わんこ問題 愛犬の身になって考えてみよう

間違った風説風評で愛犬たちが泣いています。白衣を着た妖怪の治療でも被害を受けています。ご自分の頭で考えてみましょう。

初めて子犬を飼う人には必読のブログ「愛犬問題」❣ 鶏の骨は百薬の長 ❣ 避妊去勢は取り返しができないぞ ❣

2019-01-08 12:25:36 | ペット
愛犬たちの世界は百鬼夜行ではなく、白昼堂々と魑魅魍魎(ちみもうりょう)のいろんな妖怪や白衣の悪魔が暗躍している怖い世界だ。
犬の飼い方に関する風説風評は歪曲と捏造だ。つまり、ウソだらけだ。
例えば、狂犬病ワクチン、混合ワクチン、避妊去勢手術、フィラリア予防薬、獣医が販売しているノミ・ダニ駆除剤は犬の健康に有害だ。
獣医が儲けるためだけの理由で騙し売りしている。
巨大組織の詐欺商売が白昼堂々と横行跋扈(ばっこ)している。

 犬用品関係では、ケージやサークル内で飼うのは犬の心身の健康を害する
その他ありとあらゆる面で、ウソがまことのようにまかり通っている。
詳細は下段の関連随想集にある。
 犬を初めて飼い始めたが、世間の犬の飼い方には納得ができない。
ネットを丹念に検索していたらブログ「愛犬問題」が見つかった。
やっと納得ができる犬の飼い方が見つかった。
目から鱗(うろこ)だと次の随想のコメント欄に投稿があった。
貴重な内容なので、多くの犬の飼い方の初心者のご参考に供することにした。
 食べ放題は犬の心身を健康にする! 鶏の骨は犬の大好物!栄養満点! 人も犬も衣食足りて礼節を知る!
 

 目から鱗のブログに会えて嬉しいです!   投稿者:ひまわり さん

初めて子犬を育てています。
3週間前にブログ「愛犬問題」に出会いました。
その内容に納得できるので、すぐに愛犬育ての参考にさせていただいています。
ドッグフードを食べさせていた頃は、うちの愛犬は食が細く、やせ型の子だと思っていました。

 しかし、手羽先砂肝を食べさせると、むさぼるように食べました。
人間の食事にも興味深々でとにかく何でも食べたがりました。
メキメキと健康的な体格に成長しました。
しっかり骨太で筋肉質な体形になったのでけがの心配もあまりせず安心して遊ばせられるようになりました。

体がしっかり成長したおかげか、今では食欲も落ち着いて、必要なものを食べたいときに必要な分だけ食べるようになりました。
食べ放題にしていますが、全く肥満ではありません
毛並みもつやつやで体調も良く、聞き分けの良い本当に手のかからない子です。

初めて犬を飼うので、獣医やネットや周りの方々からとにかく情報を集めて育てていましたが、最初の2か月間間違った育て方をしていたことが悔やまれます

今思うと、世間で常識とされている犬の飼い方は全く犬の立場になっていない飼い方です。犬にとっては本当にかわいそうなことばかりなのだなと思います。
せめて愛犬が成犬になる前に気付けて本当に良かったです。
なんとか手遅れにならずにしっかりした体を作ってあげることができました。
Paroowner 様には感謝してもしきれません。

ブログ「愛犬問題」を読み進めるうちに、ハッとしたことがありました。
世間では、犬を飼えば去勢するのは当たり前のような風潮で、私も初めは「去勢どうしようかな・・時期はいつがいいのだろう?」などと考えていました。

しかし、当たり前すぎることですが、避妊去勢って犬から大切な臓器を不必要に奪うことなんですよね。
そんな当たり前のことに気を留めていなかった自分に心底ドキッとしました。
普通に考えるとあり得ない恐ろしいことですよね。

