さぁ〜て、そろそろ帰りましょうか〜
と思っても
そこはワタシ達、真っ直ぐに帰れない性分でありまして
ちょっと寄り道
【登米市登米町】
(とめし、とよままち)ややこしい😅

みやぎの明治村 と、言われているそうで
魅力的な街でした。
ここまで来て
今日の いっくん 少し元気がないようで
なんか心配


少しの不安を抱えながら
南下して 



福島県に入り、ちょっと気分転換のお散歩と
見つけた所が
【棚倉城址】
けっこう城址好き
で、巨木好き
には


スゴいー😍

【大けやき】
これには、いっくんもビックリだよね


そして いっくん
心配だった体調も・・・復調か〜


あ〜ヨカッタ✌️
安心したところで、今度こそ真っ直ぐに
お家に帰ろ😉
いや〜しかし
旅日記はその都度書かなくっちゃダメよね💦
帰ってから
記憶を辿ってなんて、ボケ頭には至難の技だったわ😜
長々とお付き合いくださいまして
いるのか?そんな奇特な人は(笑
ありがとうございました🙇♀️
今回の旅の最終目的地
【南三陸 志津川 みなさん館】

ここは、あの震災以来
ボラバスで、個人的にも、何度も通ったところ…
とは言っても、このご時世
ボランティアバスの運行も絶えて久しいし
今回の訪問も
コソっと行って、もし知り合いがいたらラッキー
くらいの気持ちで
取り敢えずランチを頂いて

お昼の定食と
絶対に外せないホヤうどんは、二人に分けてもらって

ゴハンは貰えなくても、ご機嫌さんのいっくんと
くつろいでいたら
アッと言う間に、連絡廻った⁉️

懐かしい顔が集まってくれたー

今までだったら
『キャー❣️久しぶりー‼️』とハグするところ
今回はエアーハグ😅だし
一瞬だけマスクを外して…はい、記念写真パチッ📸
とーぜん、宴会だぞー🥳
なぁ〜んてことも、出来るわけもなく
また早くそんな日が来ますように

心づくしのお土産まで、頂いちゃったりして
後ろ髪を引かれながら
志津川を後に、、、
そろそろ帰路に
かな?
いっくん 笑顔のわけは


久しぶりの船旅が嬉しいから❓それとも潮風❓
【日本三景 松島】
ここは、いつ通っても観光客で溢れかえっているから
毎度素通りしてきたけれど…
もしや
このご時世だから、空いているんでないかい⁉️
やっぱり❗️駐車場はスカスカ✌️
と、ここで
犬バカ殺すにゃ刃物はいらぬ!
お馴染みの殺し文句
『ワンちゃんとご一緒に、いかが〜❣️』
はい、呼び込まれちゃいました😅
でも、居る所には居るもんだ👉
大声で喋る団体客の群れが向かう大型観光船

そんな方々とは一線を画し
アタシ達は、ワンコ様御用達の小ぶりな船
換気バッチリ👌密にも縁無し👌デッキ席貸切ー


持ち込んだのはコンビニ弁当でも
『あ〜松島や〜』絶景に潮風で、ひと味違う


景色には全く興味の無い いっくん は
心地よい揺れに、いつしか


そんな
小一時間ほどの海上散歩🛳



長旅ですもの
たまにはこんなイベントってのも
いいもんだあ〜
