入院初日の夜はなかなか眠る気になれず、アマプラでダウンロードしておいた「SICK’S 恕乃抄」を見てゲームしまくる。
人の気配がすると眠れないタイプなので全く落ち着かない。
そして手術当日。
寝た記憶あんまりないけど、入院する夢を見たので寝たのでしょう。
午前4時に爽やかに目覚めて気合いで二度寝しました。
起床時間になったらいきなり電気点いて朝になった。
体温36.1度、血圧125/85。
寝不足なのでやや高め。
絶食なのでご飯食べることも無く、朝からアマプラで「SICK’S 恕乃抄」の続きを見ました。
午前中に全話見たったw
8:30には手術の受付で再診機で手続きしろって受付票に書いてるから行ったのに、やらんでいいと言われる。
どういうことやねん。
DVDの件で施設管理の方がわざわざ来てくれましたが、結果モニター有料ということです。
わざわざ重たい思いして持ってこんで良かったやん。
なんのための事前説明なのか。
事務員問い詰めようにも休みやったので、看護師長登場。
書類取りに来るって言うたし、それについて突然休みなら引き継ぎせなあかんやん。
DVDなんて持ってきてもいいって言われへんかったら持ってこないしさー。
ここの事務の人最悪やな。
こうなった原因は解明いただけるとのことです。
手術前やのに血圧上がるわ。
11:30より絶飲食タイムスタート。
飴ちゃんだけでもと思ったら、「吐いた時に糖分ぎ気管に入ると肺炎になる」という理由で不可です。
先にこういうの説明してくれたらいいのに。
1日3回の吸入ですが、朝は持ってきてくれず。
今日してないですって言うたら慌てて持ってきてくれました。
さて手術です。
前の手術が遅れていて1時間遅れの15:30頃スタート。
人生初のT字帯は着け方よくわからずググッた。
手術室まで徒歩移動です。
エレベーターは何故か主治医も一緒w
手術前は眼鏡外してるのでイケメン麻酔科医も確認できず。
マスクして「眠くなる薬入れていきますねー」という声にふんふん言うてたらもう記憶なしでした。
数も数えず。
気づいたら手術終わってて、誰かが顔を覗き込んでました。
意識はだんだんハッキリしてくるんやけど、病室に戻ってもひたすら眠い。
麻酔が切れてきたら目も覚めるけど、まだなんか眠い。
気分悪くなることも無く、患部もそんなに痛くならず。
とても順調に手術が進んだようでした。
着替えて自力でトイレ行ったらもうご飯食べていいとのこと。

完全流動食。
グリーンポタージュが美味かった。
痛みより食欲が勝ちました。
朝から何も食べてないしー。
手術時間が短かったからか舌のしびれもほぼなく、味覚もちゃんとありました。
先割れスプーンでスープは微妙w
ちょっと失敗や。
食後しばらくは寝たり起きたり。
痛み止め切れてもそんなに痛くない。
痛みに強い体質が功を奏したようです。
#扁桃摘出 #扁桃腺手術
人の気配がすると眠れないタイプなので全く落ち着かない。
そして手術当日。
寝た記憶あんまりないけど、入院する夢を見たので寝たのでしょう。
午前4時に爽やかに目覚めて気合いで二度寝しました。
起床時間になったらいきなり電気点いて朝になった。
体温36.1度、血圧125/85。
寝不足なのでやや高め。
絶食なのでご飯食べることも無く、朝からアマプラで「SICK’S 恕乃抄」の続きを見ました。
午前中に全話見たったw
8:30には手術の受付で再診機で手続きしろって受付票に書いてるから行ったのに、やらんでいいと言われる。
どういうことやねん。
DVDの件で施設管理の方がわざわざ来てくれましたが、結果モニター有料ということです。
わざわざ重たい思いして持ってこんで良かったやん。
なんのための事前説明なのか。
事務員問い詰めようにも休みやったので、看護師長登場。
書類取りに来るって言うたし、それについて突然休みなら引き継ぎせなあかんやん。
DVDなんて持ってきてもいいって言われへんかったら持ってこないしさー。
ここの事務の人最悪やな。
こうなった原因は解明いただけるとのことです。
手術前やのに血圧上がるわ。
11:30より絶飲食タイムスタート。
飴ちゃんだけでもと思ったら、「吐いた時に糖分ぎ気管に入ると肺炎になる」という理由で不可です。
先にこういうの説明してくれたらいいのに。
1日3回の吸入ですが、朝は持ってきてくれず。
今日してないですって言うたら慌てて持ってきてくれました。
さて手術です。
前の手術が遅れていて1時間遅れの15:30頃スタート。
人生初のT字帯は着け方よくわからずググッた。
手術室まで徒歩移動です。
エレベーターは何故か主治医も一緒w
手術前は眼鏡外してるのでイケメン麻酔科医も確認できず。
マスクして「眠くなる薬入れていきますねー」という声にふんふん言うてたらもう記憶なしでした。
数も数えず。
気づいたら手術終わってて、誰かが顔を覗き込んでました。
意識はだんだんハッキリしてくるんやけど、病室に戻ってもひたすら眠い。
麻酔が切れてきたら目も覚めるけど、まだなんか眠い。
気分悪くなることも無く、患部もそんなに痛くならず。
とても順調に手術が進んだようでした。
着替えて自力でトイレ行ったらもうご飯食べていいとのこと。

完全流動食。
グリーンポタージュが美味かった。
痛みより食欲が勝ちました。
朝から何も食べてないしー。
手術時間が短かったからか舌のしびれもほぼなく、味覚もちゃんとありました。
先割れスプーンでスープは微妙w
ちょっと失敗や。
食後しばらくは寝たり起きたり。
痛み止め切れてもそんなに痛くない。
痛みに強い体質が功を奏したようです。
#扁桃摘出 #扁桃腺手術