[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=Kib6klLDEf4]
千代栄町の分譲地周辺の様子。
動画:22-01-14-tiyo-1.wmv
朝の7:30頃です。
出勤前の雪かきに、皆さん一生懸命です。
やはり、このようなドカ雪のときは、消雪パイプの威力は素晴らしいものがあります。
昨日の夕方5:30頃。管理している貸し駐車場の融雪水が出ていなくて、操作盤の中に雪が吹き込んでいて故障ランプが付いているとのこと。
昨夜に消雪設備が稼働しないということは、何のために費用をかけたか解からないというくらいに決定的なことです。
電気コードとドライヤーを持って、あわてて現地へ。
故障ランプを無視して、ひたすら故障ランプのリセットと手動スイッチ押すことの繰り返し。
何とか、故障ランプのつくまでの間隔が長くなって来て、これは自分たちで何とかなると一安心。
補助のものにその操作を引き継いで、私は近くのコンセントから電気コードを引っ張り、ドライヤーで操作盤内部を乾かす段取り。
ようやく6:30頃に、正常に稼働させることができました。
このような思っても見ないようなことが起こります。
心配で朝早めに巡回しましたが、何とかうまく稼働してくれたようです。
千代栄町の分譲地周辺の様子。
動画:22-01-14-tiyo-1.wmv
22/01/14 長岡市ローカル情報 |
朝の7:30頃です。
出勤前の雪かきに、皆さん一生懸命です。
やはり、このようなドカ雪のときは、消雪パイプの威力は素晴らしいものがあります。
昨日の夕方5:30頃。管理している貸し駐車場の融雪水が出ていなくて、操作盤の中に雪が吹き込んでいて故障ランプが付いているとのこと。
昨夜に消雪設備が稼働しないということは、何のために費用をかけたか解からないというくらいに決定的なことです。
電気コードとドライヤーを持って、あわてて現地へ。
故障ランプを無視して、ひたすら故障ランプのリセットと手動スイッチ押すことの繰り返し。
何とか、故障ランプのつくまでの間隔が長くなって来て、これは自分たちで何とかなると一安心。
補助のものにその操作を引き継いで、私は近くのコンセントから電気コードを引っ張り、ドライヤーで操作盤内部を乾かす段取り。
ようやく6:30頃に、正常に稼働させることができました。
このような思っても見ないようなことが起こります。
心配で朝早めに巡回しましたが、何とかうまく稼働してくれたようです。