ブログ「愛犬問題」で勉強させていただいたおかげで目が覚めた思いです。
バカすぎる自分が恥ずかしいですが、愛犬から臓器を奪う前に気付くことが出来て本当に本当に良かったです。取り返しができないことをしなかったことに胸をなでおろしています

こちらで知ったひば油もさっそく購入しました。
愛犬は特に皮膚に問題はないのですが、人間にも良さそうなので私が毎日のお風呂に2滴づつ入れています。そのお湯で絞った蒸しタオルで時々愛犬を拭いてあげています。ひば油は2本購入し、母にもプレゼントしたところ、よく温まると大変喜ばれました。



    投稿者:Paroowner

ひまわりさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q
獣医は白衣の詐欺師であり、犬の唯一の天敵の悪魔ですよ。
獣医は自分が儲けるためだけの理由で犬の腹を切り開いて卵巣や睾丸を切り取るのです。悪魔の所業です。カネの亡者の悪業です。

ひまわりさんの投稿内容は貴重です。
初めて犬を飼い始めた飼い主の投稿だからです。
ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載しようかと考えています。

そこで、お願いです。

ブログ「愛犬問題」を知る前に習得していた犬の飼い方に関する風説風評などを書き込んでいただきませんか(1)。
(Paroownerは正しい飼い方は知っていますが、間違っている飼い方については詳しくは知らないのです。)

その次に、ブログ「愛犬問題」からどんなことを学びましたか(2)。
(1)と(2)は真逆のように違うこともありますね。
飼い主としては、その違いにどのようなメリット・デメリットがあると感じていますか。
その他の感想を書き込んでいただくと、多くの愛犬家のご参考になります。
よろしくお願いします。

 

   ひまわり さん

私が犬を飼い始めてから「愛犬問題」に出会うまでに得た情報を箇条書きにします。

 ドッグフードは完全栄養食品で、犬の健康長寿のためには必要不可欠
 人と犬では必要な栄養素が違うので、手作り食では犬の健康長寿は守れない

 人には有益でも犬には毒になる食材が多くある
 人の食べ物は塩分が多いので犬には食べさせてはいけない
 鶏の骨は犬の喉や胃に刺さるので危険

 狂犬病予防接種は飼い主として当然のマナー
 混合ワクチン接種やフィラリア予防薬は飼い犬を愛していれば当然行うもの
 避妊去勢は愛犬の健康長寿を守り、病気やストレスを避けるために絶対必要

 犬は基本的にケージで飼い、犬の主張や要求は完全無視すべき
 犬はケージやクレート、サークル内で何時間でも留守番することができる

 上記の間違っている情報の発信源はご近所やお散歩友達の愛犬家さん、獣医、トリマー、しつけトレーナー、ネットです。

私はもともと動物と接する機会もほとんどなく、本当に何も知らない状態で愛犬を飼い始めました。そこから2ヶ月間は手探りで情報を集める日々だったのです。
周囲から得たこれらの情報に不自然さやモヤモヤした思いは感じつつも、何も知らない私の判断で愛犬を病気や死に追いやってしまうことが怖くて、確かな確証を持てるまではこのような世間の常識に反する勇気はありませんでした。
世間で常識とされるこれらの情報の理由づけは、どれも「大切なわんちゃんの健康と長生きのため」でしたし。

まず、食事についてですが、ネギ類も調味料もダメなら、人間用に調理したものを途中から取り分けることも無理だし、かなりの手間がかかります。
完全手作り食にすると私が病気などの時には愛犬の食事を作る人がいません
ドッグフード以外での栄養管理が難しいと獣医に言われたということもあります。
それで、ドッグフードを完全になくすことには踏み切れませんでした。

去勢も同じく、早く手術してあげないと後々必ず病気になって可哀想な思いをさせると色々な方から言われました。発情やマーキング、マウンティングなどで愛犬にストレスを与えるのは可哀想だとも。

