織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

四国を旅して

2025-01-20 11:52:00 | 旅の空から

今さらですが…

四国を目指して出発したのは、12月26日

初日は
そのまんま高速道路上でお風呂に入れる
刈谷SA で、まずは一泊。

さて翌日には…残念
しまなみ海道を目前に、日没中断もう一泊😞
(最近では日没後の走行はタブーです)

さぁ〜て、漸くです



【しまなみ海道】

今回は沿線の島々にも立ち寄る予定で
大三島・伯方島・大島…

大三島ときたら “大山祇神社”
そしてなにより



【生樹の御門】
あれは何年前か? いっくん 一緒に来たよね!
想い出を辿りながら
と、食い気


途中のPAで見つけた、、お蜜柑🍊
ザル山盛り ¥300.-
一週間ほど毎日頂いて、ざっくり40個以上
メチャ美味しい🍊でした😋

いよいよ、、ようやく、、四国 上陸。

四国には何度も来てはいるけれど
コチラは初めてですよ



【松山城】

さすがにここは観光客がいっぱい
それも
あのインバウンドとやら言うのですかね
異国語が飛び交っております😔

こうして
今回、年越しの 四国旅 始まりました。

…つづく。。


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ。コレを見ると…

2025-01-13 22:39:00 | 旅の空から

雲ひとつ無い青空にくっきり
スッキリと



いやぁ〜
いつ見ても、何度見ても、やっぱり

“富士山”【富士山】わー😍

旅の終わりに
最高のおみやげ頂きました。


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだやかな一年になりますように(^人^)

2025-01-04 21:56:00 | 旅の空から

新年のご挨拶はここ 四国 
通りすがりに立ち寄った神社から



あけましておめでとうございます



昨年
念願だった “沖縄キャンカー旅” が叶い
もう長距離・長期・車中泊旅はこれでおしまい!
てなこと思った
舌の根も乾かぬうちに、性懲りも無く
またまた旅に出てしまいました。

元日に立ち寄った ↑上記の神社では
なんと
今年の干支 🐍 に遭遇



それも 白蛇 ですよー❣️



この後 『ヘビの頭を撫でる』
70年生きてきて、初めての経験ですよ😅
そして知った
“あら、ヘビって意外に可愛いかもー❣️”
そんなことも
この歳になって初めて知った😜

こいつは春から…
縁起がいいかも? だったらいいね!

今回は四国に辿り着くまで高速上で二泊
とにかくユルユルと
身体に負担を掛けない、体力削がない
そうすればなんとか
もう少しの間、旅を楽しみを続けれるかと…

おだやかに過ごしたいですね
皆々様と、ともに


ポチ👇っと、お願い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都井岬の野生馬と…(ここだけのハナシ)

2024-11-05 14:23:00 | 旅の空から

九州に上陸してからは
船旅でイカれちまった “三半規管” を労って
しばしユルユルと…。

都井岬に足を伸ばせば





【野生の馬】 が自由に🐴



癒されます😍



ここだけの話🤫

見た👀



フェリーに乗船が始まり動き出した時
自衛隊車両がクルマの輪止めを外し忘れていて
周りがアセってました。。
ダメじゃん💢


そして 聞いた👂

船内の共用通路でのこと
迷彩服の自衛官と私服の元隊員らしき二人の会話

『⚪︎⚪︎は捕まったんですよ』
『那覇駐屯地は多いですよね飲酒運転
『交通の便が悪いからかなぁ』


ダメダメじゃん💢

いいのか?こんなことで…😓


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【田中一村】 記念美術館

2024-10-30 15:02:00 | 旅の空から

奄美大島
ここに来たかった一番の目的は



【田中一村】 ですよ😍

ゲージツなんての解さないボンクラだけどね
この人の絵には惹かれて…

あの絵をそのまんま大きいサイズで見たい❣️



なんたるっちゃ😱

東京都美術館にて開催の『田中一村展 奄美の光 魂の絵画』(会期:令和6年9月19日(木)~12月1日(日))のため,当館所蔵作品の一部を現在貸し出し中です。

 それに伴い《不喰芋と蘇鐵》《初夏の海に赤翡翠》をはじめ,代表作の一部は複製画を展示しております。

とな〜😵‼️

まあ、調べてから行け!ってことだし
東京都美術館なんていつだって人だらけで
ゆっくり見る事出来ないもんね
本物とか複製画だとか言ったって
ど〜せアタイにゃわからん!さ😓

そんな負け惜しみ😅

モチロン複製画でもあの色彩には出逢えたし
襖絵・掛軸、スケッチや色紙
どれもこれも感激出来ましたですよ、はい。


さて、そろそろ最後の航海…の前に



コレって、町の食堂の定食なんですよ❣️

そして、いざ乗船…と



周りは自衛隊車両だらけー。。。


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする