グループわらじ第595回徒歩定例会 七ヶ浜探訪
2024年1月28日(日)晴れ 16.9km 参加者27名
8:50 仙石線下馬駅発 15:20 仙石線多賀城駅着
先週の行事を報告します。
毎年1月と2月は雪の少ない海岸沿いを歩く事が多かったのです。それで今年は七ヶ浜を選びました。希望された方は海が賑わう夏のシーズンを考えていたかもしれませんが、冬の海沿いを歩くのも良いですよ。
さて、仙石線は下馬駅からスタート。ここは多賀城市なのですね。マンホールの蓋に書いてありました。多賀城高校の脇を通って、大木囲(だいぎがこい)貝塚に向かいます。古くから発掘された貝塚です。歴史資料館があり、今も発掘品の整理が行われており、面白い展示もあります。是非ご覧ください。
今回は七ヶ浜の「七つの浜」にこだわってみたいと思います。最初は東宮浜ですが寄らなかったので写真はありません。2つ目は、代ヶ崎浜です。これはもう松島四大観の多聞山があり、発電所もあって有名な所です。浜からの景色と見つけた表示を出します。
多聞山からの景色は馬放島と灯台のある地蔵島、その向こうに見えるのが松島海岸ですね。新しい発電所の入り口も。無粋な煙突が無くなって良かったです。
この後、吉田浜へ行くのですが、今回は君ヶ丘公園の方へ上りました。国際村で食事をしますので。
今回の下見の時ですが、代ヶ崎浜と吉田浜の境の田んぼで面白い風景を見ました。スマート農業の実践です。GPSを利用して自立型のトラクターがきれいに整備された圃場を耕していました。『明日の農業』と言う感じでした。(写真では見にくいですが、軽トラの荷台部分の上の奥の方のたんぼにトラクターが動いています)
トイレをお借りした君ヶ丘公園の傍に吉田浜の名のある看板を見つけました。(3つ目) その後、国際村の中の2階をお借りして食事しました。水のあるホールはアンフィシアターと言ってきれいです。もう一つの写真は2階から見た所で、お祭りが始まり、人がどんどん集まって来ました。
さて、坂を下って浜に出るとそこが花渕浜。(4つ目) 昔は外人浜と言ったみたいです。さて次が一番有名な菖蒲田浜です。(5つ目) 60年前の子供の頃、毎年父親の職場の共融会でバスが出て海水浴に来ていました。下見の時に皆で撮った写真を出します。おしゃれなレストランもできました。
さあ、後は帰り道です。菖蒲田浜を抜けると、6つ目の松ヶ浜。バス停だけ見つけました。そして7つ目の最後は湊浜ですが、入口のバス停を見逃したようです。写真はありません。
緩衝緑地を通って、貞山運河を渡り、砂押川沿いに自衛隊の前を通って、仙石線多賀城駅へ向かいます。駅前に多賀城創建1300年記念パブリックアート『印歌の痕 ~weave history』がありました。
補足:東北本線国府多賀城駅を出ますと、復元なった多賀城南門が見えますので、こちらも是非ご覧ください。また、宮城県には七ヶ宿町がありまして、その7つの宿場(一部はダムの下ですが)を巡るのも面白いです。下に年間行事計画へのリンクを追加します。 (TK)