犬の育て方として得た情報がいまいちしっくりこずに、本当に正しいことが知りたいとネットで検索しまくりました。
どこかにもっと本当の情報があるんじゃないかと何度も何度も検索しました。
もう無理かなと諦めかけたころに、たまたま「愛犬問題」に辿り着きました。目から鱗のブログです。

「愛犬問題」を読んで学んだことですが、犬って習性が少し人間と違うだけで、基本的には人間の子供と同じ感覚で育てれば良いということです。
人と犬の大きく違うところは胃の消化能力くらいでしょうか。
やり方は違いますが、人間だって縄張り意識やマーキング、マウンティング、気分のムラやケンカなど普通にありますよね。

それらの面倒を抑えつけるためにドッグフード以外は与えるな、臓器を奪って性別を中性に、主張したら無視、檻に入れてしつけろとは、何かおかしいですよね。
人間には決してしないことですよね。

犬の習性をきちんと理解し尊重しながら、だいたいは人にするのと同じように寄り添ってやっていけば、犬だって普通に心身穏やかに健やかに育ってくれるのだと思います。
犬を飼うのはお金も手間も大変だとよく聞きますが、正しく育てればどちらもあまりかかりませんね。その割に幸せはとても大きいです。

初めて犬を飼うことになり、分からないことだらけで不安で、「この子はうちに来て幸せに暮らせているのだろうか?」「何がこの子の幸せにつながるのだろう?」と最初の2ヶ月間は毎日考えていました。
しかし。「愛犬問題」に出会ってからは、愛犬の健康と幸せを守っていけると自信が持てるようになりました。

食事についていえば、手羽先はレンジでチンしたり、唐揚げにしたりで簡単です。
また、愛犬にも飼い主と同じ食べ物を何でも食べさせています。喜んで食べます。

 なお、 お願いがあります。   

愛犬の足のことで少し気になるのでご相談させてください。
愛犬は今生後8カ月なのですが、昨日、元気に公園を散歩中に突然立ち止まり、座り込みました。お座りの体制です。
普通にお座りしたり、右後ろ足をかばうようにしばらく宙に浮かせたりしながら、歩かないで5分ほどじっとしていました。
こんなことは初めてでした。
不安になり、どうしたの?足が痛いの?と様子をうかがうも、痛がるそぶりもなく、触っても嫌がらず、手のひらに両足を乗せればちゃんと突っ張ります。
ただ、右後ろ足を地面につけて歩くのが嫌なようでしばらく座っていたようです。

しばらく休んだ後はまた元気にお散歩しました。
帰宅してからも普通なのですが、たまに右後ろ足をかばうように上げる姿が見られます。ちゃんと4本足で歩くことの方が多いですが。

生後5カ月で我が家に来た頃、なんとなく右後ろ足に違和感が度々ありました。ゆっくりくつろぐ姿勢の時に、なぜかこの足だけはピーンと突っ張ってくつろいでないような体制だったからです。

この足には何か先天的にちょっと弱点があるのか、それともひねったりなどしてしまったのかな?と少し気になっています。
ただの癖なのかな?とも思います。
もちろん病院に行くつもりもありませんし、手羽先をしっかり食べているのでそのうちもっと丈夫になっていくだろうとは思っているのですが。

本当に些細なことで、放置しても問題ないとは思うのですが、よろしければ長年愛犬を飼われているパロオーナー様のご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。


 
      Paroowner

愛犬の足に異常がありますか。
ドッグフードだけを食べさせている犬によくみられる症状です。
カルシウム分が不足した栄養失調が原因です。
鶏の骨を主食にすると治りますよ。
次の随想集の中のNo47に犬の足の関節炎を治した具体例があります。
No61(膝蓋骨脱臼)とNo63(ぎっくり腰)もご参考にしてください。
 鶏の骨は百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集!

