織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

分離不安なコと、布を作る。

2020-03-29 11:29:00 | ウチのわんこ

八王子市ー大雪警報発表中‼️

マジかい

昨日は
夏日に迫る勢いで、あぢぃ〜💦だったのに。。



外出自粛・・でもあるし…。
て言うか〜
旅の記録みたいのも書いてるからか
アウトドア派?とか思われがち、、だけれど
普段のアタシってば、ヒキコモリ
買い物にだって、極力出たく無いから
常日頃から買い溜め派!

本当に困っている方には、申し訳ないけど
ティッシュやトイレペはもちろん
マスクだって備蓄あり!
(外出しないから、減らないし…)

食糧だって、しかり✌️

家にいろ! 外出するな!と言われても
ストレスも不自由も感じないのです、はい。

近ごろは
音楽でも聴きながら、ジミち〜に布作りを!

いや、織り布を作ってるわけではなく




 着物は手縫いだから、解くのも楽だけど
ミシン縫いの洋服はね〜と
ひたすら解く✂️
手仕事も、今はこれくらいしか…

それと言うのも
テーブルの下に見える、シマシマぱんつ
このコが益々甘ったれで

ワタシの姿が見えなくなると、ひゃんひゃん

常に、カラダのどこか一部が
触れていないと、不安になるらしく



このシマシマぱんつのオチリの辺りを
ずーっと
ワタシの足で、撫で撫で👣

はぁ〜💭💭







さぁ〜て、この布どうする?
ホントはどうするか決まっているんだけど

問題は
分離不安症な、ウチの いっくん 

ミシン部屋に行くこと、許してくれるかなぁ❓


多分
いやきっと、無理だろうなぁ〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休、おしまい。

2020-03-25 18:06:00 | つぶやき
埼玉県
次々と、たくさんの川を渡ります。
そのたびに
わぁースゴい!と思わず声が出ちゃう 

入間川・高麗川・越辺(おっぺ)川・都幾川
荒川だって
どの川の土手も、真っ黄っキー  

いつもの年も、こんなんだったっけ?
土手という土手が、菜の花に覆われているー😱

車窓からでは撮れなくて残念。


最後に利根川を渡ったら、そこは群馬県。
この辺り
埼玉県/群馬県/栃木県/茨城県
四つの県が、入り組んで接しているけれど…

この日は
そんな北関東のお寺で眠る
親友(てか、妹?家族?)のお墓参りです。

30代の10年ほどを
隣り合わせに住み、お互い勝手に冷蔵庫あけて
早く帰った方が食事の支度
ワタシが残業の時は、保育園のお迎えから
お風呂に入れて寝かしつけと、息子の世話も
どれだけ助けてもらったか…。。

そんな さよちゃんは
40代になる事なく、逝ってしまった。

あれから、もう21年かぁ〜

彼女が大好きだったお花いっぱい、墓前に🙏
 
実は暫く逢いに来れてなかったから
この三連休、お彼岸
ど〜しても、ここには来たかったのです。

ホッ と 


帰路に
ヒト気の無い小さな丘に、サクラ🌸発見




決定
この木の下で、お弁当を食べよう😋

いっくんも 



お外大好きだもんね〜、この笑顔。

もちろんキミは
花より 団子 オヤツ だとは思うけれど…



 
今年も一緒にお花見が出来た

それが何より
それがシアワセ


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休、二日目は…。

2020-03-23 21:56:00 | つぶやき
我家の場合
お出掛けと言っても、観光地とか行かないし
そこいら、ブラブラ散歩したら
あとは、殆どクルマの中で過ごすから
二人と一匹で完結!

