたよ。やはり、うちは子育てと老後の心配が一番かな。老後、子どもに負担をかけないために、年金制度はちゃんとしてほしいし、サラリーマン直撃の増税も困るよ~。議員や国家公務員の数減らして、無駄遣いをなくすのが先でしょ!!!って思うから・・・ちゃんと守ってね。マニフェスト。

同窓会

2005-09-09 17:26:31 | 子育て
学生時代の友人が7月に出産したので、そのお祝いにもう1人の友人とお宅訪問しました。ちょっとした同窓会気分。出産した友達とはたまに会っていたけれど、もう1人の友達は何年ぶり???って感じで懐かしくって、はしゃいでしまいました。私は下の子だけ連れて行きましたが、赤ちゃん同士ご対面してなんだかほほえましかったわ。どうして子どもの動きってかわいいんでしょうね。お友達の赤ちゃんは2ヶ月で6㎏のビッグベイビーで、ほんとがっちりしていました。
うちもお兄ちゃんは大きかったので、こんな感じだったかなって思い出したり。でも、ほんのちょっと前のことでも、毎日、変化が激しいから忘れちゃいますね。

学生時代の友達って、ほんとその頃に気持ちが帰れるから、会話がはずむのよね。内容は家庭や子育てに変わっても。2人とも結婚してからも仕事を続けていて、さて「出産、仕事どうする?」「女性の場合、人生がまっすぐ思い通りには行かないね~。でも、常に目標もって前向きに行こうね」って、話していて元気になっちゃった。子育て(特に産んですぐ)は自分の時間もないし、仕事がないと社会に取り残された気がするし、仕事すれば両立は大変だし・・・でも、そういう時こそ、一息ついてリフレッシュすることが大事だね。こんな簡単なことで元気になれるんだもの友達って大事だわ~。

セレブ婚って

2005-09-08 17:23:57 | 住宅・片づけ
今日テレビでやってました。めざせセレブ婚ですって。なんでも、医者や高収入、有名大学卒の独身男性と結婚したい女性のお見合いパーティ。入会金がなんと30万!(男性は5万円)だって。パーティに参加するにはさらに、お金が必要なのでしょうね・・・。正直、そこまでしてセレブになりたいか???って思いましたよ。若いアナウンサーが「30万あったらメキシコにプロレス見に行きたい」っていってたけど、その方がずっと生きたお金の使い方ができるよ。

ミニリザの目指すセレブは結婚相手の収入に依存しないで(ってか、既にサラリーマンと結婚してるしね)心豊かに過ごす生活のこと。例えば、10円20円ケチって遠くまで買い物行って消耗するより、時間をお金で買ったと思って近くですまし、空いた時間を家族と過ごした方がいいってこと。株だってお金持ちになりたいんじゃない。手当のために残業しなくてもいいんだーって、仕事に対して余裕をもっているため。心の余裕と生きている充実感があるっていうのが、ミニリザの目指すセレブです。

株 つづき

2005-09-07 11:51:30 | 
さて、株をはじめる準備は整ったわけですが、いざはじめる前に整理しておきたいことがあります。それは、投資マインドです。株に対する考え方・姿勢ですね。

1 信用取引はしない(成功すれば大きなもうけになるが、その仕組みはどう考えても投資家が不利・証券会社が有利にできていると思うから)

2 デイトレードはしない(一日パソコンにはりついているわけにはいかない。)

3 株価に一喜一憂しない(株には大きな波がある。天井をつけば下がるし、底をつけば上がる。常に心に余裕)

4 買い時よりも売り時(ちょっとでもしたらOK。予想に反してしたら損切り。チャンスはまた来る)

いま思いつくのはこんなことかしら。さて、まず何を買おうかな。

株 はじめます

2005-09-06 13:54:12 | 
最近話題の個人投資、ミニリザもはじめてみようと思います。
いままでMMFや投資信託・国債はやってきたけど、株は初めて。ここ半年ぐらい研究してきました。お給料も上がらないし、預金利息もないようなもの・・・だったら、私のへそくりから挑戦してみようかなって。大きくもうけるつもりはなくて配当や優待でちょっと得したらうれしいし、経済が活性化して景気が回復したらなぁ~なんて。微々たるものですが。
今までは野村証券を使ってきたけれど、手数料が高い!ので、手数料の安さと入金の利便性からMeネット証券に口座を開設。まずはいろんなツールの使い方を勉強しながら、いくつか銘柄を登録してウォッチしてみます。まだ、基本的なチャートを読むくらいしかできないので「なんじゃこりゃ?」ですが、だんだん慣れていくでしょう。きっと。ま、プロが運用する投資ファンドだって確実じゃないんだから、あまりスコアに振り回されずにマイペースで行きます。

初トラックバック

2005-09-03 22:31:54 | 住宅・片づけ
昨日のブログを見たらなんと!トラックバックがついている
でも・・・ブログ初心者のミニリザはどうして良いかわからない・・・こうしてネットワークが広がっていくのね~なんて感心しております。

さてさて、今日は土曜日なのでパパがお休み。日頃の疲れを癒してもらおうと思っていたのに、子ども(特に上の子2歳)はお出かけしたくて仕方ないらしい。いつもいないパパと一緒だものそりゃうれしいよね~。結局、午後から買い物に。駅前では選挙演説やっていていつもよりにぎやか。下の子(0歳)はびっくりして泣き出してしまいました。上の子は試食のソーセージが気に入り、何度も食べに行きたがるので「もう、おしまい」といったら泣き出すし、せっかくのお出かけも2人にとってさんざんな結果に・・パパも疲れ倍増でかわいそうな一日でした。

リフォーム

2005-09-02 11:28:31 | 住宅・片づけ
今、キッチンのリフォーム計画中。っていっても、背面の収納部分です。
食器や、家電があっちこっちに収納してあってちょっと使いづらいなって思いつつ、そのまま使用していたのですが、たまたま行ってみた株式会社トップランのリフォームフェアで良いもの発見!相談にのってもらい、先日契約しました。今日は工事担当者さんとの打ち合わせでした。細かい点までチェックしてもらって、あとは当日までに今ある食器棚や、レンジ台、キッチンワゴンを処分するだけ。結婚してすぐに購入した食器棚ともお別れ・・・ちょっと寂しいですが、すっきりきれいな使いやすいキッチンになるといいな。

防災の日

2005-09-01 10:02:52 | 住宅・片づけ
今日は防災の日。最近全国で地震が頻発しているし、東京でもこの前震度5の地震がありました。備えは必要ですね。
ミニリザはキャンプ用品を地震対策にすぐ出せるようにしました。着替えと水も用意して・・・あとは食料です。ってのんびりやっている間に地震が来ませんように

お気に入りブログパーツ

  人気ブログランキングへ