 なお、玉ねぎは犬にも有益な食べ物ですよ。
獣医は学識教養が無いからウソを書くのです。詳細は次の随想にあります。
 タマネギは犬にも有益無害な食材だ!その随想集

 
 
   ひまわり さん

アドバイスありがとうございます。
やっぱり、今の生活を続けるだけで大丈夫そうですね(^_^)安心しました。
この3週間で愛犬は随分しっかりした体になってきています。
他の訪問者のコメントも参考にすると、愛犬の足は近いうちに完治しそうですね。

うちの子も、動物病院では膝の関節が緩く、グレード2だと言われました。
今すぐではないが、将来的には手術になる可能性もあるかもと。
お友達の中には、グレード4と言われ歩き方が不自然な子や、手術を失敗された子や計5回も足の手術をした子もいます。

うちの愛犬はやっぱり栄養失調だったのですね。
わが家に来た生後5ヶ月の頃、体重は1.3キロでした。それから2ヶ月かけて、1.6キロにしかなりませんでした。成長期のパピーなのに。

その時はロイヤルカナンを与えていました。
たくさん食べようが、少ししか食べなかろうが、とにかく糞の量も回数も多かったんです。全く身になっていないようでした。

うちの子は栄養失調になってまでドッグフードを拒否して、私に正しい生活を導いてくれたんですね。
手羽先を与え始めたこの1カ月弱で2キロにまで増えました。「愛犬問題」に出会えてなかったら病院漬けの弱い子になっていたかもしれません。

最近、鶏の手羽をよく買うので、人間の食事にも手羽の出番が増えてきました。
子供たちの健康のためにもとても良いことですね。
愛犬の食事を変えたことで人間も恩恵を受けています(^^)


   Paroowner
ロイヤルカナンは詐欺商品です。詳細は次の随想にあります。
愛犬の健康と長寿の為に勉強してください。
 ロイヤルカナンは獣医界ぐるみの詐欺商品! ゴミが原料のドッグフードの療法食では病気は治らない!

  ロイヤルカナンの療法食はインチキ商品だ! 鶏の骨を食べて皮膚病の犬にも毛が生えた!

なお、次のNon Lee さんの経験談もご参考になりますよね。



    Non Lee さん

ブログ「愛犬問題」に出合う前の話です。
私のチワワの愛犬は膝関節が緩くグレード5で、手術しなければ歩けなくなるか、血流が止まり足を切断しなければならなくなると、獣医に言われました。

セカンドオピニオンでは、膣骸骨脱臼(パテラ)だとも診断されました。
膣骸骨脱臼の中でも一番酷い段階で、手術しなければ、寝たきりになると言われました。

そんな時、ブログ「愛犬問題」に出合いました。

鶏の骨を半年程与えた頃でしょうか、階段を猛ダッシュでかけ上がれる様になり、体育会系の私が疲れる程走りまわり、完全に完治して久しくなります。

足の不調は鶏の骨で必ず完治します。

日々、目の前で治癒して行く姿を見続けた飼い主が、経験に基づき言うのですから、間違いありません!!



 関連随想集

 犬を迎える前に習得すべき重要な知識! 避妊去勢手術は難病の元凶! ワクチン、マイクロチップ等は詐欺商品で有害不要!

 初めて犬を飼う人がだまされて実行してしまう有害無用な10項目! 育犬ノイローゼ防止策! 目から鱗の正しい犬の飼い方!

 育犬ノイローゼを簡単に治した飼い主の実話 お礼の投稿! ケージを解放し室内自由に! ドッグフードを止め手羽先を主食に! 人も犬も「衣食足りて礼節を知る」

 犬の糞尿のしつけとケージやサークルの功罪 二代目愛犬パロの実際のしつけ方

 獣医界の五大詐欺商法!犬の天敵の悪業! 狂犬病注射と避妊去勢手術は特に有害だ!

 ひば油は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! 皮膚病も治る! その随想集

 ← トップページへ  ボクの頭をなでてワン!


僕、今夜は革の財布を噛み切ったら、また大声で叱られました ❣ ハイ ❣
 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿!
      獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。