明日行くはずだった
山梨への桜日帰りツアー🌸
現地が一日中雨の予報で
今日キャンセルしました。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
その桜がある場所は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/86ab098730ae9898b822be45370a7df7.jpg?1712034944)
(jindaizakura.comより編集)
山 高 神 代 桜
日本三大桜のひとつ
樹齢2000年。。
"日本最古の桜"とも言われてます
覚えている方も
いらっしゃると思いますが…
2007年春 NHK "SONGS" で
竹内まりやさんが
その満開の桜の前で
「人生の扉」を歌われて…
その美しく逞しい桜の姿が
ずっと心に残り
いつかきっと会いに行きたい
…と思っていました。。
そんな思いも歌も
月日の流れとともに
忘れかけていたのですが…
今年になってから
相次いで
知り合いや友人が急逝して
思ったことは…
きっと…当然のように
今年の桜を
見るつもりでいただろうに。。
ふと…
「人生の扉」を思い出しました
♬ 満開の桜や色づく山の紅葉を
この先いったい何度
見ることになるだろう ♬
残された人生であと何回
桜を見ることができるのか?
考えさせられたのです。。
YouTubeに
今でも投稿される
コメント欄読むだけで
さまざまな人生が思い浮かんで
なぜか感動します。。
先日の記事
「長生きは幸せですか」
…の答えも見つかったような。。
何を幸せというのか
分かりませんが…
生きているだけで
"幸せ"なのかもしれませんね
まだまだ♪
元気に生きて…
青空のもと
満開の"山高神代桜"に
いつか会いに行きます・°🌸
ご訪問に感謝を込めて…
wako・°*