いつか 食べたい 名物 油麩丼 2019-09-27 17:47:20 | 東北道の駅スタンプラリー2019 2019.07.28 道の駅 林林館 道の駅の入り口横に 油麩丼の トラック おうちで作る 油麩丼の素は たびたび コチラで買って帰りますが いつもタイミングが悪くて ここで 食べた事がない いつか 食べるぞ!と 心で 誓いつつ 本日の スタンプラリーは ここまで!
肩透かしのネーミング 2019-09-27 10:50:24 | 東北道の駅スタンプラリー2019 2019.07.28 道の駅 三滝堂 いつもお土産に買っていく ワンコのワンカップのプリン クーラーボックスを 持って来なかったので 断念・・・ この暑さじゃ 持って帰れないもんなぁ タコスケが 面白いものを 見つけたと言うので ついていくと はぁ?! いいのか? 食べ物だぞ? 券売機で チケットを買ったのですが そこには 普通に バニラソフトクリームの文字・・・ いたって 普通のソフトクリームに 肩透かしをくらった感じです せめて チョコとかキャラメルとか もう ひと工夫・・・(笑)
外は 暑い真夏 2019-09-27 07:44:53 | 東北道の駅スタンプラリー2019 2019.07.28 南三陸で降りだした雨が 途中から 止んで また 暑さが戻ってきた 道の駅 津山 コチラは降ってなかったのかな? 店内に入ると 涼しい さすが もくもくランドらしく 木のいい匂いがする 小さい頃から 憧れたロッキングチェア いつか 揺られながら うたた寝をしてみたいが 外へ出ると 暑い真夏 タコスケ~ 車内 ガンガンに冷やして行こうよ~!
夏と言えば コレ! 2019-09-26 23:16:36 | グルメ 2019.07.28 次の道の駅に行く前に お腹が減ってきたので コチラに 寄り道 南三陸さんさん商店街 志津川と言えば 有名なのが タコ 隣の 錦戸亮 ・・・ではなく モアイは なんでしょう? マグロの看板 リアルでデカイ 本日の お目当ては コチラ 夏の 定番 生ウニ丼~ キスケとタコスケが イチオシの コチラのお店で いただきます しかし 昼時もいい加減過ぎた 時間だというのに どこもかしこも 激混みで 待ってるヒトが いっぱい いい加減 待ちくたびれて タコスケの頭で 遊ぶチコちゃん テントのなかは 異常に暑い~ ようやく 順番がきて 涼しい店内に通され まずは のどの乾きを潤さねば・・・ 「昼から 飲むの?」 はい、そうですが ナニか? 「いえ なんでもありません・・」 生ウニ丼 足りない タコスケは 贅沢にも サケイクラ丼も 追加 南三陸名物 タコ刺し お醤油を注ぐと タコが浮かび上がる 小皿 もうひとつ 夏といえば ホヤ刺し テーブルが狭いので それぞれのお盆に纏めて 乗っかってきました それぞれを 堪能して クルマに戻った途端 夕立ちが・・・ ギリギリで 雨に濡れずに 済みました
これから 新しい記憶を作って行く 2019-09-26 20:43:30 | 東北道の駅スタンプラリー2019 2019.07.28 本日の お供だち グーチャ・チコちゃん キョエちゃんとゴン太 北上川ボート川下り大会で 賑わう 河川敷 キスケの職場の方たちも 出場いたします 頑張れ~ q(*・ω・*)pファイト! 心の中で 応援しつつ 高速に乗って 本日もスタンプラリー 道の駅 大谷海岸 いつものように 向かったら いつの間にか 移転してました 海岸線より高いところに 新しい道路が出来たので そちらに お引っ越し 以前の 駅舎は津波で流され 線路もホームも 砂浜も みんな 流された所に 仮設で 建った 去年までの道の駅 すぐそこに 海だったもんね どんどん 変わって行く 三陸の街 少し 寂しいけれど 新しい想い出を作って行こうね