3が日も過ぎてテレビにも飽きてきたので、久しぶりにぶらっと神戸を散策しに出かけました。
宝塚、西宮北口で乗り換えて神戸三宮へ。。。
弱いながらもお日様が頑張ってくれてます。
風は冷たいのですが、このくらいなら全然大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さて どこ行こう?
神戸と言えば海でしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
フラワーロードをブラブラと下って、市役所に東遊園地を横目に海岸通りからメリケン波止場へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0a71ec139d0b60527fdc956265d96e15.jpg)
震災の爪あとが残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/efae33e8e4e41f11777623cb7a426387.jpg)
隣接した公園では毎年1月17日には鎮魂の灯りが灯されます。
駅の辺りには何事もなかったような風景が広がりますが、街をはずれると不自然な空き地がポツンとあったりします。
そうやポートタワー上ってみよっ。。。
何年ぶりやろ?
タワーから眺める神戸の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/5491bce6718da9301da7d07fba8ae2a5.jpg)
このホテルでは窓の灯りで「ファィト!」の文字が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/714160bef474d310f11688fd26aad3a8.jpg)
あの朝も雲の間から青空が覗いていました。
柔らかな陽射しに海がキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/8aead1a00bc7c76fc528cc37477638a4.jpg)
お洒落やなぁ。。。
神戸の風景にはこのアングルははずせませんよねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/662210aa11c27a067aa1d5d02745e07c.jpg)
「ぱしふっいくびーなす」
何処へ行くのでしょうか?汽笛を鳴らして出航です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/1ba9801a4b2c7fe8413610c30e18e399.jpg)
これ。。。バックしてます。
後ろ。。。見えへんよなぁ
(当たり前じゃ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/30abecba7146dd70089bb2f6fcc6ee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/1e37c6c942efb7f457ed854c8b7a1f67.jpg)
方向転換して出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/2989509039cb1907ec8592ff8db3b3f1.jpg)
私は生まれたのは新潟ですが、ここ兵庫県はほぼ故郷です。
ここで沢山の人に出会い、沢山泣いて 沢山笑って 沢山怒って。。。
恋もしたなぁ。。。
海があって、振り返れば緑豊かな山があって。。。
大好きな家族や 大切な友人がいて。。。
柔らかな陽射しの下、微かに潮の香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/fc07143fc087dd6dbf07b901f4af2924.jpg)
さすがに一人で乗る勇気はありませんでしたとさ
(笑)
宝塚、西宮北口で乗り換えて神戸三宮へ。。。
弱いながらもお日様が頑張ってくれてます。
風は冷たいのですが、このくらいなら全然大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さて どこ行こう?
神戸と言えば海でしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
フラワーロードをブラブラと下って、市役所に東遊園地を横目に海岸通りからメリケン波止場へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/0a71ec139d0b60527fdc956265d96e15.jpg)
震災の爪あとが残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/efae33e8e4e41f11777623cb7a426387.jpg)
隣接した公園では毎年1月17日には鎮魂の灯りが灯されます。
駅の辺りには何事もなかったような風景が広がりますが、街をはずれると不自然な空き地がポツンとあったりします。
そうやポートタワー上ってみよっ。。。
何年ぶりやろ?
タワーから眺める神戸の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/5491bce6718da9301da7d07fba8ae2a5.jpg)
このホテルでは窓の灯りで「ファィト!」の文字が浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/714160bef474d310f11688fd26aad3a8.jpg)
あの朝も雲の間から青空が覗いていました。
柔らかな陽射しに海がキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/8aead1a00bc7c76fc528cc37477638a4.jpg)
お洒落やなぁ。。。
神戸の風景にはこのアングルははずせませんよねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/662210aa11c27a067aa1d5d02745e07c.jpg)
「ぱしふっいくびーなす」
何処へ行くのでしょうか?汽笛を鳴らして出航です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/1ba9801a4b2c7fe8413610c30e18e399.jpg)
これ。。。バックしてます。
後ろ。。。見えへんよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/30abecba7146dd70089bb2f6fcc6ee5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/1e37c6c942efb7f457ed854c8b7a1f67.jpg)
方向転換して出て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/2989509039cb1907ec8592ff8db3b3f1.jpg)
私は生まれたのは新潟ですが、ここ兵庫県はほぼ故郷です。
ここで沢山の人に出会い、沢山泣いて 沢山笑って 沢山怒って。。。
恋もしたなぁ。。。
海があって、振り返れば緑豊かな山があって。。。
大好きな家族や 大切な友人がいて。。。
柔らかな陽射しの下、微かに潮の香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/fc07143fc087dd6dbf07b901f4af2924.jpg)
さすがに一人で乗る勇気はありませんでしたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
赤い神戸大橋が綺麗~~ハルカスからも見えますね^^
あら?乗らなかったんですか観覧車に
ハートマークのワゴンが可愛いかったでしょ
乗れば良かったですのに^^
海への街はなべさんも桜花にも故郷です
生まれたところより長いですもの
思い出がい~ぱい足あとい~ぱいつけた街ですものね^^
新潟ももちろん大切な思い出がある街ですが
(例えば心の中に2冊アルバムがあるような。。。)
一番多感な時期を過ごした場所ですから(^^
阪神間の街にはどこにもほぼマーキング(笑)してますからっ
大切な思い出が沢山ある街です。
新潟生まれのなべさんずーっとこちらで過ごされたのですね^ ^
良いところですね~~
船の後ろに見えるのはホテルですか?
素敵ですね
船とマッチしていてとてもいい感じです
私は小5の時に関西に越して来たので、もう40年ちょっとですからねぇ。。。
1学期からこちらの小学校に通い始めて、冬でも外で遊べるのが嬉しかったのを覚えています。
冬の柔らかな陽射しにキラキラ光る海がキレイでした。
船の後ろに見えるのはオリエンタルホテルで、真ん中に見えるのがホテルオークラ その下に羽を広げたように見えるのが海洋博物館 赤いポートタワーと神戸の風景と言えば、このアングルやと思います。(^^