だもんね〜😅

それだけなら、家に居ても一緒じゃん! 
とも言われますが
我等にその発想は、ありません😜


で、
三連休ずーっと家にいるなんて… 
 
それにアタシには
今日が最後、行きたい所がある🙏

 

お隣の埼玉県、坂戸市
そこでは
EDIT日記 るびさんの展示会が、今日までのはず

ここです




手作り工芸「椿」さん。

会場がどんな所だか? 分からなかったし
いつ?何時に?行ける?かも??
決められなかったので
前もって、るびさんに連絡するのは遠慮して
直接来たけれど

もしや
最終日だからお会い出来るかも、かすかな期待

ドアを開けたら




そこには、るびさんワールドが広がって
いました☺️


こちら、手作り工芸「椿」さん
いろんな分野の手作り作家さんの作品を
委託展示しているギャラリーのようで



木工に陶芸
リメイク服に、時節柄のお雛様やetc.
今どきですもの、手作りマスクもあったり💦

普段なら
手作り好きな方々が、三々五々〜のこちらも
今はあの影響のようで😥

ワタシはひとり
ゆっくりと、作品を拝見させて頂きました。


でも、残念ながら
ワタシが前もって、連絡しなかったからなんだけれど…
るびさん、ご本人には遭えませんでした😓

るびさん
いろいろ勉強になりましたー🙇‍♀️



そして我々は、もう少し北の方を目指して

 

途中のトイレ休憩
『道の駅なんて、やってるのかなぁ〜』
そんな状況を想定しながら立ち寄ってみれば


何処も、駐車場に入れないくらいの盛況!


えっ

耳や目や、そんな所から入っていた情報と
実際に目にする現実
そのギャップ💦 に、温度差💦に

ますます、今がわからなくなって来た



そんな、三連休の二日目
続く…。。




ポチっ👇と、お願い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休なのに、三連休だから…⁈

2020-03-22 21:27:00 | つぶやき
オットと顔を見合わせては
はぁ〜💭

どうすりゃいいんだろうね? この状況。。

アメリカの友人も、オーストラリアの友人も
日常生活に支障が出てるって!
ヨーロッパの方では、もっと大変なようで
ニュースを見ていると
戒厳令かっ⁉️ってな状態だし…😰

いやいや、そんな海の向こうでなくても
足元の日本だって
学校は休校だし、卒業式にも出られなかったり
テレワーク推奨ってか😵

そんな時に
ぶんぶん、キャンピングカー でお出掛け〜
てなこと…いいのか?
😥
😥

とりあえず三連休の一日目
いっくん お風呂に入れて、ブラッシング✂️

ワタシは咲き織り持ち出して
経糸の準備



と思ったけれど
咲き織りで60cm、これを板杼で織るのって
大変なのよね〜😓
やっぱり、足踏みの織り機にしようかなぁ〜
てなこと悩んで
はぁ〜💭

そうこうするうちに
FB、古くからのキャンカー仲間たち
あれ?
フツーにお出掛けしてるじゃん😲 
アッチに、コッチに、温泉だってかー😵

私たちが過剰反応なの?
それとも
ヤツらが、ノーテンキなの?

う〜む💭💭

なんともなぁ〜
どうすりゃいいのさぁ〜

オットと顔を見合わせては
はぁ〜💭


そんな、三連休の一日目 

続く…。




ポチっ👇と、お願い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定式幕の行方?

2020-03-19 15:31:00 | 手織り
少し前に織っていた、あの裂き織り

もちろん
とっくに織り上がっていますよー

40cm × 3.5m



もう、織ってる途中から
定式幕 にしか見えなくなってきて
なんだかなぁ…

そもそもは、羽織るものになる予定
だったんだから

もう少し、緯糸に目立つ差し色、、すれば
よかったかなぁ…
いちおう、差し色は入れたつもりだけど
全然、目立たん!

それに
今や、ポカポカ 季節は春〜
浮かれ気分で
パッと目を引いた、ミントグリーンのTシャツ
衝動買いしちゃったもんね

そんな季節に
こんな落ち葉の集積所の様な色って…

この 定式幕 
いや、、落ち葉色 の裂き織りは

しばし、お蔵入り‼️


お次には
季節に見合った色、探す事にしましょ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする